師走も、もう半ば!
日に日に寒くなっていってる気がしますが、
例年と違って、今年は寒くなればなるほど、「来たねぇ」とにやりとしてしまう。
それは、薪ストーブが活用できるから!
ちょうど1年前に設置した薪ストーブ。
今年も11月くらいから火を入れ始め、大活躍してくれています。
が、部屋を暖めてくれる分、薪がものすごい勢いで燃えて灰となり、
あんなに大量にあったはずの薪がどんどん減っていくので、
それはそれで恐怖です。
なぜならこの薪を用意するのがすごく大変だから。
昨年は、ご縁あってとても良い方から薪を購入させてもらったのですが、
ひと冬で約4トンの薪を消費、お値段にしてざっと10~15万円ほどかかるため、
毎年購入するわけにもいかず。
何とか自給自足できないかと考えていたところ。
なんと、夏ごろに「みどりの会 伏見桃山」の方から、声を掛けていただき、
大量の薪を譲ってもらえることになったのです。しかも無料で!
「どのくらい欲しいですか?」と聞かれたので、
欲張って「あるだけ全部いただけるなら…」と答えたら、
「あるだけと全部ですと軽トラックですと少なくとも200回以上運ぶくらいの量…」
ということで、それは諦め、 運べる分だけいただくことに。
もらえたとしても置く場所がない。
それにしても現地に行ったら、ものすごい量の木、木、木で!
2トントラックをレンタルしていったのですが、1回では運びきれず、
木を積んで降ろしてを2往復。夏の暑い日に汗だくになってやったのでした。
おかげで来年用の薪が大量にそろいました。
これをまた薪ストーブに入るサイズにしていく作業が大変。
(って、全部旦那さんがするんですけどね!)
この薪を用意する一通りの作業と労力、時間を思うと、買った方が断然安いね!って思ったりも。
これだけ薪があれば安心。と思いきや、たぶんこれはこの冬だけで消費してしまう。
あと、薪ってすごく場所をとるので、
薪を置くスペースも考慮しておかなければいけないなぁって今頃思う。
(薪のお陰で庭がだいぶ狭くなりました)
ここも一杯に積んであったのに、1か月半ほどで、1/4がなくなり。
でも薪をケチって燃やしていては全然暖かくならないので、如何ともしがたい。
公園を散歩していて、倒れた木なんか発見すると、「あ、薪がある!」と思ったりします。
薪、薪、薪。だれか薪を(笑)
昨年同様、薪ストーブでピザを焼いたりして楽しんでいます。
焼き芋にも挑戦しているのですが、
ネットで2時間焼くとか書いてあったような気がして、その通りにしてみたら
焼き芋どころか完全なる炭と化していて、 次こそは!と30分ほど焼いてみたら
これまたまわりが炭になっていて、こちらはまだ成功していません…。
昨年薪を購入させていただいたご縁で、「薪割りくらぶ」のイベントにも参加。
薪を使わせてもらっている分、山に木を!ということで、
どんぐりを植えたり、山に木の苗を植えたりしてきました。
薪ストーブを設置したことで、ちょっと世界が広がった気分。
1、2、3月とまだまだ活躍してもらいたいと思います。