2018年振り返り、京都暮らしの総まとめ!1月〜6月まで(1)

  • ブックマーク
  • -
    コピー

昨年ふと思い立ってやってみたブログでの振り返り。これがす〜ごく私の中で良かったので、今年もやってみます。長くなったので、興味のある方だけどうぞ。

振り返り効果

メンタリストDaiGoさんの著書「人を操る禁断の文章術」を読んで知ったのですが、人は「やりかけのこと」は頭に残り、「やり切った完了したこと」などは、さっぱり忘れる傾向にあるそうです(だいぶざっくり表現していますが)。そういう脳の仕組みなんだとか。それを知ったときの衝撃!

というのも、いつも私はいろんなことに手を出して、いろいろやりっぱなし、ダメな人だなぁって、自分を責めることが多いのですが、そうなってしまうのは、脳の仕組みのせいか!自分を責めなくていいんだなと思えてホッとしたから。

その脳の働きは、昨年ブログを振り返ってみてすごく実感していたことで、昨年の今ごろ、「今年もたいしたことできてなかったな」みたいな、自己肯定感低い感じで振り返っていたのですが、過去のブログを見ていったら、私って、こんなこともやっていたし、あんなこともやり切ってきた、結構がんばってたじゃん!となって。

せっかくやり切ったことを、ものの見事に全部忘れてて、逆にやりかけのことばかり気にかけていた。

「振り返り」をすることで、完了した頑張ったことを思い出せると、かなり自己肯定感があがる。

というわけで、2018年の自分を振り返ります。現時点で、今年アップした記事はなんとちょうど365記事!1日1更新という計算。そうなのか〜。

1月

鳥取・大山「だいせんホワイトリゾート」へ子連れスキーに行ってきた!

お正月はいつもお寺の仕事をするだけで終わっていたのが、昨年は初めて、友人の持つ別荘に遊びに行って、スキー。娘はこのときがスキーデビュー。これが楽しくて楽しくて、来年も早々に遊びに行かせてもらう予定。

京都 出町桝形商店街にオープンした小さな映画館「出町座」

出町桝形商店街にできた映画館、今年の1月に初めて足を運んだのか。すぐさま「出町座」の会員となり、ゴッホの映画や今年話題となった「カメラを止めるな」もここで鑑賞。来年はもっと頻繁に行きたいなぁ。

毎年1月は風邪を引いて、ほとんど仕事にならないことが多い。その対策として、2019年1月はあんまり仕事を入れず、家で出来る作業だけに絞る予定。これは振り返りをしたから見えてきたこと。

2月

【お仕事しました】WEB「ユクサス」の記事作成のお手伝いしました。ちょっと贅沢な京都のお店を探すならココ!

最近は、自分が取材に行って書くだけではなく、ライターさんを取りまとめる編集者的、コーディネート的な仕事も増えてきて、これは私とほか2人のライターさんとでやり切ったお仕事。

来年はそんな仕事をもっと増やしていきたい。

第2回ライターお悩み相談室、開催しました!

昨年の12月にふと思い立ってやってみた「ライターお悩み相談室」。今年12月の時点で10回目を迎えて、細々とでも続けることの意義を実感。来年も続けていきます!

ことり会メンバーでラジオに出演させてもらいました!

昨年10月に「京都、朝あるき」を出版したのが、もうはるか昔のような感覚だけど。ことり会メンバーでラジオに出させてもらったのでした。なんか本を出してすぐよりも、出して1年くらいたった今の方が、反響を感じられるような気がしている。じわじわと浸透していくような。長く愛される本となったらいいなぁ。

[itemlink post_id=”15657″]

3月

京都のヴォーリズ建築・駒井家住宅のパンフレットが完成!編集をお手伝いさせていただきました。

レトロ建築にハマるきっかけとなった「駒井家住宅」。そのパンフレット作りのお手伝いをさせてもらったのでした。編集をまるっと担当させてもらって感無量。このお仕事は本当に楽しかった!増刷となったらいいな。

2018年春「まいまい京都」、無事に終了しました!

「京都、朝あるき」を出したことで実現した、まいまい京都の新しいツアー。モーニングを食べてからお散歩するという流れがとても良かったなぁと思います。来年も同じ内容で開催予定なので、興味ある方はぜひ公式サイトをチェックしておいてください〜!

ちなみにこんなルートでした→
【京都の朝あるき】京都本ライターと、御所西・乙女な朝あるき
~ヴォーリズの洋館で特別朝ごはん☆老舗お味噌屋さんからレトロ府庁舎まで~

その日は突然に。

夫の祖母が危篤状態となり、亡くなってお葬式行って…とバタバタしていた3月上旬。何度経験しても人の死というのは、どうやって受け入れたらいいのかと思うんだけど。でもおばあゃんは98歳まで元気でいて、みんなに見取られながら、眠ったまま亡くなって、これってもしかして理想の死に方なんじゃないかなって思う。

4月

春だから、ブログもいろいろリニューアルしました!

春に気分一新、ブログのテーマを変えました。ブログの師匠・ものくろさんがオススメする「Snow Monkey」

とっても使いやすくて、今も引き続き使っていて、カスタマイズもアレコレしているので、このときのデザインと今のデザインはまた違うのだけど。

新米せんせー奮闘記(1)…同志社女子大学で授業を持たせてもらうことになりました。

この春から始まった新しい大学講師というお仕事。来年1月末で終わりで、今はまさに冊子作りの最終作業。人前で話すということ、文章以外で伝えることの楽しさと難しさ、いろいろ学ばせてもらっています。来年も引き続き、依頼していただけてホッとしているところ。

5月

オザケンのライブ「春の空気に虹をかけ」@大阪城ホールに行ってきたよ!

そうそう!今年はオザケンのライブに行ったのでした!!一緒に行ったのはTwitterで知りあった藤田幸恵ちゃん(@yukie_fujita) 。仲良くなった後に知ったけど、実は同い年で同じ大学に行っていたりして、今どきはTwitterで友だちができるんだ〜っていうのも新鮮だった…!

編集長としてお手伝い!京都から発信!お茶と日常を旅するマガジン「Teapot Mag.」がスタート。

「お茶を通じて、いつもの暮らしを旅するように楽しもう」というテーマで始まった「Teapot Mag.」(ティーポットマグ)。ありがたいことに、編集長としていろいろお手伝いさせてもらっていたのだけど、残念ながらただ今サイトの更新はストップしている。

オウンドメディアは今、次々と立ち上がっていて仕事の相談をいただくことも増えたんだけど、立ち上げるのはできても、大切なのはいかに良質なコンテンツをアップし続けるかということで。ここが大変なのだよね〜と思いつつ。

でも、お茶はすごく興味のあるテーマなので、いつかまたスタートすることを期待しつつ。

最近ハマっている宮崎 上水園のバイオ茶!

大先輩のライター宮下亜紀さんに教えてもらって購入してみたバイオ茶。試しに購入してみたら、すっかり気に入って、麦茶と供に今や我が家の定番となっています。この記事を読んで、思わず買ったよという友だちや、私も飲んでますとかいうメッセージをもらったり。ブログを書いて何らかの反応があると、とてもうれしい。

6月

おいしいスパイス教えてもらった!!キャンパー愛用の「黒瀬のスパイス」は、時短料理にも使える!

2018年は、ここ数年で一番キャンプに行った年でした。キャンプのお楽しみは料理ですが、いかに手軽においしい料理を楽しめるかが肝。夫が見つけてきた、この黒瀬のスパイスはキャンプのみならず、ふだんの食卓でも大活躍だったのでした。紹介したリンク先から、いくつか売れてて嬉しかった(笑)

朝京都!ことり会の大丸京都店でのトークショー、無事終わりました。

ことり会メンバーで、トークイベントに出させてもらいました。人前で話すのは相変わらず緊張するのだけど、いろいろ体験させてもらって、ありがたい。

ことり会の著書「京都、朝あるき」の台湾版が出版されました!

「京都、朝あるき」の台湾版が出版されたのでした!この勢いに乗って、重版出来しないかな〜!!!(祈)

京都、朝あるきは下記から、一部試し読みもできます。

試し読みはこちら

 

[itemlink post_id=”15452″]

後半編に続きます。

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひメルマガを登録してみてください〜。

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は、2025年1月開講予定です。最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。