-
和食
冬だけのお楽しみ「ひさご寿し」のふわっふわの蒸し寿しを初体験!
ライターとして京都のガイドブックの仕事は長くしていたものの、行ったことない名所、食べたことのない名物はまだまだある。 というわけで、先日ライター仲間と初めてひさご寿しの「蒸し寿し」を食べに行ってきました! 全然ブログには […] -
和食
桝形商店街で、おいしいお店!「寿司ふじ井」へ行ってきました!
同志社女子大で授業のある日は、桝形商店街をよく行き来するのですが、いつもお店の前を通っては、「おいしそうだなぁ、いつか行ってみたいなぁ」と思っていた「寿司ふじ井」さん。 お寿司屋さんってどうしてもハードルが高く、ずっと躊 […] -
和食
京都八幡・石清水八幡宮へ初詣に行ってきました!
元日に出雲の薬師寺へ初詣に行きましたが、京都に帰ってからも行ってきました!昨年初めて訪れて、すーごく良かった石清水八幡宮へ。 https://w-koharu.com/archives/16263 八幡市にある石清水八幡 […] -
和食
京都一の傳本店2階で楽しむ「西京漬」と日本酒11種のペアリング!
私の“もらったら嬉しい京都の手土産ベスト3”に入るくらい大好きな「一の傳」の西京漬「蔵みそ焼」。 先日、友人ライター・ナガオヨウコさんと油井康子さんとともに、このたび新たにサービスが始まったという「11種の日本酒ペアリン […] -
和食
石清水八幡宮の参拝と合わせて寄りたい和食店「朝日屋」!創業110年以上の歴史を持つ名店!
石清水八幡宮の参拝と合わせて寄りたい和食店「朝日屋」!創業110年以上の歴史を持つ名店今年の初詣は、石清水八幡宮ヘ行ってきました! (その時の記事はこちら→京都・八幡市の「石清水八幡宮」に初詣へ。吉田兼好の徒然草で知った […] -
和食
「祇園さゝ木」の主人 佐々木浩さんプロデュース!京都錦市場の中にある和食レストラン「斗米庵(とべいあん)」へ。料理が心底おいしかった〜!!!
京都の台所・錦市場にある和食レストラン「斗米庵」の方にご招待いただき、先日お店でおいしい料理を堪能させてもらいました!料理がおいしいのはもちろん、コンセプトがすごく素敵で、ぜひ大勢の人にその魅力を知ってもらいたい!と思い […] -
和食
京都駅すぐ!子連れも気兼ねなく行ける、京都タワーサンドの地下にあるフードコートが楽しい!!
京都のシンボル・京都タワー。県外に出かけていって京都に帰ってきたとき、このタワーを見るとしみじみ京都に帰ってきたなぁってホッとします。 さて、京マガジンの取材で6月に訪れた京都タワーサンド(京都タワーの地下1階~地上2階 […] -
和食
京都左京区「にぎり長次郎 宝ヶ池店」ヘ行ってきた!
こないだいった「大起水産回転寿司 河原町三条店」など、チェーンの回転寿司のお店はいろいろあるけれど、「にぎり長次郎」のお店の持つ雰囲気が一番好きかもしれません。 ガチャガチャがでてきたり、レールに乗って注文したお鮨が届い […] -
和食
京都・大起水産回転寿司 河原町三条店ヘ行ってきた!
先日、河原町三条に新しくオープンした「大起水産回転寿司 河原町三条店」へ行ってきました! 一緒に行ったのは、ライター友達の長尾ようこさん。長尾さんは「大起水産回転寿司」の広告をお手伝いしているとのことで、お店にとても詳し […] -
和食
コスパ最高な天丼!京都・北白川 「天ぷら 魚兼(うおかね)」
こんにちは!京都で活動するライターの江角悠子(@ezu1030)です。 先日、連れて行ってもらったお店がよかったので紹介します! それは北白川別当町にある天ぷらのお店「魚兼」。京都で天ぷらというと、いかにも高そう〜!なイ […] -
和食
京都「先斗町 百練」川床の席料なし、単品オーダーOK!おいしく使い勝手のいい居酒屋さん
先斗町にある「ちょっといい感じの居酒屋さん」といった印象の「百練」へ行ってきました!この時期(5月〜9月)は川床もしていて、席料なし、チャージもなし。おまけに単品オーダーもOKという太っ腹なお店。先日、雑誌「InRed」 […] -
和食
【閉店】祇園でしゃぶしゃぶ「祇園ふりふり」…白川沿いで京都らしさを堪能!子連れも安心[京都グルメ]
4月28日にオープンしたばかりの沖縄ブランド豚しゃぶしゃぶのお店「祇園ふりふり」。昨日開催された試食会にご招待いただき「カジュアルな雰囲気でお座敷などもございますので、お子様連れでも大歓迎です」とのことで、厚かましくも家 […] -
和食
京都・京極かねよ名物「きんし丼」…京都でうなぎといえばここ!
久々に街中へ出てランチ。張り切って「京極かねよ」のうなぎを食べに行きました!十数年前、友人に連れられて行って以来、私の中で「京都で鰻」といえばここ!お店があるのは京都の繁華街である新京極の中心、MOVIX南に位置する六角 […] -
和食
下鴨 芹生…本当は教えたくない赤ちょうちんのお店[京都グルメ]
伊勢旅から京都へ戻ってきて向かったのが、下鴨にある大好きなお店、芹生(せりょう)です。ブログでも何度か紹介していますが、ここなら三姉妹マダムにも喜んでもらえるでしょうということで、こちらで夕飯。ここは誰に紹介しても、絶対 […] -
和食
京都・烏丸御池のランチ「とり安」のからあげ丼(親子丼は品切れ)
先日、夫が行きたいと言ってメモしていたお店へ行ってきました。烏丸二条にある「とり安」です。時々行列をしているのを見かけますが、私も行くのは初めて。この日、平日のお昼13時すぎとランチタイムからは少々ずれていたものの、店内 […] -
和食
松江・皆実館「鯛めし」の絶品!お出汁パック…島根土産はこれ!
地元・島根に帰ると食べたくなるのが「鯛めし」。鯛めしとは、江戸時代、松江藩七代領主・不昧公が好んで食べていたという「かけ汁ご飯」から考案されたメニューだそうで、具をたくさん乗せたご飯に、たっぷりのお出汁をかけていただきま […] -
和食
京都・四条烏丸の路地裏にある「めん坊 やまもと」
なんか、素敵なお店いろいろオープンしてるのね。 #フリーライター #取材 #取材後姿コレクション #kyoto #カメラマンさん ライター小春/江角悠子さん(@yuko_ezumi)が投稿した写真 – 2017 2月 1 […] -
和食
京都・西陣「ゑびや」の定食、おいしかったー。味も旨いが量がすごい!
先日、3日間続いた怒涛の取材終わりで、 カメラマンの石川なっちゃんとお昼ご飯に行ったところが、 すんごくおいしくて、大変素晴らしかったので紹介です。 近所にあったら通いたい、西陣ゑびや なっちゃんも行きつけ […] -
和食
京都・修学院の小料理屋「美翔」
もうすっかり昨年のことになっちゃいましたが。 島根から母親が来たときに行った和食のお店、修学院にある「美翔」 を紹介。店内は、カウンター席と奥に6~8人くらい座れそうな掘りごたつ式お座敷が1つ。 小さな子がいると、 お座 […] -
和食
西本願寺近く、和食のお手頃ランチ「七条一瞬」
そろそろ京都は紅葉の観光シーズン突入ですね。京都駅も何だか人が増えてきたような気がします。 で、先日京都駅近辺でとってもお手頃な和食のお店を教えてもらいました。 「西本願寺 ランチ」で検索して、私のブログにた […]