昨日の記事で、友人ライター・堀香織さんがついに本を出版した話をお届けしました。
彼女のように「日々、書き続けていた人」が、あるタイミングで本の出版にたどり着く——。
それはとても自然な流れでありながら、でもやっぱり簡単なことではないよなぁと改めて思ったりしたのでした。
とはいえですよ。逆に言えば、書いてさえいれば、未来は動き出すということでもあります。
だからこそ私が伝えたいのは、「いつか書きたい」じゃなくて、今、書き始めよう!ということ。それがZINEにも、出版にも、きっとつながっていくはず。
そして、書くことにまだ不安がある人へ。
書く力をじっくり身につけるためのアーカイブ動画を、いよいよ3月29日(金)より販売開始します!
・ライティングの基本
・インタビューのやり方
・企画の立て方
・書くことを「仕事」にしていく実践的なステップ
など、この動画には、「書いて生きていきたい」と願う人のためのヒントをぎゅっと詰め込みました。
購入いただいた方には、特典として
・オンラインサロン「京都くらしの編集室」への参加(2025年6月末まで)
・人生企画ノートのPDFプレゼント
も付いています。また、2週間ごとに届くフォローメールで学びをサポート。
ZINE講座が気になっている方も、いつか本を出したいと願っている方も、そのスタートは「書いてみること」から。
京都ライター塾11期も、今週の土曜日、ついに最終回を迎えます。それぞれが自分のペースで「書くこと」と向き合い、自分らしい言葉を見つけていった3ヶ月になったんじゃないかなぁと思います。
そんな姿を見てあらためて思うのは、やっぱり書くことには人生を動かす力があるということ。
書いて、気づいて、自分を整えることで少しずつ、しあわせになっていく。
それが、私がずっと大切にしているテーマ、「書いて、しあわせになる」ことだと思っています。
もし今、心のどこかで「私も書いてみたい」と思っているなら。この春こそ、書くことを始めてみませんか?あなたの言葉で、あなた自身が癒されたり、誰かの力になったりする。そんな未来が、きっと待っています!
今回の販売は【期間限定】&【二大特典】でのご提供!
販売ページはこちら(↓)。

カートがオープンするのは、3/29(土)。ぜひ今からチェックしておいてください。