-
京都
今宮神社で開催された第一回ハレトケ市に行ってきました!
最近知り合ったカメラマンさんの吉田亮人さんが、市に出店すると知って、行ってきました。 今宮神社で開催されるというハレトケ市へ。 何にも知らずに行ったのですが、なんと、この日がハレトケ市の一回目の開催日だったそう。この日の […] -
京都
JR「 嵯峨嵐山」駅からすぐ「カフェ スタイル リゾート 嵯峨野湯」へ!銭湯の雰囲気そのままで、朝ドラ「モネ」みたい。
なかなかお出かけ記事が書きにくい時期ですが。平日の昼間。すっかり人のいなくなった嵐山へ行ってきました! お目当ては、銭湯だった場所を改装したカフェ「嵯峨野湯」。 店内に入ると、銭湯の名残がいたるところに。本当なら裸で入る […] -
京都
西洋民芸「グランピエ」大原倉庫でのSALEに行ってきました!
ライター友だち・ナガオヨウコさんに誘ってもらって、朝イチで、エスニック民芸店「グランピエ」のセールに行ってきました! グランピエは、寺町二条にもお店がある西洋民芸の雑貨屋さんというのか。アンティークショップというのか。過 […] -
京都
下鴨神社、糺ノ森で開催中「下鴨納涼古本まつり」へ行ってきました!
いつも実家に帰省しているタイミングで開催されていて、行けなかった下鴨神社の古本まつり!ついに!行ってきました! 京都に住みはじめて20年以上経つけど、初めて! 昨年は中止となったけど、今年はなんとか開催の運びとなったよう […] -
京都
アジアのベストバー50にランクインした京都木屋町のbar「 BEE’S KNEES」へ【PR】
ナチュラルミネラルウォーターのペリエがスポンサーを務める「アジアのベストバー50」なるものをご存知ですか。 アジア地域すべてのバーの中から50店舗のみが選出される アジア最高のバーアワードだそうで、ミシュランの「BAR」 […] -
京都
「SOWGEN 四条店」でアンティークの下駄箱を購入して、玄関スッキリ!
玄関に靴が散乱しているのがすーごくイヤでした。なぜ靴が散乱するかというと、靴をしまっておく下駄箱がないからで。 じゃあ、下駄箱があれば散乱しないな!と思い、古い我が家に合う下駄箱、ないかなぁとこの半年くらい密かに探してい […] -
京都
台所仕事を楽しくしてくれる「中川政七商店」のキッチンアームカバー
四条烏丸に出たとき、ついつい寄ってしまうのが、ラクエの地下にある「中川政七商店」。 先日もフラフラと吸い寄せられるように行ってみたら、前から「こんなのあれば良いのになぁ」と思ってた、キッチンアームカバーを発見! 即購入し […] -
京都
週末は人の少ない「京都国際会館」で、ひっそりお花見を。
子どもたちが家にいて、一切仕事にならない年度末のある日。 私の大好きなスポット京都国際会館がオープンデイ!ということで、行ってきました! NIWA café まずは国際会館内にオープンした「前田珈琲」がプロデュースする「 […] -
京都
京阪七条駅すぐ「井上製パン」のチョコパンがすごかった!
先週の金曜、京都おつけもん探訪記の取材で、京都市内をぐるぐるしていたときのこと。 道中、可愛らしいパン屋さんがあったので見過ごせず(私はパンが大好き)、取材終わりに寄ってみたら、思わず二度見するパンがあった。 チョコの量 […] -
京都
冬だけのお楽しみ「ひさご寿し」のふわっふわの蒸し寿しを初体験!
ライターとして京都のガイドブックの仕事は長くしていたものの、行ったことない名所、食べたことのない名物はまだまだある。 というわけで、先日ライター仲間と初めてひさご寿しの「蒸し寿し」を食べに行ってきました! 全然ブログには […] -
京都
【おうち時間を楽しむ】レストラン「新門前米村」のオリジナルクッキーをお取り寄せ!
ミシュラン2つ星獲得のレストラン「新門前米村」のオリジナルクッキーをお取り寄せしてみました。 私が主宰する「京都ライター塾」卒業生で、ライターの太田かおりさんがデジスタイル京都の記事で紹介しているのを見て、どーしても食べ […] -
京都
コロナ禍の取材日記。伏見稲荷大社へ行ってきた。
2021年1発目の取材は、伏見稲荷大社の近くにあるお店でした。 せっかく伏見稲荷まで行くのだから、と早めに現地へ赴き、取材前に伏見稲荷大社へ初詣。 駅を降りてまず驚いたのが、人の少なさ。コロナ禍といっても、インバウンドの […] -
京都
京都北白川「エキュバランス」のシュトーレンを購入!
クリスマスケーキを予約しに大好きなケーキ屋さん「エキュバランス」に行ったら、シュトーレンが置いてあったので思わず購入。 シュトーレンとは、中にはドライフルーツやナッツがぎっしり練りこまれ、表面には砂糖がまぶしてある…パン […] -
京都
【仕事実績】コトスタイルの「お客様の声」にて取材・原稿担当!東寺近くにオープンしたパン屋さん「KANOA bakery」
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 さて、本日は執筆記事の紹介です! テナント仲介や店舗デザイン、設計施工を手がける会社「コトスタイル」さんのWEBサイト内、「お客様の声」コーナーにイ […] -
京都
ドライブインシアター@旧質美小学校が、最高に楽しかった!
人生で一回もドライブインシアターというものを体験したことないなぁと思っていたら、フェイスブックでふと流れてきたイベントの案内。古い小学校の校庭でドライブインシアターを開催すると!しかも上映されるのは、子どもたちも一緒に楽 […] -
京都
桝形商店街で、おいしいお店!「寿司ふじ井」へ行ってきました!
同志社女子大で授業のある日は、桝形商店街をよく行き来するのですが、いつもお店の前を通っては、「おいしそうだなぁ、いつか行ってみたいなぁ」と思っていた「寿司ふじ井」さん。 お寿司屋さんってどうしてもハードルが高く、ずっと躊 […] -
京都
京都国際会館に「NIWAcafé」オープン!一般の人も利用可の日あり。名建築で昼食を楽しんできたよ!
京都国際会館に前田珈琲プロデュースの「ニワカフェ」がオープン!一般の人が行ける日が設定してあると知り、さっそく行ってきました!撮影の許可をもらって、たくさん撮らせてもらったので、写真たっぷりに紹介したいと思います。 「京 […] -
京都
「美山町自然文化村 河鹿荘」で子連れキャンプ!
暑い暑い夏が終わり、ようやくキャンプの季節がやってきた!!! この夏、何度も川遊びに行ってすっかりハマった「美山町自然文化村 河鹿荘」に、初めてキャンプで行ってきました。 コロナ禍で三密を避けたお出かけ先として人気なのか […] -
京都
10/2オープン!「マールブランシュ ロマンの森」のレセプションに行ってきました!
モンブランや京土産「茶の菓」で人気の「マールブランシュ」。本社のある山科に10/2「マールブランシュ ロマンの森」がオープンするとのことで、ライター仲間3人でお邪魔してきました。 右からナガオヨウコさん、油井やすこさん、 […] -
京都
ヴォーリズ建築の中華レストラン「東華菜館」に行ったら食べてほしいもの。
四条大橋西詰めに位置するヴォーリズ建築の外観が美しい北京料理のお店「東華菜館」。先日久しぶりにお友だちと行ってきました! https://w-koharu.com/archives/11144 レトロ建築好きにはたまらな […]