-
京都ライター塾関連
第6期ライター塾が始まりました!受講生のレポート記事を紹介します。
1月8日に「第6期京都ライター塾」がスタートしました! おかげさまで今回も満席となりました。 1回目 […] -
日々の暮らし
できないことが増えていくのは、 そう悪いことでもない。
私は今45歳。 年を重ねていってできなくなったことがたくさんあるなぁと思う。 徹夜はもう無理だし(翌 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
文章上達に必要なのは、自分で体験すること。
今受講しているさとゆみさんのライティングゼミで「推し」をテーマにした文章を書きました。 希望者は、さ […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
人との出会いで人生は変わる。
先日、私の主宰するオンラインサロンの企画で算命学の鑑定会をしました。 京都ライター塾卒業生のじゅうろ […] -
文章の書き方コラム
【さとゆみさんのライティングゼミ_レポ02】文章を速く書くために(2)型で書く
さとゆみさんのライティングゼミ2回目の講座が終了しました。 1回目のレポ記事はこちら。 週に1回、9 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
文章を速く書くためにしている6つのこと(1)
先日Instagramのストーリーに私が、ただただ原稿を書いているだけの動画をアップしました(笑) […] -
執筆記事
一休コンシェルジュで 「HOTEL THE MITSUI KYOTO」でのスパ体…
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン、一休コンシェルジュで、「HOTEL THE MIT […] -
心と体を整える
心おだやかに過ごすために大切にしている習慣
Instagram更新しました! 私が、心おだやかに過ごすために大切にしている習慣を紹介しています。 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
オンラインサロンはスポーツジムのような位置づけ〜自分から取りに行く派、もしくは?…
先週末にオンラインサロンの無料説明会をしたところ今月は新たに6人の方が入会を決めてくれました! 説明 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
【さとゆみさんのライティングゼミ_レポ01】ライターを目指すなら、手書きでメモす…
先週の木曜日からさとゆみさんのライティングゼミがスタートしました。 昨年『書く仕事がしたい』(CCC […] -
心と体を整える
自分の人生を取り戻す(私の手帳活用法)
手帳を使われている方、今年の予定はもう書き込みましたか? 私は手帳が好きすぎて2022年の手帳が3冊 […] -
日々の暮らし
ゴミを作る勇気を持つ!「エフォートレス思考 〜努力を最小化して成果を最大化する」…
今年は「書いて暮らす」を目標にしたので元日からnoteを更新することに取り組んでいます。 子どもの頃 […] -
日々の暮らし
noteで新マガジンスタートしています。私が「私」になるまでのお話
昨年、コーチングをしてもらって気が付いたことがあった。私が本当にやりたいことは、自分の経験を書くこと […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
1月になりました。オンラインサロン「くらしの編集室」メンバーを募集中です!
2022年になりました!今年こそは「書くこと」に力を入れたいという方、オンラインサロンで仲間と一緒に […] -
日々の暮らし
2022年、今年の目標。
皆さま、今年の目標は決めましたか? 私は ●書いて暮らす●宇宙から届くメッセージを私というフィルター […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
2022年の始まりに。設定を変える。
あけましておめでとうございます。 年の初め、今年の目標をたてる方も多いのではないかと思います。 目標 […] -
心と体を整える
2021年、私が手放した7つのこと
2021年を振り返ってみるとなんだか、いろいろ始めていた年でした。 仕事では ●半年間継続ライティン […] -
HOME
得する話の聞き方 &漫画家・手相家の卯野たまごさんとインスタライブしました!
先日、漫画家で手相家のうのたまごさんとインスタライブをしました。 目に見えないものについて話した2時 […] -
京都ライター塾関連
「第6期 京都ライター塾」満席となりました!
おかげさまで第6期京都ライター塾、満席となりました!ありがとうございます!!! 自分の思いを自分の言 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
note有料マガジン「稼げるライターになるためにした10のこと」発売中
平日は毎日配信しているメールマガジン。これまでに300記事ほど書いているのですが過去のメルマガで特に […]