-
京都ライター塾関連
「京都ライター塾」の卒業生のみんなと、プロフィール写真撮影&オフ会をしました!
先々週の土曜日に第9期京都ライター塾が終わったばかりですが。 翌週、一粒万倍日の週末に、「京都ライター塾」の卒業生の皆さんとプロフィール写真撮影&オフ会をしました! 京都のみならず、東京、長野、三重、大阪、福井と各地から […] -
京都ライター塾関連
第3期京都ライター塾【アドバンスコース】の受講生を募集中です!
来月10/31より、京都ライター塾のアドバンスコース第3期を開催します。昨日から、受講生の募集が始まりました! 私が主宰する「京都ライター塾」では、フリーライターとして活躍するために知っておきたい基礎ライティング技術、フ […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
書くことに苦手意識がある理由。
今年に入ってから、ダンス仲間7人で、BTSの「Permission to Dance」の振付を完コピしたい!と、先生にふだんとは別で、レッスンをしてもらっています。 月に1回、2時間ほどのレッスンなので、やるたびに前回の […] -
京都ライター塾関連
【第9期京都ライター塾】5回目の講座が終了!インタビュー原稿は、話したそのままを書かない。
この夏から始まった第9期京都ライター塾。先週で5回目まで終わり来週には全6回の講座を終えて皆さんは無事、卒業となります。 8月には私にインタビューして、実際にインタビュー記事を書いてもらうという課題に挑戦してもらいました […] -
行事・イベント
名古屋で講座をします!ふだんの京都を知る「京都、朝あるき」
この秋、10月から名古屋の栄中日文化センターで、京都講座を担当することになりました。 2017年に友人と3人と共著で、「京都、朝あるき」というガイドブックを出版したのですが。 この本をベースに、ふだんの京都を知る「京都、 […] -
PR
人気女性誌や書籍で17年書き続けてわかった「伝わる文章」を書くコツ【準備から遂行まで】
今回、アドビさんの「みんなの資料作成」という企画に参加させていただくことになりました! この依頼があったとき、私が記事を書くなら、一番熱量を持って伝えられることにしたい!と考えて、それなら、これまでに大学の講義でも京都ラ […] -
心と体を整える
フリーランス歴17年。仕事がなくて暇なときにまずやること。
昨日のインスタの投稿ではフリーランス歴17年の私が仕事がなくて暇になったときまずしていることを紹介しました。(今、アウトプット強化月間で、毎日投稿に挑戦しているところ) そうしたら、イラストレーターのきむらかずよさんが、 […] -
これまでのお仕事
ヘーベルハウスのオウンドメディア「 LONGLIFE IS BEAUTIFUL 」にてインタビュー記事を担当しました!
【お仕事紹介!】 署名記事ではないですが、実はこんなお仕事もしています。 ヘーベルハウスのオウンドメディアLONGLIFE IS BEAUTIFUL で、インタビュー記事を書かせてもらいました。 今回、トミカのブランドマ […] -
洋館アルバム
出町柳にある洋館の一室で「私設図書室 わたしの居場所」を始めます!(1)
紆余曲折、二転三転。洋館を借りることになるまでのお話 洋館が好きすぎる。いつか住みたい…!と思っていた。洋館に憧れ続けていたけれど、でも洋館に住むなんて、壮大な夢を叶えるには、どこから手を付けたらいいのか?皆目見当もつか […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで「nol kyoto sanjo(東急リゾーツ&ステイ)」の取材記事を書きました!
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン「一休コンシェルジュ」にて、京都のビジネス街・烏丸御池からほど近い場所にある「nol kyoto sanjo(東急リゾーツ&ステイ)」の取材記事を書きました! 実はホテルが […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで京都・八瀬にあるホテル「moksa」の滞在記事を書きました!
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン「一休コンシェルジュ」にて、京都・八瀬にあるホテル「moksa」の滞在記を書きました!ホテルに試泊させてもらったのですが、宿の魅力が大変にたくさんあり、これはとてもじゃない […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
8月になりました!オンラインサロンの新メンバーを募集しています!
2021年8月にスタートした、オンラインサロン「京都くらしの編集室」。この度、2周年を迎えることができました!おそるおそる始めたオンラインサロンでしたが、今は40人以上の方がメンバーとなってくれて、書くこと、発信すること […] -
行事・イベント
7/25(火)10時半〜Twitterスペースにゲストとして出させてもらいます!
先輩ライターの佐藤友美さんの主宰するライティングゼミの仲間、レトロ少女漫画イラストレーター・白ふくろう舎さん。 白さんの書く連載「絵で食べて行きたい!」が毎回面白くて、このメルマガでも何度か紹介していますが。 先日公開さ […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで「ザ・ゲートホテル 京都高瀬川by HULIC」の滞在記事を書きました!
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン「一休コンシェルジュ」にて、「ザ・ゲートホテル 京都高瀬川by HULIC」の滞在記事を書いています。 取材記事と違って、本当に1泊2日ゲストとして滞在させてもらい記事を書 […] -
これまでのお仕事
JAグループの月刊誌「家の光」にて、孫育てについてエッセイを書かせてもらいました!
毎月1日に発行されるJAグループの雑誌「家の光」8月号で、エッセイを書かせてもらいました。巻頭特集「イマドキ孫とのつきあい方」の中で掲載されている、孫育てをテーマにしたエッセイ。 今回、エッセイを書く機会をいただいたこと […] -
京都ライター塾関連
【満員御礼】第9期京都ライター塾、始まりました!1回目は「ライターは何をしているか」について。
先週の土曜日から始まりました!第9期京都ライター塾!! 毎回毎回、受講してくれる人いるかな?と、ドキドキしているのですが、最後にいつも駆け込んできてくれる方がおり(笑)おかげさまで今回も満席となりました!ありがとうござい […] -
京都ライター塾関連
【明日まで】京都ライター塾の第9期生を募集しています!
第9期京都ライター塾の申込締切が明日となりました。 \第9期京都ライター塾へのお申込はこちらからどうぞ/ これまで受講してくれた方に「もし京都ライター塾を受けていなかったら、どうなっていたと思いますか?」という質問に答え […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾、受講生募集中!〜夢を叶えるには、具体的なイメージが必要〜
書くを仕事に! 京都ライター塾お申し込みはこちらからどうぞ↓ 京都ライター塾って?説明会アーカイブ希望の方はこちらから! 先日、Twitterにこんな投稿をしたのですが。 そうしたら、フォロワーさんから「ここオススメです […] -
文章の書き方コラム
ZINE「文章を書いて、生きていきたい」を作りました!!
ライターになって12〜3年くらい経ったときに、ライターになりたい人にとって、何かヒントとなればと思って始めたメールマガジン。配信を始めてから3年が経ちました。 これまでに600通以上のメルマガを書いてきたのでいったんメル […] -
これまでのお仕事
CORECOLOR(コレカラ)でレビューを書きました!
5月に文学フリマへ出店したときのことを、CORECOLOR(コレカラ)という先輩ライター・さとゆみさんが主宰するサイトで書かせてもらいました。 今回、さとゆみさんが編集者として、丁寧に原稿を読んでくれたことでたくさんの気 […]