-
子育て
子どもがいるからこそ、出会える世界がある。
仕事も納めた日曜日の朝、薪ストーブの前でだらだらゴロゴロして至福の時を過ごしていたのに、娘がおばあちゃんに買ってもらった自転車に乗って出かけたいと、しつこくしつこく言っているので根負けしてお出かけした。 私は!暖かい家で […] -
子育て
2020年のクリスマス・イブ【娘が書いたサンタへの手紙】
-
子育て
【冬の家時間】削って楽しい!スクラッチアートにハマる。
先日、友人家族とキャンプに行ったとき、5歳の娘ちゃんが楽しそうにやっていた塗り絵のようなもの。 「それ何?」と聞いたら、スクラッチアートというものだそう。 黒いシートにあらかじめ描いてある線を削っていくと、キレイな色が出 […] -
子育て
ヤオイソの山盛りフルーツサンドで、息子12歳の誕生日をお祝い!
我が家の誕生日は、いつも北白川にあるおいしいケーキ屋さん「エキュバランス」のバースデーケーキが定番なのですが。今年の息子12歳の誕生日には、息子たっての希望でヤオイソのフルーツサンド山盛りでお祝いとなりました(2年ぶり2 […] -
カフェ
下鴨デリのお総菜をテイクアウト!プロの料理でおうち時間を楽しく♪
コロナウィルス感染予防のためには出歩くこともできず、外食にも行けず…気分はどんどん滅入ってきますが。 そんな中でも、私は私にできること。 このときだからこそ、大好きなお店や、前から気になっていたお店のテイクアウトを楽しん […] -
子育て
粛々と。
家が大好きなので、引きこもるのは苦ではないのだけど、体力を持て余した子どもたちと一緒だと、そろそろ限界も近い。 大好きな志村けんさんまで亡くなって、ただでさえ鬱々としていた気持ちに、とどめを刺されたような。 —— […] -
子育て
雨の休日
何の予定もなかった雨の日曜日。 私が確定申告の書類の準備に追われていたら、すでに作業の終わっていた夫が、お昼ご飯に突然たこ焼きパーティーを始めた。 たこ焼きの液がサラサラだけど、大丈夫???と言いながら作っていたけど、最 […] -
子育て
雪の休日
朝起きたら一面の雪で、子どもたちは大喜び。 こんな日こそ薪ストーブにあたり、外に出ずのんびりしたい!! が、夕方から取材の仕事が1件あり。街中の雪はすっかり溶けていた。 -
京都
京都八幡・石清水八幡宮へ初詣に行ってきました!
元日に出雲の薬師寺へ初詣に行きましたが、京都に帰ってからも行ってきました!昨年初めて訪れて、すーごく良かった石清水八幡宮へ。 https://w-koharu.com/archives/16263 八幡市にある石清水八幡 […] -
子育て
これからサンタになるお母さんお父さんに、全力で伝えたいこと。
5歳娘と11歳息子のクリスマスプレゼントの手配が終わり、ホッとしてる。 先日、もう子育ての終わった方とクリスマスの話をしていたら、「我が家のクリスマスプレゼントは、大きめのニットの靴下に入るものだけ!と決めてました」と聞 […] -
子育て
子連れで楽しい!昭和チックなゆる〜い遊園地「ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク」へ
先日島根に帰省した際に寄った「ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク」が、すばらしく楽しかったので紹介! 今回はわずか2〜3時間ほどの滞在でしたが、今度はがっつり朝から過ごしてもいいのかもしれない。 子どもと1日過ごせる […] -
旅
秋真っ盛りの鳥取の大山へ〜鍵掛峠の紅葉がとても美しかった〜
11月初旬のこと。法事のため帰省し、その途中で寄った大山の紅葉が本当に美しかったので記録。 大山屈指の絶景ポイントになっている「鍵掛峠」。駐車場があり、車を止めて、ゆっくりと景色を眺めることができます。 行ったのは11月 […] -
子育て
2019年秋、今年も恒例のダブル運動会、無事に終了。
息子が「運動会に出たくない」と言って、どうしようかなぁと悩んでいた先週(→運動会の練習が嫌いだった。)。 息子には「そんなに嫌だったら、当日は出なくてもいいかもねぇ」という話をして、でも組体操はチームでやるものだから、本 […] -
子育て
運動会の練習が嫌いだった。
最近、子どもたちが保育園や小学校から帰ってくると、やけにテンションが高かったり、落ち着きがなかったりして困っていた。 夫が言った「疲れてるんじゃない?」という一言で理解した。子どもたちはどうやら、連日の運動会の練習で疲れ […] -
子育て
秋の休日、美山で本気のそうめん流し。
先週末のこと。里山で薪割り活動をしている人たちで、そうめん流しのイベントがありました。 イベントといっても、本当にゆるゆるしたかんじで、年配のおじさま、おばさまたちがのんびり好きなことをしているところに運良く混ぜてもらっ […] -
子育て
寝かしつけのときの兄妹げんか…地獄絵図の謎が解けた。息子は(たぶん)HSC=ひといちばい敏感な子だった!
子どもがこの世に生まれ落ちた瞬間から、寝かしつけに悩まされ続けているような気がするのだけど。 寝かしつけ問題。[つれづれなるままに雑記…2018.9.12版] エンドレス寝かしつけ 悩み続けて11年。 昨晩、なぜ最近の寝 […] -
子育て
おしりたんていの大好物「スイートポテト」を子どもたちと一緒に作ってみたよ。
5歳の娘が今絶賛ハマっている本「おしりたんてい」 主人公である、おしりたんていさんの大好物が「スイートポテト」ってことで、よくお話に登場する。毎晩毎晩、飽きずに本を読むうちにどうしても「スイートポテト、食べてみたい〜」と […] -
子育て
5歳娘「おしりたんてい」にハマる。
5歳の娘が、夏休みにおばあちゃんに図書カードをもらい、本屋さんで購入した「おしりたんてい」。そこから火がつき、あっという間にもう3冊購入するほど、ハマっている。 寝る前に読み聞かせをするのだけど、絵本と違って話が長いので […] -
子育て
小学生の息子今年もやっぱり宿題と格闘。そしてそれに振り回される親。本当にこれが嫌すぎる。かくして夏休みが終わった…!
夏休みが終わった。 https://twitter.com/ezu1030/status/1164456289977507840 小学5年生となった息子、夏休み5回目となると私も慣れてきて、最終日に宿題してない!!と慌て […] -
子育て
8月13日(火)弟も帰省。家族揃って庭でバーベキュー【夏休み遅ればせ日記】
お寺は、いよいよ忙しくなる8月13日。 住職である父は檀家さんの家々をめぐり、夫はその運転手として同行。夫は私よりお寺の仕事を手伝っていてすごいなぁ。私は子守り。 朝、弟が帰ってくるので飛行場まで迎えに行く。まだまだ赤ち […]