-
お買い物
「SOWGEN 四条店」でアンティークの下駄箱を購入して、玄関スッキリ!
玄関に靴が散乱しているのがすーごくイヤでした。なぜ靴が散乱するかというと、靴をしまっておく下駄箱がな […] -
日々の暮らし
ドラマが日々の活力!2021年春ドラマメモ。
1週間、好きなドラマを見ることを支えに日々なんとかやっている…ようなところがあるのですが、この春のド […] -
遊ぶ
フォレスト・イン 洞川(どろがわ)キャンプ場へ行ってきた!(2日目)
奈良の天川村にある「フォレスト・イン 洞川キャンプ場」で過ごした2日目。 1日目の記事はこちら。 洞 […] -
日々の暮らし
梅雨入り前、ウッドデッキのオイル塗り
庭のウッドデッキ、オイルが剥げてきていたので天気がいいうちに塗ることにしました(夫が)。 先月から「 […] -
泊まる
フォレスト・イン 洞川(どろがわ)キャンプ場へ行ってきた!(1日目)
京都市内から車で約2時間30分。奈良の天川村にある「フォレスト・イン 洞川キャンプ場」へ行ってきまし […] -
文章の書き方コラム
好印象な原稿にするためのコツとは?
仕事の資料として、よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑という本を読んでいます。 ライタ […] -
京都ライター塾関連
書くを仕事に!第4期 京都ライター塾が終了しました!
2月からスタートした第4期京都ライター塾が、5月1日に無事終了となりました。 全5回の講座はこれにて […] -
文章の書き方コラム
知ってもらう努力はできているか?
先日、あるPR会社から京都北山に本店を構える「マールブランシュ」の母体株式会社ロマンライフさんから発 […] -
日々の暮らし
ほっこり縁側スペース
月曜日、子どもたちが学校へ行き、やっと!やっと長かったGWが終わったような気がしています。 新緑がま […] -
これまでのお仕事
京つけもの 赤尾屋本店〜「京都おつけもん探訪記」が更新されました〜
\探して、楽しみ、味わう京都ツウのためのお漬物サイト/ きょうとおつけもんライフの連載「京都おつけも […] -
京都ライター塾関連
「はじめての副業 Webライターで頑張らなくても安定収入を手にするための教科書」…
お友だちのライター・なつみさん(@NatsumiToshi )さんの本「はじめての副業 Webライタ […] -
これまでのお仕事
ライター名鑑に載せてもらいました!
あの!ライター必読の「ライターマガジン」を発行する(株)イージーゴーが、メディア編集者向けに『ライタ […] -
京都ライター塾関連
2回目の「書きたいけど書けない人のブログ講座」、無事に終了!
4月23日に開催した「書きたいけど書けない人のブログ講座」、無事に終了しました! 今回参加してくださ […] -
子育て
美山にある「M-トレイル」でダウンヒルに初挑戦!マウンテンバイクには座って乗らな…
中学校に入学した息子が、「自転車が小さくなった」と言うので、新しい自転車を購入。選んだのは、街乗りの […] -
文章の書き方コラム
ずっと自分以外の何かになろうとしていた。
先週のこと。写真家・幡野広志さんのつぶやきを見てそういえば!と感じたことを何気なくつぶやいたら。私の […] -
文章の書き方コラム
本当の私を出したら嫌われる。
先週の大学の講義では学生同士、お互いのことを知らないのでプチインタビュー体験をしてもらい他己紹介をす […] -
これまでのお仕事
【デジスタイル京都の書評コラム更新!】花房観音さんの本『京都に女王と呼ばれた作家…
京都を舞台にした小説をはじめ、京都を案内する本、京都の歴史や文化について解説してある本を取り上げて紹 […] -
日々の暮らし
掃除は自分のために。
これまでは、誰かが家に来ると必死に掃除をして、そうしてやっときれいになる家だった。 でも、家をきれい […] -
文章の書き方コラム
捨てどきの分からない靴下と文章上達の関係。
昨日、いつも履いているお気に入りの靴下が洗濯中で、仕方がないので、「もう捨てようかな。でもまだ履ける […] -
お買い物
台所仕事を楽しくしてくれる「中川政七商店」のキッチンアームカバー
四条烏丸に出たとき、ついつい寄ってしまうのが、ラクエの地下にある「中川政七商店」。 先日もフラフラと […]