6月は仕事に余裕があって、たくさん日記記事を書いていたのに、7月に入った途端、何かしら忙しくなって、今月は全然日記が書けなかった。日記が書けないと、何か自分の中に詰まってしまっている感覚。書いて出さないとしんどくなる感じがする。ひどい便秘のような。
なので、7月が終わる前に全部吐き出す。
ブログで日記は書けてなかったけど、noteの【定期購読マガジン】には8記事書いた。
で、振り返ってみたら、そのほとんどがBTSに関することだった。なんせ日々BTSのことしか考えていないので、おのずと書くこともBTSのことしかない、という状態。
BTSを好きになって、私はなにか扉が開いたという気がしている。今まで閉じていた扉が。そこにあるとも思っていなかった新しい扉が開いたのだ。
BTSを見ていると、どうしようもない思いが体の内側から沸き起こる感じ。その感情はすごく自分を幸せにしてくれるし、同時に何か私の中に眠っていた、忘れていた何かを思い起こさせる力がある。

で、ついこないだインナーカラーを青色にしてみた。BTSのメンバー・テテが過去にやってた色であり、オザケンもちょっと前にやってた色でもある。(オザケンが染めたとき「青かぁ」って思ってたけど、まさか自分がするとは思っていなかった)
BTSを見ていたら、彼らは皆すごーく自由な髪形&髪色をしていて(赤とか真っ青とか、金髪とか、ピンクとか)、「そっか、髪色なんて自由でいいんだよなぁ」って思って、こないだインナーカラーを青色にした。
たぶんBTSに出会う前の私だったら絶対にしていない(できない)ことだ。
夫はいつまでインナーカラーするんだって言ってるけど。いい。家の中でも車の中でも、隙さえあればBTSを聴いてて、夫も本当いい加減飽きてるかと思うんだけど。

でも、ファミマで見つけたBTSのコーヒーを買ってきてくれたりする(優しい)。残念ながら推しではなかったが(夫は7人のメンバーの見分けがつかないし、7人いることも知らないだろうな)。
で、BTSにハマって、いいことしかないんだけど、1つだけ困ったことがある。
もう本当に今BTSにしか興味を持てなくなって、あんなに楽しみにしていた新ドラマも、今季はほとんど見ていない。ドラマを見る時間があるなら、BTSの動画を見ていたい…みたいな。BTS以外のいろんなものが、全部色あせてしまったこと。
そこはちょっと困っている。
note記事
みごとにBTSのことしか書いていないnote。定期購読せずとも1記事から購入できるので、興味ある記事があればぜひ。
特にこの記事(↓)が地味に購入されてて、とてもうれしい。タイトルは「必ず仕事が上手くいくときの心の在り方」なんだけど、結局、BTSなんかい!っていう終わり方。