-
本日の1枚
なかしま しほさんのレシピで「おやき」
図書館でかりてきたなかしましほさんのレシピ本「おやつですよ」中に載っていたおやきがとってもおいしそう […] -
執筆記事
育児エッセイ(08)「実家で過ごす意味」
子どもの頃は嫌いだった盆と正月。最近は、すごく大事な時間だなぁと思えるようになったという話です。↓ク […] -
お買い物
「HARIO」のドリッパーを購入…マイベスト珈琲を探して(番外編)
日曜日は父の日でしたね。プレゼントどうしようと悩んだのですが、何ももらえなかった母の日と父の日を合わ […] -
本日の1枚
「沙羅を愛でる会」は、6月30日まで。
2年前、リアルことり会で初めて訪れた東林院の「沙羅を愛でる会」。今年は義理の両親を誘って行ってきまし […] -
子育て
子連れでお出かけ!あじさい園が満開の「京都府立植物園」へ
梅雨らしいお天気が続くと外出するのがおっくうになったりしますが、今は、この時期ならではの紫陽花があち […] -
お買い物
京都・Unir(ウニール)コーヒーの豆をお試し!…
先日購入したサーカスコーヒーもブルーボトルコーヒーも、ミエポンプコーヒーの豆も全部飲みつくしてしまっ […] -
子育て
「京都大学総合博物館」子連れでお出かけ、雨の日もいいかも!
週末に前々から気になっていた「京都大学総合博物館」へ遂に、行ってきました!嫌がる息子も説得して一緒に […] -
取材日記
婦人画報のお取り寄せ記事、担当しました。
6月1日に発行された雑誌「婦人画報」。この雑誌の中についている「お取り寄せ」冊子で、記事を担当してい […] -
執筆記事
スタジオ彩稜のLINEスタンプ制作中
ずいぶん前に夫の元教え子が(夫は京都コンピュータ学院の先生もしています)LINEスタンプを作って、そ […] -
中華・ラーメン
ラーメン街道で行列のできるお店「らーめん びし屋」へ。
今日は、梅雨の晴れ間がとっても気持ちがいい京都。たっぷり雨を浴びた後の新緑はきれいだし、雨上がりは空 […] -
執筆記事
スタジオ彩稜のお仕事実績
ライター業と共に、最近は夫の仕事「スタジオ彩稜」の仕事を手伝うことも増えてきました。「スタジオ彩稜」 […] -
洋食
京都 洋食の名店「グリル生研会館」と下鴨神社
島根から来ていた父を連れて行ったのが、下鴨神社のすぐ近くにある「グリル生研会館」。 ランチをどこに […] -
子育て
銭湯「鈴成屋」に行ってきました。
船岡温泉に行って(→~銭湯にハマる~初の船岡温泉。)銭湯の魅力に開眼して以来、近所の銭湯も行ってみよ […] -
執筆記事
育児エッセイ(07)「愛情の時間」
久々にこのエッセイを読み返したら、「なんて押しつけがましい」と我ながら思ったんですが。このときは純粋 […] -
子育て
伏見桃山で、薪づくり(2)
薪づくりに行ったんですが、私は薪づくりはせず(笑)、娘と山の中を散策。していたら、大学の先生に「ここ […] -
子育て
伏見桃山で、薪づくり(1)
週末に、薪づくりをしてきました。薪ストーブに使う薪はしっかり乾燥したものでなければ、うまく燃えてくれ […] -
執筆記事
インタビューしてもらいました。フリーペーパー「どろんこ」に載ってます!
「子どもとわたしが共に育つここち良いくらし」がテーマのフリーペーパー「どろんこ」。 手作り感満載のこ […] -
子育て
「スピッツ 横浜サンセット2013」鑑賞。しばらくはマサムネさん狂い。
サザンオールスターズのライブに行った後、今度は無性にスピッツのライブに行きたい!と思い、あれこれ検索 […] -
おもたせ
京都 あじき路地にある焼き菓子屋専門店「Maison de Kuuu()」
先週末、あじき路地の本「完成お疲れさま&本を売るぞー決起集会」がありました。 その際に、あじき路地の […] -
子育て
息子の日曜参観と、娘の手足口病
先日、息子の日曜参観がありました。1~3時間目まで自由参観で、我が家は小学校まですぐなので朝から行っ […]