-
日々の暮らし
美構造フェイスメイキングのワークショップへ|6.22(火)
午前中、楽しみにしていたワークショップへ。 美構造®︎セラピスト・小北 雅世さんのフェイシャルトリー […] -
日々の暮らし
同業者との雑談がうれしい|6.21(月)
先週行った「生きる場プロジェクト@近江舞子」に再び。今度は一人で。朝10時前に着いたら誰もおらず今日 […] -
日々の暮らし
梅雨の晴れ間こそ最高に気持ちいい|6.19(土)・20(日)
週末の朝ご飯はパン。ご褒美のパン。玉子とハムをはさんだホットサンドにする。録画しておいたBTSが出て […] -
日々の暮らし
踊りたくなって。|6.18(金)
朝の習慣・瞑想、連続55日を達成。 途切れながらも続けること、4年ほど。 午前中はライティングコーチ […] -
日々の暮らし
文体が違う。|6.17(木)
大学の授業、今週もオンラインで。 ネット環境によっては顔出しが難しい子もいて、やりづらい。顔が見えな […] -
日々の暮らし
古くてダサいけど、かっこよくて可愛い|6.16(水)雨のち曇り
朝8時に家族全員が外出し、家に一人となる。夫もずっと在宅ワークだったので、こんな奇跡のような朝はいつ […] -
日々の暮らし
身の回りを一軍だけに揃える【心と体を整える】
【心と体を整える】この不定期連載では、心おだやかな日々を実現するために、私が実践していること、気付き […] -
日々の暮らし
もはや病気、BTSの沼。
原稿を書く合間に見ていたBTSのミュージックビデオ。何度か見るうちにすっかりBTSの魅力にハマって、 […] -
日々の暮らし
「生きる場プロジェクト」でのワーケーションと初インスタライブ|6.14(月)晴れ
最近は取材の仕事も減って、ずっーと家で仕事だ。夫も在宅勤務のため、せまい家にずっーと2人でいる。別に […] -
日々の暮らし
つれづれなるままに雑記6/11〜13
6.11(金)晴れ 午前中は、半年間継続ライティングコーチのセッション2時間。稼ぐことについて、深〜 […] -
日々の暮らし
イケちらかしてる|6.10(木)晴れ
朝は大学で「編集技術」の授業、オンラインで。もう8回目、全15回ある前期も折り返し。今回はデザイナー […] -
日々の暮らし
2021/6/9(水)晴れ
中学生息子のお弁当。映えるお弁当作りたいけど、どうにも映えない。 子どもたちが学校へ行ったら、お茶を […] -
日々の暮らし
2021/6/8(火)晴れ
縁あって、数秘術をしてもらうことに。9時半からZoomで2時間みっちり。 数秘術とは、人が生まれ持っ […] -
日々の暮らし
週の始まり月曜日
昨日のサイクリングの疲れか、朝からだるい。 娘はお泊まりでいないので、息子のお弁当作って、送り出した […] -
日々の暮らし
美山でマインドフルネス・サイクリング。
月曜日になると学校へ行くのを嫌がる子どもたち。友だちがいてくれたら2人で一緒に仲良く学校へ行ってくれ […] -
日々の暮らし
前々々々世はエジプト人
目覚ましが鳴る前、5時過ぎに起床。廊下や洗面所、トイレの雑巾掛けをして、ラジオ体操、ストレッチ、瞑想 […] -
日々の暮らし
52ヘルツの声
昨晩、ちょっとだけ読もうと思って手に取った「52ヘルツのクジラたち」。途中でやめられなくて、結局さい […] -
日々の暮らし
iPadを捨てたくなるとき。
4月から中学生になった息子。お弁当づくりという日課が増えた。冷凍餃子を焼いて、昨日の残りもの生姜焼き […] -
日々の暮らし
やっと書けた
娘が小学校に行くようになってから、今までは9時半だったのが、8時半にはもう仕事が始められるようになっ […] -
日々の暮らし
6月のはじまり[つれづれ日記、再スタート]
右手首が痛い。腱鞘炎かな。湿布をしてサポーターをはめて仕事をする。 先週取材に行った原稿がなかなか書 […]