-
その他
【年末年始休暇のおしらせ】2020年もお世話になりました!
来週はもう2021年だということがいまだに信じられませんが。年末年始のお休みのお知らせです。 本日(12月26日)の午前中に、京都ライター塾のマンツーマン講座が無事に終わり、年内の仕事を全て納めました!!!というわけで、 […] -
その他
polcaに初挑戦!10人以上の方にご支援いただきました!残りあと1週間よろしくお願い致します!!
これまで連載で紹介した京都の洋館の記事を再編集。あらためてその魅力を見て知って楽しめるZINEを作りたいと考え、先月末からスタートした初クラウドファンディング・ポルカ。 現在10人以上の方にご支援していただき、1万550 […] -
その他
「瞑想」の習慣化を手助けしてくれる、使える!無料アプリ「MEISOON」
自宅でヨガを始めてから、合わせて瞑想をするようになり、今では瞑想の習慣だけが残っています(ヨガはラジオ体操へと変化、今で休みながらも5ヶ月続いています) 昨年から使い出した瞑想アプリがすごく良いので紹介。無料なのに、いろ […] -
その他
【ライターお悩み相談室コラム】文具大好きライターが取材のときに持っていくもの、こだわりリスト。
同志社女子大の授業の中で、学生たちがすごく興味を持って聞いてくれたのが、取材時に持っていくもの。こんなことに興味があるのか〜と思ったので、ちょっと以下にまとめてみました。 取材ノート ロルバーンのノートをとにかく愛してい […] -
その他
note更新…切なさ満載…夏の終わりに聴きたい曲
気まぐれに更新しているnote。 原稿書くのに疲れたら大音量で聴いて気分転換。 桜井さんの歌声もまた良い。 https://youtu.be/X9Cmbp0gHr4?list=RDX9Cmbp0gHr4 -
その他
note更新…あなたの「人生三大幸せな日」はいつですか。
このnoteを読んだ人はもれなく、 自分の人生三大幸せな日を教えてください(笑) ————————————————————– […] -
その他
note更新…「ダメな人の存在価値」「責任は誰にある?」
noteコラム、1つ1000文字程度、30分以内で書くというルールを設けてコツコツと。自分で課しておいてなんだけど、100コラムって遠いな! いつ達成できるんだろ!?———#003 ダメな人の存在価値ダメな人 […] -
その他
note更新…「言わないと伝わらないよ。」
今回のnoteの内容とちょっと違うかもしれないけれど、コミュニケーションのとり方として、自分の要求や意見を、相手の権利を侵害することなく、誠実に、率直に、対等に表現することを意味するという、アサーティブという考え方を知り […] -
その他
note更新…「思い出してもらえる人」
久々にnote更新。 いつの間にかフォロワーさんが230人を超えていて、 どこかで誰かが私の書いたものを読んでくれてる、と思うと純粋にうれしい。 全然書き散らす勢いで書けていないので、 ここでまた気を取り直して取り組む所 […] -
その他
そうげんカフェの2階で「そうげんヨガ」
まいまい京都でも案内している「そうげんカフェ」。 その2階がヨガスペースとなった昨年秋から、 ここの「そうげんyoga space samatwa」に通っています。 ヨガは会社員だった頃に習っていてたぶん3年くらい通って […] -
その他
大阪・壁紙専門店「WALPA」へ(1)DIY…キッチンの壁におしゃれ壁紙を張りたくて
キッチンをリフォームしてから9ヶ月(→BLOG 我が家のキッチンリフォーム) 壁の1面だけがベニヤ板丸出しで、放置状態だったのですが、 DIY本で取材に行って以来、DIY熱に火がつきキッチンカウンターを作り(夫が)、 い […] -
その他
我が家のDIY…キッチンカウンターが完成
昨年の夏にリフォームした我が家のキッチン(→BLOG…我が家のキッチンリフォーム)。こんなんが…こんなんになり、いったん落ち着いてからは、ずっーとこんな感じでこの3月までほとんど何もしていなかったのですが、3月に雑誌「暮 […] -
その他
LINEに、小春ブログの更新通知が届きます。
LINEに、ブログが更新されるとお知らせしてくれる機能があるようです。右下のカレンダー下にQRコードがあるので、そこを読み取ると設定できます。よろしくお願いしまーす☆👈 この辺り -
その他
京都・岡本カイロプラクティック…12年通う私の行きつけ。整体行くならここ!!
以前紹介したこともある(って言っても9年前!)、 私の行きつけ、岡本カイロプラクティック。 以前のブログでは、駆け込み寺って紹介してるくらいなので、 本当に困ったとき――ぎっくり腰で動けないとき、腱鞘炎で手首が使えないと […] -
その他
イベント「兼業ライターという生きかた」に参加して…備忘録
先週の金曜日に「兼業ライターという生きかた~二足の草鞋で本業を活かされ活かす~」 というイベントに参加してきました。 約1ヵ月前にTwitterでこのイベントが開催されると知り、 夜のイベントだったので即刻、夫に子守りが […] -
その他
飲酒運転ゼロを目指して…SDDライブに今年も行ってきました
2月8日は、飲酒運転の事故に巻き込まれて亡くなった妹の誕生日でした。20歳でその命を終えたけど、もし生きていたら35歳。 35歳になった妹なんて、もはや想像もつかないなぁ。 なんてことを思いつつ、 […] -
その他
薪ストーブのある暮らし…2年目の冬。
師走も、もう半ば! 日に日に寒くなっていってる気がしますが、 例年と違って、今年は寒くなればなるほど、「来たねぇ」とにやりとしてしまう。 それは、薪ストーブが活用できるから! ちょうど1年前に設置した薪ストーブ。 今年も […] -
その他
ライターになるために…「どうやったらライターになれますか?」に対する私なりの答え。
こんにちは!京都で活動するライターの江角悠子(えずみ ゆうこ)です。 先日ブログで、「どうやったらライターになれるんですか」 と、時々聞かれると書いたところ、「それ、私も知りたいです」っていう方がいらしたので、ちょっと書 […] -
その他
四条烏丸のスタジオで、ピラティス初体験
この写真、どーゆー状況だか分かりますでしょうか! 4月某日、駐車場の端っこに積んでいた薪が、雪崩をおこし、 車の上に全部倒れこんできたという図です。ひ~え~!悲惨! こんな日に限って旦那は飲み会だったので、 義理の両親に […] -
その他
「神様の答え」…物理学者である父の書いたコラムを紹介。
私の父は、島根でお寺の住職をしていますが、元々は大学の教授で、物理学者でもあります。(モロ文系の娘が生まれたわけですが!) で、その父が書いたコラムが新聞に載ったと連絡があり、読んでみたら、なかなか面白いので(&larr […]