-
おもたせ
【おうち時間を楽しむ】レストラン「新門前米村」のオリジナルクッキーをお取り寄せ!
ミシュラン2つ星獲得のレストラン「新門前米村」のオリジナルクッキーをお取り寄せしてみました。 私が主宰する「京都ライター塾」卒業生で、ライターの太田かおりさんがデジスタイル京都の記事で紹介しているのを見て、どーしても食べ […] -
お買い物
EZUMiのマスクが届いた!着け心地よく快適!可愛すぎないので男性も◎
私の弟、Yasutoshi Ezumi が手がけるファッションブランド・EZUMiから、マスクが発売されました。 マスクの生地はチェック柄。EZUMi 2020SSコレクションで制作したオリジナルチェック生地を使っている […] -
おもたせ
九時五時の焼き菓子をオンラインで購入!おいしいおやつでおうち時間がさらに楽しい!
お店のインスタグラムをフォローしていたのですが、そこで「お菓子の発送始めます」の告知を見て、即注文! せっかくなので、5,000円のボックスをお願いしたのでした。 購入までの流れ インスタグラムのDMで住所などのやりとり […] -
お買い物
古いモノ好きにたまらない!!毎月10日に岡崎で開催「平安蚤の市」が素晴らしい!!
取材の合間に、ふらっと「平安蚤の市」へ行ってきました。 「平安蚤の市」とは、京都市左京区にある平安神宮前の岡崎公園で毎月ほぼ10日に開催される蚤の市のこと。 行った人から「すっごくいいよ!」とは聞いていたのですが、毎回行 […] -
お買い物
京都左京区の「カナート」改め「洛北阪急スクエア」が、明日12/6にリニューアル!プレオープンに行ってきました!
左京区の憩いの場「カナート」が明日リニューアルオープンします! この夏くらいから、工事のためいろんなお店が閉店となり、寂しい感じだったのですかが、ついに!あぁ、長かったような早かったような。このリニューアル […] -
お買い物
修学院にオープンした本と雑貨、立呑みのお店「ba hütte.(バヒュッテ)」
京都は修学院、白川通りと北山通りの交差点を上がった西側に面している細長い建物。 ここには以前、野良ネコ🐱たちが集う小さな魚屋さんがあったのですが、いつの間にか取り壊されており、何だか新しい建物が建てられて […] -
お買い物
キャンプ好きの聖地!欲しいものだらけの「アルペンアウトドアーズ京都宇治店」へ行ってきました!
すっかり涼しくなって、いよいよキャンプの季節到来!! アウトドア大好きな夫が「行きたい!!」というので、この春、宇治にオープンした「アルペンアウトドアーズ京都宇治店」へ行ってきました! 関連記事>>>>京都市内から近い! […] -
おもたせ
下鴨にデンマーク料理・スモーブローが楽しめる「FILE CAFE(ファイルカフェ)」がオープン!
下鴨に店舗を構える1991年創業の家具メーカー「FILE」が、カフェをオープンするということで、プレオープンにお邪魔してきました! ワインやスイーツなど、ちょっとした手土産も購入できる! 元々は、家具を展示してあったスペ […] -
お買い物
「まいまい京都」でガイドをしました!〜京都本ライターと、御所西・乙女な朝あるき ~ヴォーリズの洋館で特別朝ごはん☆老舗お味噌屋さんからレトロ府庁舎まで~
6月1日に開催された「まいまい京都のツアー」、 【京都の朝あるき】京都本ライターと、御所西・乙女な朝あるき ~ヴォーリズの洋館で特別朝ごはん☆老舗お味噌屋さんからレトロ府庁舎まで~ が、何とも楽しく終了しました! 天気予 […] -
お買い物
東山区の住宅街にひっそりたたずむ「Nitta_Bakery(ニッタベーカリー)」
『そうだ 京都、行こう。』の特別講座で、東山区エリアの起点として選んだのは「ニッタベーカリー」というパン屋さんでした。3姉妹が営む、こぢんまりとした可愛らしいパン屋さん。 私が毎週録画して楽しみに見ているテレビ番組「セブ […] -
お買い物
北白川の「エキュバランス」で夫の誕生日をお祝い!
今日は夫の誕生日でした。サプライズでケーキのイラストは4歳娘の書いた似顔絵に。 こんな手書きの絵が ↓ ↓ ↓ こーんな可愛らしいケーキとなって仕上がってくるのだから、すごい。毎度のことながら、パティシエさんの再現力が素 […] -
おもたせ
手土産を買いに「ジェイアール京都伊勢丹」の地下へ。いろいろな漬物店の千枚漬けをまとめて購入!
年末に実家へ帰省する際の手土産を買いに、ジェイアール京都伊勢丹の地下へ行ってきました! 伊勢丹の地下1階食品売り場には、いろいろな漬物店が入っています。 大安 土井志ば漬本舗 茎屋 野呂本店 田中長奈良漬店 赤尾屋 近為 […] -
おもたせ
京都の老舗果物店「ヤオイソ」のフルーツサンドをお腹いっぱい食べたい!という夢を叶えた!
今年の息子の誕生日、いつもはエキュバランスのケーキを注文するのですが、前々から息子ともども夢だった、フルーツサンドをお腹いっぱい食べてみたい!という夢を叶えることに! そこで初めて、ヤオイソにフルーツサンドの盛り合わせを […] -
おもたせ
京都の手土産に。いただきものの「野村佃煮 茸茶漬」がおいしかった!!
生粋の京都人である友人にいただいた「野村佃煮 茸茶漬」がとってもおいしかった。いつもおいしいものを食べている彼なので、これもいいお店のいいものなんだろうなと期待しつつ。茶漬けとあるから、お湯でもかけて食べるかと思ったら、 […] -
おもたせ
秋に食べたいのはモンブラン!ってことでマールブランシュの新しくなったモンブランを食べてきました!
秋といえばモンブラン!モンブランといえば、マールブランシュ! ってことで、今年もお招きいただき行ってきました!マールブランシュ 京都北山本店へ。なんとあのモンブランが新しくなったんだそうです! モンブランのここが新しくな […] -
お買い物
7/8、京都「よーじや三条店」が寺町に移転リニューアルオープン!
よーじや三条店が、寺町御池下がった場所に移転リニューアルオープンするというので、レセプションにお邪魔してきました! 新しくなったよーじや三条店へ 前はカフェスペースがあったのですが、移転先のお店にカフェはなし。 そのかわ […] -
お買い物
今年は「出町ふたば」の水無月を食べたよ。京都人6月のミッション1つクリア!
6月になると、京都のいたるところで見かけるようになる「水無月」の文字。一般的には、旧暦の6月のことではあるけれど、京都では和菓子の「水無月」が定番。 今年は「出町ふたば」の水無月 京都では、いろいろな和菓子屋さんがそれぞ […] -
お買い物
京都一乗寺・りてん堂で、活版印刷の名刺を作ったよ!
1年半ぶりに名刺を刷りました! 少しデコボコとした味のある風合いが好きで、2013年からずっと活版印刷の名刺。お願いしているのは、一乗寺にあるりてん堂さんです。 温もりある仕上がり、価値ある1枚 活版印刷はこう、なんか、 […] -
お買い物
京都・移転リニューアルオープンした雑貨屋さん「小さい部屋」へ
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 この春に左京区から移転リニューアルオープンした雑貨屋さん「小さい部屋」。ようやく移転先のお店へ遊びに行けました! 新しいお店をチラッとご紹介! お店 […] -
お買い物
おいしいスパイス教えてもらった!!キャンパー愛用の「黒瀬のスパイス」は、時短料理にも使える!
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 夫がYouTubeで一人キャンプを楽しむ人の動画を見るのにハマっているんだけど、そのキャンパーたちがこぞって絶賛しているスパイスがあると言って教えて […]