-
心と体を整える
【毎日をご機嫌に過ごすコツ】自分が幸せになれるアイテムを仕込んでおく
新年のブログでちらっと紹介した、宙の日めくりカレンダー。 書いてある言葉にハッとさせられることが多く […] -
おもたせ
【おうち時間を楽しむ】レストラン「新門前米村」のオリジナルクッキーをお取り寄せ!
ミシュラン2つ星獲得のレストラン「新門前米村」のオリジナルクッキーをお取り寄せしてみました。 私が主 […] -
心と体を整える
仕事前の小さな儀式。ひと手間かけて自分のためにおいしいお茶を淹れる(在宅ワークの…
朝、保育園へ娘を連れていったら、仕事前にちょっと時間をかけてチャイを作っています。以前はコーヒーだっ […] -
文章の書き方コラム
稼げるライターになるためにした10のこと。メルマガで配信中です!
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴 […] -
日々の暮らし
ちょっといいコーディアルシロップで、おうち時間を楽しむ。
昨年、290日禁酒を続けていったんは解禁したものの、外食に行く機会もなく。今年に入ってからまだ1滴も […] -
京都ライター塾関連
行きたいところへ行き、会いたい人に会う!ライターが最高な理由。
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴 […] -
京都
コロナ禍の取材日記。伏見稲荷大社へ行ってきた。
2021年1発目の取材は、伏見稲荷大社の近くにあるお店でした。 せっかく伏見稲荷まで行くのだから、と […] -
心と体を整える
歯を食いしばって生きている(夜マウスピースをつけはじめた話)
仕事が立て込んでいた昨年11月、奥歯に痛みを感じて、歯医者に行った。ここ数年は定期検診に通っていて、 […] -
日々の暮らし
「鬼滅の刃」の映画を鑑賞!
息子がサンタさんにもらった鬼滅の刃全巻。娘が寝かしつけのときに読んでほしいというので、絵本がわりに読 […] -
京都ライター塾関連
第4期京都ライター塾に先駆け「個別体験レッスン」を実施します!
第4期ライター塾の参加者募集にあたり、「個別体験レッスン」を実施してみることにしました。気になられ […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾、受講生の感想を紹介します!
昨年末に、第3期京都ライター塾が終了。来月2/6からは「第4期京都ライター塾」が始まります! 今日は […] -
これまでのお仕事
【ときどき大学講師】編集技術の授業、冊子の入稿直前「本作りは1ミリも妥協したくな…
一昨日は、新年一発目の大学の授業でした。春から始めた冊子づくりも入稿直前。最終チェックの段階にはいっ […] -
京都ライター塾関連
「書くを仕事に!京都ライター塾」の第3期が終了しました!
Zoomのオンラインで実施していた全5回の講座からなる「書くを仕事に!京都ライター塾」の第3期が昨年 […] -
本日の1枚
2020年アクセスの多かった記事ベスト10
昨年私のブログでアクセス数が多かったのは、どんな記事なのか? ベスト10にして紹介したいと思います! […] -
日々の暮らし
2021年、自分の書きたいことを書いていく年に。
昨年はブログに目標を書き残していなかった。書いてないと、過去に自分が何をしようとしていたのか、何を考 […] -
日々の暮らし
今年の目標は「心おだやかに過ごすこと」
あけましておめでとうございます。 今年も健やかで、穏やかな毎日がみなさまのもとに訪れますように。 そ […] -
子育て
縫い物にハマる6歳児
子どもたちも冬休み突入。 娘が、犬のぬいぐるみに服を縫ってあげたいというので、手芸屋さんに行って生地 […] -
これまでのお仕事
2020年 ライター仕事の振り返り
どんなお仕事をしたのかを通して、この1年を振り返ってみました。数年前から、1年の振り返りブログを書く […] -
子育て
子どもがいるからこそ、出会える世界がある。
仕事も納めた日曜日の朝、薪ストーブの前でだらだらゴロゴロして至福の時を過ごしていたのに、娘がおばあち […] -
これまでのお仕事
【仕事実績】雑誌「婦人画報」2021年2月号にて島田耕園工房さんの作品を紹介して…
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 1月1日発行の「婦人画報2月 […]