-
居酒屋系
石清水八幡宮の参拝と合わせて寄りたい和食店「朝日屋」!創業110年以上の歴史を持つ名店!
石清水八幡宮の参拝と合わせて寄りたい和食店「朝日屋」!創業110年以上の歴史を持つ名店今年の初詣は、石清水八幡宮ヘ行ってきました! (その時の記事はこちら→京都・八幡市の「石清水八幡宮」に初詣へ。吉田兼好の徒然草で知った […] -
居酒屋系
京都駅すぐ!子連れも気兼ねなく行ける、京都タワーサンドの地下にあるフードコートが楽しい!!
京都のシンボル・京都タワー。県外に出かけていって京都に帰ってきたとき、このタワーを見るとしみじみ京都に帰ってきたなぁってホッとします。 さて、京マガジンの取材で6月に訪れた京都タワーサンド(京都タワーの地下1階~地上2階 […] -
居酒屋系
お子様メニューもあり、子連れも行きやすい!「錦わらい 宝ヶ池店」ヘ行ってきました!
新しくオープンして気になっていたお店、「錦わらい 宝ヶ池店」ヘ行ってきました!前も一度、夜ご飯を食べに行こうとしたら大行列をしていて、諦めたのでした。今回はランチで、再挑戦!オープンしてすぐの11時過ぎに行ったら全然大丈 […] -
居酒屋系
四条河原町「炭火やきとり 恒(こう)」【京都グルメ】
岩倉の行きつけの焼き鳥屋・桃太郎から独立した恒くんが始めたお店(といってもすでにオープンして何年も経っていますが)、その名も「炭火やきとり恒」。四条河原町から徒歩10分もしないアクセス良好な立地。この4月に行ったのですが […] -
居酒屋系
京都「先斗町 百練」川床の席料なし、単品オーダーOK!おいしく使い勝手のいい居酒屋さん
先斗町にある「ちょっといい感じの居酒屋さん」といった印象の「百練」へ行ってきました!この時期(5月〜9月)は川床もしていて、席料なし、チャージもなし。おまけに単品オーダーもOKという太っ腹なお店。先日、雑誌「InRed」 […] -
居酒屋系
下鴨 芹生…本当は教えたくない赤ちょうちんのお店[京都グルメ]
伊勢旅から京都へ戻ってきて向かったのが、下鴨にある大好きなお店、芹生(せりょう)です。ブログでも何度か紹介していますが、ここなら三姉妹マダムにも喜んでもらえるでしょうということで、こちらで夕飯。ここは誰に紹介しても、絶対 […] -
居酒屋系
京都駅・八条口、近鉄名店街の「鉄板屋 侘家三昧」でランチ
昨年末、取材で行ってようやく知ったのですが、今、京都駅の八条口側がものすごくきれいに整備されているのですね。タクシーが広いスペースを取って行列をなしていたのが、待つ場所が違うところに移動したらしく駅前はスッキリ。バス停も […] -
居酒屋系
京都・百万遍の「もだん焼フジ」でトロピカルなモダン焼を食す
百万遍の交差点からはちょっと裏手の通りにある、「もだん焼 フジ」。 先日友人に誘われ、ランチに行ってきました。 コチラときどきテレビや雑誌に登場していて気になっていたお店なのです! 店内に入ると壁にはずらりとメニューを書 […] -
居酒屋系
吉祥院「すし・ごはん 馬ん場」〜京都のデカ盛りランチ初体験〜
友人に誘ってもらって、京都のデカ盛りランチ、初体験しました。 西大路八条にある「すし・ごはん 馬ん場」。 海鮮丼がすごいらしいという噂だけ聞いて行ってきたのですが、 す、すごかった。見た目の迫力に圧倒されました。 中心地 […] -
居酒屋系
出雲・居酒屋「ツバメヤ」へ(移転リニューアルオープン!)
島根に帰省したら必ず行く居酒屋さん「ツバメヤ」がリニューアルしていました。 前あった場所から、数十メートル東へ移動したところ、 同じサンロードなかまちのアーケード内にあります。 スタイリッシュな印象の外観。 中も、モダン […] -
居酒屋系
京都・百万遍「居酒屋 樽八」…刺身もサラダも〆のラーメンも最高な赤提灯の店
ananの京都特集お疲れさまーってことで、先日ライターさん、カメラマンさん、紙面に協力してくださった方々が集い、打ち上げがありました。 小さな子がいるため夜のお出かけは控えているわたくしですが、京都いや全国区で活躍する憧 […] -
居酒屋系
こんな店が欲しかった!京都叡電「八幡前」の「居酒屋 みのむし」
ご近所友だちに教えてもらったお店「居酒屋 みのむし」、ものすごーく気に入ったので紹介!料理はどれもハズレなくおいしいし、何より安い~!フレンチもイタリアンも、懐石も好きだけど、私は何よりこういう、気を使わない、安くておい […] -
居酒屋系
出雲で居酒屋行くなら「ツバメヤ」。観光の人にもオススメです。
久々のお店紹介。ここ1~2年くらい出雲に帰省すると必ず行くようになったお店「ツバメヤ」。高校時代の友人みかりんの行きつけのお店なのだけど、ここの料理がおいしく雰囲気もよく、とっても気に入っています。食材は、地元のものがふ […] -
居酒屋系
京都・祇園祭 宵々山のち、丸太町の焼鳥一番へ
猛暑にくじけそうになりながら、昨日、宵々山に行ってきました。 ベビーカーはあの人混みでは無理だろうとおんぶ紐にしたら、激あつ! 暑いじゃなく、もはや熱い。 さて、今年の粽はどこにしようかなぁ、 金運開運の郭巨山もいいなぁ […] -
居酒屋系
丁寧に手間ひまかけられて作られる料理。毎日食べたい「おおきに屋」のランチ
家での原稿書きが続いた、ある日のランチ。家に食べるものが何もなく(^^;ゞかねてから行きたいと思っていた、北白川の創作料理のお店「おおきに屋」へ。 この日一緒に行った旦那さん情報によると、この「おおきに屋」と […] -
居酒屋系
酒呑みのためのお店「下鴨芹生(しもがもせりょう)」
東京出張2日目の前に、お店紹介。母親が島根から遊びに来た際に行ったお店「下鴨芹生」。一度ブログで紹介していますが、相変わらずおいしかった! 今回は、1階が満席だったため、2階の個室へ。広々とした和室は、造りが妙に昭和チッ […] -
居酒屋系
地元民に愛される焼き鳥屋さん、岩倉の「桃太郎」
そういえば、長年通っているのに一度も紹介していないお店がありました。叡電「岩倉駅」から北へ徒歩1分くらいのところにある焼き鳥屋さん「桃太郎」。 もう6年くらい?、通い続けてすっかり常連さんに。炭で焼くシンプルな焼き鳥に加 […] -
居酒屋系
京都駅の八条口、近鉄名店街の「鉄板屋 侘家三昧」
ライター仲間・山田さんと、久々に飲みに行きました。ライター仲間であり、向井理ファン仲間でもあります(笑) というわけで、向井理の舞台挨拶・映画鑑賞の後、飲みへいざ。山田さんが行ってみたかったという、近鉄名店街の「鉄板屋 […] -
居酒屋系
お野菜とワインの店「五十松」
ライターの椿屋山田さんとイラストレーターの辻ヒロミさんとで自営業の女三人組「ことり会」を結成。先日、そのことり会の集まりで、1月にオープンしたお野菜とワインの店「五十松」へ行ってきました。 ことり会といっても、まあ、ただ […] -
居酒屋系
京都「串八 百万遍店」…子連れで気軽に行ける居酒屋
よく行くお店なのに、まだ一度もブログにアップしていなかった、京都市内に何店舗もある串揚げのチェーン店「串八」。 リーズナブルで、おいしいし、個室のお座敷もあるから、子連れで行って少々子どもが騒いでも、他のお客さんにあまり […]