-
京都ライター塾関連
第7期 京都ライター塾が始まりました!
先週から、第7期 京都ライター塾が始まりました! 参加してくれた皆さまは40〜50代の女性が多く、今回も集まるべくして集まってくださったメンバーなんだなぁと思います。 さて初回は、ライターは実際どんな仕事をしているのか? […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾、次回の開催予定について。
ただいま絶賛、7期生を募集中!ですが次のライター塾の開催時期が決まっているようでしたら、教えてくださいというお問い合わせがありました。 第8期は来年以降、2023年1月スタートで考えています(たぶん) まだ、その時が来な […] -
京都ライター塾関連
第7期京都ライター塾の参加者募集中です!
第7期京都ライター塾、グループ講座へのお申し込みはこちらから↓ ※マンツーマン講座は定員を超えるお申し込みがあり 受付をストップしています。ありがとうございました! ——————- 2022年7月 […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾で教えられないこと。京都ライター塾で文章術以外に伝えていること。
この週末に、京都ライター塾の無料説明会を2回実施していました。 京都をはじめ、滋賀や東京、横浜など全国各地、いろんなところから参加してくださって、なんか各地とZoomでつながってる…と思うと、すごく不思議でうれしい感じが […] -
京都ライター塾関連
【京都ライター塾】無料説明会へのお申し込みは本日締切!
「第7期京都ライター塾」への無料説明会の参加を迷っている方からメールをいただきました。 私は迷っているなら、とりあえず参加してみてください!と、返事をしました。 今回のライター塾は時期的にも費用的も難しいから次回で考えよ […] -
京都ライター塾関連
京都の老舗企業の社員さん向けに「ブログの書き方講座」を実施しました!
先週末に、四条烏丸にある企業で「ブログの書き方講座」をしました! その企業とは、平岡旗製造株式会社さん。 なんと明治時代の1887年創業で135年もの歴史がある、これぞ京都の老舗! 今回は、専務取締役の方からご依頼をいた […] -
京都ライター塾関連
「第7期京都ライター塾」の無料説明会+プチレッスンの申込受付中です!
7月からスタートする「書くを仕事に!第7期京都ライター塾」の開催に先駆け、無料説明会+プチレッスンを実施いたします! ライター塾受講に興味ある or 検討中の方は、まずは6月に開催される「無料説明会+プチレッスン」へのご […] -
京都ライター塾関連
書くを仕事に! 京都ライター塾、卒業生の活躍を紹介!
第7期の京都ライター塾が、2022年7月にスタートします。 この「京都ライター塾」は、これからライターになりたいと考えている方、ライター1年生の方をはじめ、数年フリーライターとして活動してきたものの、自分のやり方があって […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾、初のオフ会を開催しました!
先週末、初めて京都ライター塾のオフ会をしました! 2年前にスタートした第1期は対面で集まって講座をしていたのですが2期からはコロナ禍となりオンラインに。 ずっと画面越しでお話していたのですがようやく直接お会いすることがで […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾の卒業生がまたまた、WEB連載スタート!
昨年全ての講座を修了したライター塾の5期生、京都大好きな小澤まみさんが、人気サイト「デジスタイル京都」にて、連載をスタートさせました! 「書く」ことに縁が深い京都生まれの文具で、想いを伝えてみませんか?をテーマに、毎回ま […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾の卒業生がライターデビュー!
先週末、第6期京都ライター塾が終了したところですがその卒業生が!早くもライターデビューしました。 しかも、CAMP HACK(キャンプハック)という人気のサイトで…!! さらに。「1記事書いて終わりかと思いきや連載が決ま […] -
京都ライター塾関連
第6期京都ライター塾の全講義が終了!最終的には、自分が行動するかどうか、について。
先週末の土曜日第6期京都ライター塾の最終講座が終了しました! 最後は、自分の書きたい媒体に企画書を提出することを想定して「企画書を書く」という課題をやってもらいました。 フリーランスは自分で仕事をとることができないと仕事 […] -
京都ライター塾関連
文章上達は、実践あるのみ。
1月から始まった第6期京都ライター塾。週末には4回目となる「原稿の書き方講座(2)」をしました。前回、実際にインタビューをして記事を書いてみるという課題を出して皆さんに提出してもらい今、私が読ませてもらっているところ。 […] -
京都ライター塾関連
半年間継続ライティングコーチを受けてくれた方の感想を紹介!
昨年「半年間継続ライティングコーチ」を受けてくれたライターの永見薫さんが、noteに感想を書いてくれました! 薫さんは、コーチングをさせてもらっていた半年間の間に、どんどん新規仕事を開拓していって、下記のような人気WEB […] -
京都ライター塾関連
第6期ライター塾、2回目 「インタビューのやり方」講座が終了。
1月にスタートした第6期京都ライター塾、全6回のうちの2回目の講座が終了しました。 2回目の講座では、インタビューのやり方をみっちりお伝えしました。インタビューはライターの基本。インタビューでいい話が聞けたら、たとえ書く […] -
京都ライター塾関連
第6期ライター塾が始まりました!受講生のレポート記事を紹介します。
1月8日に「第6期京都ライター塾」がスタートしました! おかげさまで今回も満席となりました。 1回目の講座では、ライターとはなんぞや?を詳しく説明すると共に、後半は自己分析ノートを使って、自分にはどんな強みがあって、どん […] -
京都ライター塾関連
「第6期 京都ライター塾」満席となりました!
おかげさまで第6期京都ライター塾、満席となりました!ありがとうございます!!! 自分の思いを自分の言葉で。伝えたい人に届くように本質的な書く力を身につけられるよう4月までみっちりお付き合いさせていただきます。 第7期は、 […] -
京都ライター塾関連
【誰かの期待に応える人生をやめる】書くを仕事に!京都ライター塾の 「無料説明会+プチレッスン」で話したこと。
週末に開催した書くを仕事に!京都ライター塾の「無料説明会+プチレッスン」 うれしいことに、アーカイブは見られませんか?というリクエストをいただき、準備することにしました。 視聴したいという方はこちらからお願いします! 説 […] -
京都ライター塾関連
書く前にすべきこと。
12月18日(土)10時〜11時第6期 書くを仕事に!京都ライター塾「無料説明会+プチレッスン」受付中お申し込みはこちら ブックライティングを担当した書籍「亡くなった人と話しませんか」は、ありがたいことに11回の増刷をし […] -
京都ライター塾関連
助けてといえば、助けてもらえる。
——————-12月18日(土)10時〜11時 第6期 書くを仕事に!京都ライター塾無料説明会+プチレッスン受付中! お申し込みはこちら——————- 人に迷惑をかけてはい […]