-
ライターお悩み相談室コラム
稼げるライターになるためにした10のこと。メルマガで配信中です!
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴15年の江角悠子です。 7日間無料メールレッスンの後は不定期でお送りしているメルマガ。先日、「今日のメルマガのテーマは何 […] -
ライターお悩み相談室コラム
行きたいところへ行き、会いたい人に会う!ライターが最高な理由。
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴14年の江角悠子です。 2021年1発目の取材は先日。伏見稲荷大社の近くにあるお店でした。 せっかく伏見稲荷大社まで行く […] -
ライターお悩み相談室コラム
【ライターお悩み相談室コラム】手っとり早く一歩先ゆくライターになる方法
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴14年の江角悠子です。 以前書いた記事で、クライアントがどんな原稿を期待して、ライターに依頼しているのか? それを丁寧に […] -
ライターお悩み相談室コラム
【ライターお悩み相談室コラム】依頼が途切れないライターの書き方術とは?
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴14年の江角悠子です。 来年1月に単発のライティング講座を実施します。講座のテーマは「依頼が途切れないライターの書き方術 […] -
ライターお悩み相談室コラム
【ライターお悩み相談室コラム】即使える!ライターがうまく写真を撮るための裏技
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴14年の江角悠子です。 メルマガ読者の方から質問をいただきました。 相談メール取材での写真撮影がうまくできず、悩んでおり […] -
ライターお悩み相談室コラム
【ライターお悩み相談室コラム】バズることを狙う前にやるべきこと。
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴14年の江角悠子です。 今回のテーマは、バズることを狙う前にやるべきこと。 WEBで記事を書く仕事をしていると、いつも思 […] -
ライターお悩み相談室コラム
【ライターお悩み相談室コラム】仕事を断ることの大切さについて
先日Twitterでつぶやいた言葉に思った以上に多くの人が反応してくれていて、びっくりしました。 そのつぶやきとは… というもの。 今回は、仕事を断ることの大切さについて、ちょっと深堀してみたいと思います。 私は社会人な […] -
ライターお悩み相談室コラム
9万部突破した本のライティングに関われた訳。奇跡を起こすための一番の近道とは?
先日、ライティングを担当した本「亡くなった人と話しませんか」の著者・サトミさんに会ってきました。 ブログでも何度か紹介していますが、サトミさんは亡くなった人からのメッセージを私たちに届けてくれる「スピリチュアル・テラー」 […] -
ライターお悩み相談室
初のオンライン開催!ライターマガジン編集長の江郷さんゲスト「第17回ライターお悩み相談室」終了しました!
先月開催した「第17回ライターお悩み相談室」。今回は初めてのオンライン開催でドキドキしていたのですが、オンラインならではの距離が近いという良さもあり、濃密で楽しい2時間となりました。今回のゲストは、株式会社イージーゴー代 […] -
ライターお悩み相談室コラム
【ライターお悩み相談室コラム】繊細な気質(HSP)はライター業に活きる!(HSPオススメ本も紹介)
あなたは「HSP」という言葉を知っていますか? HSPとは、Highly Sensitive Personの略で、アメリカの心理学者のエレイン・アーロン博士によって提唱された概念。刺激に対して非常に敏感で、繊細な気質をも […] -
これまでのお仕事
第2期京都ライター塾、2回目の講義は「インタビューについて」
全5回講座がある「京都ライター塾」は、2週間おきに開催しているのですが、この2週間が本当にあっという間で!!5月末に開催した1回目に続き、2回目の講座の日もさっそくやってきたのでした。 2回目の講座で伝えている内容は、イ […] -
これまでのお仕事
【ライターお悩み相談室コラム】ブックライティングの進め方(初級編)「亡くなった人と話しませんか」が出版されるまで。
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴14年の江角悠子です。 2020年1月に初めてブックライティングをした本「亡くなった人と話しませんか」が出版されました! […] -
これまでのお仕事
第2期京都ライター塾が始まりました!
コロナ禍で、新しいことを始めるのに躊躇する人も多い中、このタイミングでパリからの参加を決めてくれたのは、30代前半のなつみさん(@onyva_7 )。京都ライター塾は、日本時間のお昼13時からスタートするのですが、パリは […] -
これまでのお仕事
【ライターお悩み相談室コラム】やりたいことがあるのに動けないという人へ
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴14年の江角悠子です。 先日、プチ・ライターお悩み相談室を開催して、「京都ライター塾」に参加してくれたお2人の話を聞いて […] -
これまでのお仕事
【ライターお悩み相談室コラム】自分に好きなことをやらせてあげる
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴14年の江角悠子です。 最初にお知らせです! 2020年5月27日(水)スタート! 全5回の講座「書くを仕事に!京都ライ […] -
これまでのお仕事
プチ・ライターお悩み相談室、和気あいあいと終了しました!
先日思い立って、急きょ企画した「ライターお悩み相談室」。今回はゲストとして、京都ライター塾の第1期生のお2人(太田かおりさんと辰巳こずえさん)に参加してもらいました! テーマは、京都ライター塾って、どうだったの?というお […] -
ライターお悩み相談室コラム
「ライターを目指す人のための7日間無料メールレッスン」登録者数100人を超えました!
2020年2月から始めたメルマガ、ライターを目指す人のための7日間無料メールレッスン。 登録してくれる人が3ヵ月で100人を超えました!ありがとうございます!! 日々、メルマガを読んだ方からいろいろな感想が届くのですが、 […] -
ライターお悩み相談室コラム
「書くを仕事に!京都ライター塾」1期生の感想を紹介します!(2)
2020年1月から始まった「書くを仕事に!京都ライター塾」。3月末、無事に第1期が終了しました!! 第1期には、3人の方が参加してくださいました。最後の講座に、皆さんにアンケートを記入してもらったので、順番に紹介していき […] -
ライターお悩み相談室コラム
第1期 京都ライター塾 全5回講義内容のレポートまとめ
全部で5回ある「書くを仕事に!京都ライター塾」の講座。各回、いったいどんな講義をしているのか?第1期を開催した際に、毎回レポート記事を書いていました! 第1期はこんな感じで進めていきました。 1)ライターとは 2)インタ […] -
ライターお悩み相談室コラム
Zoomが進んだ世界で残る人、消える人。必要とされるのは、より高度なコミュニケーション能力…!
非常勤講師をしている同志社女子大での前期の授業が、すべて遠隔で実施されることが決まりました。 ひー! 私の担当する「編集技術」という授業は、学生たちが率先して作業をするというワークが多く、後期にいたっては私の講義はほとん […]