-
行事・イベント
9/14(日)文学フリマ大阪に出店します!
9月14日(日)、インテックス大阪で開催される 文学フリマ大阪 に出店します!ブース番号は【せ-03 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
「読書感想文、嫌い」が増える理由。
\文学フリマ大阪に出店します!/9/14(日) 12:00〜17:00 入場無料場所:インテックス大 […] -
これまでのお仕事
【先行予約スタート!】『文章を書いて、生きていきたい』第2弾
『文章を書いて、生きていきたい2』作りました!と、案内したら、さっそくどこで買えますかといったお問い […] -
行事・イベント
上手な文章ではなく、記憶に残る文章を書きたい。
エレガンスとは目立つことではなく、記憶に残ることだ。 これは先日、朝日新聞の天声人語で紹介されていた […] -
行事・イベント
文学フリマ大阪にて、「文章を書いて、生きていきたい」の第2弾ZINEを出します!
\文学フリマ大阪に出店します!/ 9/14(日) 12:00〜17:00 入場無料 場所:インテック […] -
行事・イベント
上阪徹 × 佐藤友美(さとゆみ):「本を出したい」人のための「超集中講座」に行っ…
昨日、上阪徹 × 佐藤友美(さとゆみ):「本を出したい」人のための「超集中講座」に行ってきた。 講座 […] -
行事・イベント
見つけた!今すぐしあわせになる方法。
\文学フリマ大阪に出店します!/ 9/14(日) 12:00〜17:00 入場無料場所:インテックス […] -
遊ぶ
大阪市立美術館『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』に行ってきた!
昨日、やるべきことはたくさんあったのですが、すべてほっぽりだして、大阪であった『ゴッホ展 家族がつな […] -
京都ライター塾関連
【京都ライター塾・アーカイブ販売開始!】※期間限定 AI時代に活躍できる力を身に…
\募集スタート!/ 期間限定「京都ライター塾・アーカイブ」販売開始です!今回は、Zoom添削グルコン […] -
京都ライター塾関連
8/30(土)オンライン【公開添削会】の参加者募集中!
京都ライター塾アーカイブ販売にあわせて、 8/30に、特典のグループコンサルティング(添削会)をプチ […] -
京都ライター塾関連
【ZINE制作講座の全講義が終了!】商品を無理やり買わせない、販促マーケティング…
6月から始まった「ZINE制作講座」の全講義が先週、終了しました! あとは、9/14に開催される「文 […] -
京都ライター塾関連
添削は、人格否定ではない。
8/30(土)に実施する「公開添削添削会」、早くも10人以上の方からお申込がありました!ありがとうご […] -
京都ライター塾関連
ZINE制作講座5回目が終了!!原稿が校了&表紙デザインが確定しました!
6月にスタートした「ZINE制作講座」のZINE作りがいよいよ大詰め! 9月14日の文学フリマ大阪出 […] -
京都ライター塾関連
AI時代のライターに必要なこと?
【予告】 お盆明け頃から「京都ライター塾・アーカイブ販売」を予定しています!今回は、特典つきの特別バ […] -
旅
失敗をたくさんした方が、経験値が高くなる。
今回、カナダを旅して気が付いたことは、「いろいろな経験が人を強くするんだなぁ」という、まぁ、誰でも良 […] -
旅
海外旅行、何回行けば慣れるのか?これまで行った国を数えてみた。
来週からカナダに行くので、それまでにある程度の仕事を終えておかねばならず、バタバタです。旅の前はなぜ […] -
これまでのお仕事
どうせダメならやってみよう。同志社女子大学「編集技術」、前期が終了!
4月から始まった同志社女子大学の「編集技術」の授業。今週、無事に前期全15回を終えることができました […] -
京都ライター塾関連
言葉でデザインする。ZINEの“表紙作り”とは?ZINE制作講座4回目が終了しま…
6月に始まったZINE制作講座もいよいよ折り返しとなりました。 ZINEの中身となる原稿は書き終え、 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
ぐぅの音も出ない添削を受けて、瀕死になりながらnote創作大賞に応募した話
あらゆるジャンルの作品を対象にした、日本最大級の創作コンテスト「note創作大賞」というのがあります […] -
これまでのお仕事
大学の非常勤講師8年目〜つい心配しすぎる人の、心の中で起きていること〜
週に一度、非常勤講師として、同志社女子大学で「編集技術」の授業を担当しています。 1年かけて学生たち […]