-
日々の暮らし
好きな人にお金を使いたい。
昨日は週に1回通っているダンスレッスンの日でした。 BTSに憧れて習い始めたヒップホップ。一緒にやっ […] -
日々の暮らし
みんな誰かの憧れの人。
先日、ほとんど初対面という8〜10人くらいでzoomをしたときその場にいた何人かの方が「江角さんのメ […] -
日々の暮らし
体の言うことを聞く。
昨日の午後からもう異常に眠くてだるくて仕事どころではなく、家のソファでお昼寝をしていました。 どうせ […] -
日々の暮らし
人生はままならぬもの。「法然院」住職・梶田真章さんの言葉。
これまでにおそらく1,500人くらい確実に1,000人以上の方にインタビューをしてきました(名刺の数 […] -
日々の暮らし
2022夏〜熱海への子連れ旅2泊3日(3日目)〜
家族で2泊3日の熱海旅の記録。 晴天の1日目曇天&雨の2日目ようやく晴れた3日目。 ローマ風呂に入っ […] -
日々の暮らし
2022夏〜熱海への子連れ旅2泊3日(2日目)〜
熱海子連れ旅の2日目(→1日目はこちら) 熱海旅、2日目 熱海旅、2日目。雨予報だけど、何とかお天気 […] -
日々の暮らし
2022夏〜熱海への子連れ旅2泊3日(1日目)〜
2022年夏、旅の記録。 我が家には夏旅をする際のルールがある。それは、宿にプールがあること。 暑い […] -
日々の暮らし
子育てしながら働くフリーランスの夏の過ごし方
読者の方から質問をいただきました。 ——————-お子さまが夏休みに入られた […] -
日々の暮らし
【長崎五島ワーケーションの旅_03】余白が生み出すもの。
長崎に滞在5日目。今日のお昼には飛行機に乗って五島市を離れます。 昨日のうちに海岸沿いのキャンプ場か […] -
日々の暮らし
【長崎五島ワーケーションの旅_02】余白の定義とは?
今回のワーケーションのコンセプトが「余白と戯れる」なんですが土〜月曜日の3日過ごしてみて、え、余白ゼ […] -
日々の暮らし
【長崎五島ワーケーションの旅_01】旅しながら仕事をするのに必要なもの。
「余白と戯れる」というコンセプトで開催されているワーケーションツアーで土曜日から五島市へ来ています。 […] -
日々の暮らし
2年越しに、オザケンのライブ「So kakkoii 宇宙 Shows」に行ってき…
2020年に予定されていたオザケンのライブツアー「So kakkoii 宇宙 Shows」。コロナ禍 […] -
日々の暮らし
京都市京セラ美術館へ「ポンペイ展」を見にいってきました!
先日、「京セラ美術館」で開催されているポンペイ展に行ってきました! さぞかし人気だろうと思って、チケ […] -
日々の暮らし
出し惜しみする人生。
毎週水曜日は昨年から通い出したダンスレッスン(ヒップホップ)の日です。 来月みんなでダンスイベントに […] -
日々の暮らし
森木香蛍さんにプロフィール写真を撮ってもらいました!
京都ライター塾の卒業生、森木香蛍(もりきかほ)さんの本業はカメラマンさん。ライター塾には、書く仕事も […] -
日々の暮らし
「私は私のままでいいんだ」と思わせてくれた繊細さんの本を紹介(3)
これまでに「繊細さん」と「エンパス」の本を紹介してきて 今日は3冊目となる本繊細さんは宇宙に愛されエ […] -
日々の暮らし
「私は私のままでいいんだ」と思わせてくれた本3冊を紹介(2)
「私は私のままでいいんだ」と思わせてくれた繊細さんの本を3冊紹介しています。 1冊目は、「繊細さん」 […] -
日々の暮らし
「私は私のままでいいんだ」と思わせてくれた繊細さんの本を紹介(1)
昨日の記事では、「繊細さん気質がライター業にどう活かせているか」について書きました。今回は、繊細さん […] -
日々の暮らし
繊細さんがライターに向いている理由。
自分が繊細さんだと気がついてから実は、この気質がすごくライター業に活かせていたんだなと気付きました。 […] -
日々の暮らし
日常を「幸せ」にすると幸福度がグッと上がる。
長かったGWが終わり、いつもの日々が戻ってきました。 連休が明けて、仕事だるい…と思うのかさぁ、また […]