元日に出雲の薬師寺へ初詣に行きましたが、京都に帰ってからも行ってきました!昨年初めて訪れて、すーごく良かった石清水八幡宮へ。
八幡市にある石清水八幡宮までは、我が家からは京阪に乗って約1時間。京都市内の神社もいいですが、電車に乗ってちょっとお出かけするという、この距離感がまたいいのです。
この日はお天気も良く、車窓からの眺めが本当に気持ちよかった!
石清水八幡宮駅に着いたら、ケーブルカーに乗って、山頂へ。2019年6月にケーブルの車両を一新したそうで、この日乗ったのは黄金色の車両。なんか、おめでたい&ありがたい。
昨年はケーブルカーには人がぎゅうぎゅうに乗っていたのですが、今年行った日は3連休最後の日だったせいか、人も少なく、先頭を陣取って、うれしい子どもたち。
境内の写真はないですが。参拝後は、今年の運勢を占うべくおみくじを引いてみたところ…
娘は「凶」、息子は「大吉」ということで明暗分かれた…(笑)
けれど、以前おみくじの記事を書いたことがありますが、おみくじは今の運勢を表わしているということで、今「凶」ということは、あとは上がるのみ。で、娘のおみくじには「上昇運」と書かれていますし、今「大吉」の息子はあとは落ちるだけということで「下降運」と書かれています。
どっちがいいんでしょうね?
娘は「凶」の意味が分からなかったようで、ホッと胸をなで下ろす。知ると泣き叫んで、おみくじをやり直すと言うに違いない。適当にごまかしておきました。
御朱印帳も書いてもらいました。なんと偶然にも昨年行った日と全く同じ日だった…!平成最後の御朱印と令和2年の御朱印が並ぶ。
前回は、行きも帰りもケーブルカーに乗りましたが、今回帰りは表参道を歩いてみました。初めて歩く灯篭の並ぶ参道。下りにかかった時間は10〜15分ほど。山の空気が本当に清々しく、歩くだけでエネルギーをもらえるような感覚になります。あぁ、素晴らしい場所だなぁ。
「朝日屋」で参拝の後のおいしいもん
さて、参拝後のお楽しみは、昨年行って、すっかりお気に入りとなったお店「朝日屋」。昨年ブログで詳しく紹介していますが。
本当はここに行きたくて石清水八幡宮に来たのかもしれない。
脂が乗って甘くておいしい鯖寿司と、牛のスジ煮込み。スジ煮込みに息子がハマり、2回注文する。私は禁酒中なのでお茶で。
パワースポットでいい気を浴びて、2020年、幸先のいいスタート。
石清水八幡宮を動画で紹介!
仕事で動画制作をしている夫が、昨年動画を作りました。石清水八幡宮の観光の参考に!3分ちょっとでサクッと見られる動画になっています(音が出ます)
動画作成のご相談はスタジオ彩稜へぜひ!