-
京都ライター塾関連
文学フリマ東京に出店してきました!!
先週の日曜日、東京流通センターで「文学フリマ東京36」が開催されました! これに出店するため、私が主宰するオンラインサロンのメンバーと、2月からZINEづくりをして、ついに当日を迎えたのですが。これが高校の文化祭のような […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾のアドバンスコース、本日締切です!
——————5/24スタート!京都ライター塾のアドバンスコース 本日5/19(金)23:59締切です! 申込フォームはこちら!—————— 本日締切の京都ライター塾アドバン […] -
京都ライター塾関連
書く技術は、いろんな場面で強みとなる〜京都ライター塾のアドバンスコース、ただいま、受講生募集中〜
5/24スタート!\京都ライター塾のアドバンスコース、ただいま、受講生募集中/ 今は、ライターじゃなくても書く技術が求められている時代じゃないかなと思っています。 SNSでの情報発信が当たり前となって誰でも世界に発信でき […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾のアドバンスコースを開催します!
私が主宰する「京都ライター塾」では、フリーライターとして活躍するために知っておきたい基礎ライティング技術、フリーランスとしての活動の仕方などの情報を、3ヶ月でギュッと詰め込んでお伝えしています。 アドバンスコースは、ライ […] -
京都ライター塾関連
4月になりました!オンラインサロンの新規メンバー募集中です!
新年度の始まりですね〜! さて、4月になったので今月もオンラインサロン〜書いて話して、自分と向き合って、自分らしい幸せを見つける場所〜「くらしの編集室」の新規メンバーを募集します! 4月になったと同時にさっそく参加してく […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾「動画視聴コース」、単発でも受講できます!
京都ライター塾の【動画視聴コース】申込、受付中です ※申込期間は7日間。2/5(日)まで ただ今募集中の、京都ライター塾「動画視聴コース」について、単発で受講できないのですか?という問い合わせをいただきました。 そういう […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾、動画視聴コースの受講生を募集します!
今週末から第8期京都ライター塾(グループ講座)が始まります。 これまではグループ講座と同時にマンツーマン講座も開催していたのですが、他の仕事との兼ね合いで、今期はマンツーマン講座はなし。その代わりに動画視聴コースをやって […] -
京都ライター塾関連
第8期京都ライター塾、1枠空きが出ました!(※1/18追記 満席となりました!)
今週土曜日から始まる第8期 京都ライター塾! 満席となっていたのですがお一人、体調が不安なので9期にスライドしたいとのお申し出があり、1枠空きが出ました! もし「受けたかったなぁ」と思っている方がいましたら、直前ではあり […] -
京都ライター塾関連
些細なことから繋がり広がっていく、バタフライエフェクト【京都ライター塾のオフ会をしました!】
週末に「京都ライター塾」のオフ会をしました! 第1期京都ライター塾は、場所を借りて、対面で実施していたのですがその後コロナ禍となり、zoomに切り替えてからはずっと画面越しでの実施でした。 今回のオフ会では、画面越しでは […] -
京都ライター塾関連
たった一人に届けばいい。
先週の金曜日に、私が主宰するオンラインサロン「くらしの編集室」で「ありふれた日常を自分の言葉で綴る文章術」という講座をしました。 どんなにありきたりに思える毎日も、いろんなものが詰まっている。 そんな、ありふれた日常を綴 […] -
京都ライター塾関連
自分の面倒は自分で見る。
先週の水曜日に、京都ライター塾の無料説明会2回目が終わりました! 昨日は卒業生の方2人にも参加してもらって実際どうだったの?という率直な感想も聞ける場となったのではないかと思います。 その後、追加で質問をいただいたのでこ […] -
京都ライター塾関連
ライターにはどうやってなるの?ライターの始め方
これからライターになりたいという人から、本当によくもらう質問が、「ライターにはどうやってなるのか?」です。 答えは簡単で、「ライター」の肩書が入った名刺を作ったら、誰が何と言おうとあなたはライターです。 でも、これでは納 […] -
京都ライター塾関連
書く力は、生きる力になる。
来年から始まる「書くを仕事に!京都ライター塾」、先日の無料説明会でこんな質問がありました。 ライター塾を卒業して、ライターにならない人もいますか? 私の答えは、 はい、います。 です。 京都ライター塾のゴールは、「ライタ […] -
京都ライター塾関連
(※12/15満席となりました!)第8期京都ライター塾、受講生を募集中です!
京都ライター塾、グループ講座へのお申し込みはこちらから↓ 第8期京都ライター塾 本申込フォーム 姓名必須 (姓) (名) フリガナ必須 (セイ) (メイ) メールアドレス 必須 ご連絡先電話番号 […] -
京都ライター塾関連
答えを決めるのは、自分。
私には、考え方が好きだなぁとか生き方がかっこいいなぁって尊敬する人が間近に何人もいて、自分に悩みごととか、分からないことがあったら「あの人ならどうするだろう」と思って、お話を聞かせてもらうことがよくあります。 相談という […] -
京都ライター塾関連
【受付中です!】第8期 京都ライター塾 無料説明会&プチレッスン
来年1月21日にスタートする「書くを仕事に!第8期京都ライター塾」。募集受付を始めるのに先駆け、無料説明会+プチレッスンを実施。ただいま参加者を募集中です! 無料説明会+プチレッスン開催日1回目:11月19日(土)9:0 […] -
京都ライター塾関連
11/19(土)23(祝・水)に「京都ライター塾」の無料説明会&プチレッスンを開催します!
初夏に始まった第7期京都ライター塾のグループ講座が先月無事に終わりました!受講生からは、最後のレポート記事が続々届いているので紹介します! ふじふじ★ヨシコさん ふじふじ★ヨシコさん江角さんが「講座に伝えたいことは全て詰 […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾の卒業生から「夢が叶いました!」とうれしい報告!
私が主宰している「京都ライター塾」の卒業生から、とっても嬉しい報告がありました!! ずっと舞台や演劇に関する仕事をしたいと言っていた4期生のタケウチノゾミさん。夢が叶ったと嬉しいメールをくれました〜! タケウチノゾミさん […] -
京都ライター塾関連
赤入れは人格を否定するものではなく、提案(京都ライター塾4回目の講座が終了!)
この夏から始まった「第7期京都ライター塾」。全6回の講座も、4回目まで終了しました。 これまでに「インタビューのやり方」「インタビュー原稿の書き方」をお伝えして、いよいよ実際にインタビュー!原稿を書くという課題をやっても […] -
京都ライター塾関連
企画脳を育てる。
第7期京都ライター塾がスタートした翌日の土曜は、京都ライター塾のアドバンスコース2回目でした。アドバンスコースは、ライター塾を卒業した方やこれまでに私の講座を受けてくれた方に向けて実施しているもので、ある程度書くことが習 […]