-
これまでのお仕事
【お仕事しました】太秦の住宅街にオープンした「八百屋 一期一会」へ!コトスタイルの「お客様の声」にて取材・原稿執筆担当しました!
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 さて、本日は執筆記事の紹介です! テナント仲介や店舗デザイン、設計施工を手がける会社「コトスタイル」さんのWEBサイト内、「お客様の声」コーナーにイ […] -
これまでのお仕事
同志社女子大学にて編集ワークショップ「企画の立て方」を担当しました!
非常勤講師をさせてもらっている同志社女子大学にて、授業とは別で編集ワークショップ「企画の立て方」をやらせてもらいました。 昨年に引き続き2回目となるワークショップ。依頼の際、「昨年と同じ内容で大丈夫です」と言ってもらい、 […] -
これまでのお仕事
丸の内朝大学での特別講座「そうだ 京都、行こう。」はこんな感じでした〜!
2月6日と13日、2回連続であった東京・丸の内朝大学での特別講座。 その時の様子を丸の内朝大学でのフェイスブックページで紹介してもらいました! 昨日の朝、フェイスブックを開いたら、自分のまんまるい顔が飛び込んできて、非常 […] -
これまでのお仕事
大原が発祥のしば漬け「土井志ば漬本舗 本店」〜きょうとおつけもんライフにて「京都おつけもん探訪記」が更新〜
\探して、楽しみ、味わう京都ツウのためのお漬物サイト/ きょうとおつけもんライフの連載「京都おつけもん探訪記」の6回目が更新されています! 今回は土井志ば漬本舗 本店 今回紹介しているのは、大原にある「土井 […] -
これまでのお仕事
\京都ツウのためのお漬物サイト/ きょうとおつけもんライフにて「京都おつけもん探訪記」が更新!今回は四条烏丸にある奈良漬専門店!
\探して、楽しみ、味わう京都ツウのためのお漬物サイト/ きょうとおつけもんライフの連載「京都おつけもん探訪記」の5回目が更新されています! 今回は奈良漬専門店「田中長奈良漬店」 今回紹介しているのは、京都イチのビジネス街 […] -
これまでのお仕事
脳の健康が気になる人におすすめサイト「あたまナビ」。家事を工夫する、思い出を話すだけ脳トレになる!という記事を書きました。
40代に突入して、いっそう物忘れに拍車がかかったような気がする、ライター江角悠子(@ezu1030)です。 とにかく人の名前が出てこない。芸能人の名前も出てこない。あれ、あのドラマに出てた人、ほら、あの映画で主役をしてた […] -
これまでのお仕事
新米せんせー奮闘記(10)冊子作りはいよいよ大詰め!印刷前の最終確認。
今日は、今年初の同志社女子大の授業でした。4月からスタートした、非常勤講師の仕事。 学生14人と一緒に、前期・後期と通年で取り組んできた冊子づくりですが、今回を入れて授業は、残り3回。早い…!! 何とか最終日の1月24日 […] -
これまでのお仕事
雑誌「婦人画報」で記事を担当しました。1月号は手帳の付録や特別冊子もついて豪華!
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 12/1発売の婦人画報1月号・お取り寄せ冊子にて、京都は二年坂に工房を持ち、御所人形を手掛ける島田耕園さんのぺージの取材・執筆をしました! 新春1月 […] -
これまでのお仕事
\京都ツウのためのお漬物サイト/ きょうとおつけもんライフにて「京都おつけもん探訪記」が更新!今回は千本商店街の中にある「京都・西陣 本家こじま」を紹介!
\探して、楽しみ、味わう京都ツウのためのお漬物サイト/ きょうとおつけもんライフ の連載「京都おつけもん探訪記」の3回目が更新されています! 千本商店街にある「京都・西陣 本家こじま」 今回紹介しているのは、千本商店街 […] -
これまでのお仕事
島根県立図書館の「犯罪被害者週間パネル展」にて、命がテーマのエッセイが展示されています!
松江城の近く、お堀からもこんな風に見える「島根県立図書館」にて、「犯罪被害者週間パネル展」が開催中です! 命に関するエッセイが読めるパネル展示も ここで、私が過去に書いたエッセイが、パネル展示されています。 交通事故で二 […] -
これまでのお仕事
海外にも手軽に持っていけるドライ漬物に漬物スイーツって!?今回は京都水族館近くにある「京つけもの川久 北尾商店」を紹介!
「京都府漬物協同組合」が運営する、探して、楽しみ、味わう京都ツウのためのお漬物サイト「きょうとおつけもんライフ 」にて、「京都おつけもん探訪記」の2回目が更新となりました! ドライ漬物?漬物スイーツ!? […] -
これまでのお仕事
京都・祇園のど真ん中に子連れで楽しいスポット「漢字ミュージアム」へ!【京マガジンのコラム更新】
こんにちは!京都で活動するライターの江角悠子(えずみ ゆうこ)です。 毎月担当させてもらっているWEBサイト「京マガジン」での連載コラム「子どもと一緒に楽しむ京都」が更新されました! 今回は八坂神社のすぐ目の前「漢字ミュ […] -
これまでのお仕事
\京都ツウのためのお漬物サイト/ きょうとおつけもんライフが本日オープンしました!
\探して、楽しみ、味わう京都ツウのためのお漬物サイト/ きょうとおつけもんライフ が、本日オープンしました! 店舗の垣根を超えて、京漬物をもっと身近に感じてほしい これは「京都府漬物協同組合」が運営するもので […]