-
Weblog
2017年、noteでアクセス数の多かった記事ベスト10
昨日のブログ記事2017ベストテンに続いて、noteの記事でアクセス数の多かった記事をまとめました。月刊有料マガジン「京都暮らしの編集室」も、なんとか続けて書いているので、良かったら、ご登録お願いします! […] -
Weblog
2017年アクセス数の多かった記事ベスト10!
今年1年、ブログを訪れてくれた皆さま、本当にありがとうございました! 年の瀬なので、今年書いた記事の中でアクセス数の多かったものを並べてみました。帰省の帰りの電車の中で、大掃除の息抜きにでも! […] -
Weblog
ワードプレスのことはプロに相談…ブログをワードプレスに移して1年。
text by:江角悠子(@ezu1030) gooから始まってlivedoorに引っ越しして長らく無料ブログで書いていたのを、昨年思い切って独自ドメインを取り、ワードプレスでブログを書き始めて1年が経ちました。 パソコ […] -
Weblog
【ライターお悩み相談室コラム】ライター仕事の価格設定について考えること
こんにちは!京都で活動するライターの江角悠子(えずみ ゆうこ)です。 最近立て続けに、ライターさん紹介してくださいというメールが届いて、なんだかライター紹介所のようになっています。 text by:江角悠子(@ezu10 […] -
Weblog
40歳になったらしたいこと(夢は意外と簡単に叶う)
10日後に40歳の誕生日を迎えるわけなのですが、何がどうということもないけれど、いよいよカウントダウンという感じで過ごしています。 20歳とか30歳とか40歳とかって、ちょっとした節目ですよねやっぱり。 なんだかいつもの […] -
Weblog
新聞、テレビ…いろいろ出たり出なかったり。
ことり会ブログにもアップしましたが、昨日の京都新聞朝刊で、 フリーペーパー「ことり会だより」のことを紹介してもらっています! そして先日、私がときどきカフェ店員をしている「下鴨デリ」がテレビ初取材! 鹿児島 […] -
Weblog
夏季休暇のお知らせ
8月3日(水)~16日(火)まで、夏季休暇をいただきます。 船の上や山の中を移動するため、お電話やメール等、電波が届かないこともあるかもしれません。 ですので、上記の期間中にお電話やメールを頂いた場合、 お返事は17日以 […] -
Weblog
2度目のブログお引越し
長く読んでくださっている方はまたまた引っ越しかとお思いかもしれませんが。 gooブログから、livedoorブログ、そして今度はようやく自分でドメインを取って日記を書くという、何というか、ようやく公式サイトを持てたような […] -
Weblog
LINK
スタジオ彩稜夫が代表を務めるWEBデザイン、動画制作の会社 ライター小春/江角悠子のtwilog私のつぶやきがまとめて読めます ことり会フリーランス女子3人で結成した京都を楽しむ集まり「ことり会」のサ […] -
Weblog
あけまして、おめでとうございます2014
あけまして、おめでとうございます。2014年になってもう1週間が過ぎたとか!早すぎませんか!私は仕事始めだった昨日になってようやく、今年初めてパソコンの電源を入れました。 写真は、今年の年賀状です。例年通り旦那さん作、4 […] -
Weblog
明けましておめでとうございます2013
年末の挨拶もないまま、2013年を迎えてしまいました。皆さま、いかがお過ごしですか。 私はいつもの通り島根に帰省。お寺の手伝いをしてきました。初詣は、出雲大社へ。2年連続、島根に帰るたび肺炎になっていましたが、今回は大丈 […] -
Weblog
フリーライター 江角悠子のプロフィール
プロフィール欄、更新。 名刺がなくなったので新たに印刷、ついでに画像をアップ。 私の名刺はこんなです。 名刺には、世界一周に行くぞ!という思いを込めて飛行機のロゴを。 そして、最初は左を向いていた飛行機を、新たに印刷する […] -
Weblog
あけまして、おめでとうございます。
今年の仕事用年賀状は、こんなんでした。 旦那さん作、5枚刷りの版画。 というわけで、1月5日(夜中)じゃあ、すっかり明けすぎていますが。 新年あけまして、おめでとうございます。 年末~島根に帰省。出雲大社に初詣へ行き、5 […] -
Weblog
島根に帰省、のんびりデイズ。
法事のため、しばし島根に帰省。 ついでに休暇も取っちゃえ…ということで、 1週間ほどステイして一畑薬師に行ったり、美人の湯に入ったり、 どこまでも続く青く広~い空に心和んだり。 島根で過ごす日々は、心がみるみる充電さ […] -
Weblog
残暑お見舞い申し上げます。
お盆休みも終わり、昨日から仕事スタートという人も多いんでしょうか。 送り火を見て「何だか夏が終わっていくのが、寂しい…」 とか思っていたけれど、いやいや、まだまだ京都の夏は残暑が厳しい! 暑さに負けず、ゆっくりやっていき […] -
Weblog
漢字検定
漢検2級に合格していたことは、先日のブログにチラッと書きましたが、 先週末には、こんな嬉しいものが届きました。 2級の合格証書。 こんな立派なものがいただけるとは! ネットで合否を知ったときとは全然違う嬉しさがこみ上げる […] -
Weblog
遅ればせながら…
あけまして、おめでとうございます。 島根での長かった冬眠生活も終わり、先日京都へ戻ってきました。 だらりとした生活から、日常生活へ。 徐々に頭を京都生活に戻していかねば。 島根であちこちいろんな店に行ったので、 NHKの […] -
Weblog
本日、最終日「生命のメッセージ展in京都産業大学」
一気に寒くなって、すっかり冬という感じ。 油断してたら、アレ?風邪? 朝からクシャミが止まらないんですけど。 さて、生命のメッセージ展in京都産業大学、初日に行って来ました。 大学構内になぜベビーカーが?という顔をした若 […] -
Weblog
生命のメッセージ展in京都産業大学
なるべく大勢の人に、どうしても行ってもらいたい展示会を紹介します。 今日から京都産業大学で始まる「生命(いのち)のメッセージ展」です。 生命のメッセージ展とは、犯罪・事故・いじめなどで、 理不尽に生命を奪われた犠牲者が主 […] -
Weblog
この秋イチオシの京都本!
先日、旦那が飲み会に行ったはいいが、 財布や免許の入った鞄をどこかに忘れてきた。ちなみに眼鏡も。 店にもない、送ってもらった友達の車にもない。 一体どこに忘れたんだ! …年内、飲み会禁止にしようと思います。 さて、最近ひ […]