満開の桜のときは、あっという間ですね。
先日、あちこち桜を見に行ったときの写真を、まとめてアップ。


哲学の道沿いの桜。

川の一面が花ビラで埋め尽くされてる。ピンク色の絨毯みたい。


岩倉をうろうろしていたときに見つけた桜。

高野川沿いの桜。

私の大好きな駒井邸のすぐそばにある「銀月アパートメント」。
その前に咲くしだれ桜。
しだれ桜もいいんですが、アパートメントの造形の美しさと、
くずれゆくような古いテクスチャーに、私はもう、心底ほれぼれします。
花より団子。
満開の桜のときは、あっという間ですね。
先日、あちこち桜を見に行ったときの写真を、まとめてアップ。


哲学の道沿いの桜。

川の一面が花ビラで埋め尽くされてる。ピンク色の絨毯みたい。


岩倉をうろうろしていたときに見つけた桜。

高野川沿いの桜。

私の大好きな駒井邸のすぐそばにある「銀月アパートメント」。
その前に咲くしだれ桜。
しだれ桜もいいんですが、アパートメントの造形の美しさと、
くずれゆくような古いテクスチャーに、私はもう、心底ほれぼれします。
花より団子。
1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。