-
文章の書き方コラム
書けないときは、一度誰かに話すと書きやすくなる。
先日の記事「書きたいことがありすぎて書けない状態を抜け出すには?」に続き、今日も「書けないときはどう […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾、受講生の感想を紹介!(1)山梨在住ライター・雨宮べにさん
来年1月8日から、第6期【京都ライター塾】がスタートします。これから募集を始めるにあたり、これまでに […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
オンラインサロンの不定期勉強会、今回のテーマは、「エッセイってどうやったら出せる…
「書いて話して自分と向き合って、自分らしい幸せを見つける場所」をコンセプトに始めたオンラインサロン。 […] -
文章の書き方コラム
書きたいことがありすぎて書けない…!状態を抜け出すには。
先日の「現実を変える! ライティング講座」のあと、こんな質問もありました。 書きたいことがありすぎて […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
フリーランスとして生き残るためにしていること。
先週11月11日は…ポッキーの日!でしたね。 だんだんと認知されてきて、今やもう「言わずと知れた…」 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
1回目で100点満点の原稿を書かなくてもいい〜「現実を変える! ライティング講座…
先日「現実を変える! ライティング講座」の最終回がありました。 受講生は課題の原稿300字を書き、お […] -
京都ライター塾関連
年内最後!個別の「ライター診断セミナー 」を実施します。
来年1月に「第6期京都ライター塾」がスタートします。 参加者募集にあたり、個別の「ライター診断セミナ […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで 一棟貸しの宿「Maana Kamo」の紹介をしています!
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン、一休コンシェルジュで、一棟貸しの宿「Maana K […] -
文章の書き方コラム
「知識がある」と「実行できる」はまた別問題。さとゆみさんの「書く仕事がしたい」読…
ライターでコラムニストの佐藤友美(さとゆみ)さんの著書「書く仕事がしたい」を一気読みした。 タイトル […] -
子育て
「不登校=悪」と思い込んでいた話
先日から、ぼちぼち小1の娘が小学校に行きたくないという日がある。こないだは無理やり行かせたけど、先週 […] -
文章の書き方コラム
自分が思ったとおりに体を動かす〜BTSにハマりヒップホップダンスを習いはじめた〜
BTSにどハマりした揚げ句、先月からヒップホップダンス教室に通いはじめた私。 毎週水曜日がダンスレッ […] -
洋館アルバム
レトロ建築を体感する展覧会〜京セラ美術館「モダン建築の京都」へ行ってきました!
京セラ美術館で開催中の展覧会「モダン建築の京都」へ行ってきました! レトロ建築&洋館が好きすぎて、自 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
11月になりました。オンラインサロン「くらしの編集室」メンバーを募集中です!
ライター歴15年、ブログを書くことは20年以上。文章を書くことで少しずつ自分を知り、自分らしい幸せを […] -
京都ライター塾関連
書くを仕事に!京都ライター塾、第5期の全講義が終了しました!
暑い暑い夏から始まった第5期京都ライター塾が、10月末で全て講義を終え、終了しました! ライターとし […] -
執筆記事
株式会社ZENホールディングスが発行する会報誌「ZEN CLUB」11月号のコラ…
株式会社ZENホールディングスが毎月発行している会報誌「ZEN CLUB」。 その冊子内で、毎月コラ […] -
文章の書き方コラム
【メルマガ配信しています!】書いて、自分と向き合って、自分らしい幸せを見つけるた…
私は大学を卒業後、4つの会社で働いたのち、29歳のときにフリーライターになりました。 卒業後にまず就 […] -
執筆記事
【仕事実績】コトスタイルの「お客様の声」にて取材・原稿担当!新大宮商店街にオープ…
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 さて、本日は執筆記事の紹介で […] -
文章の書き方コラム
全部にYESと言わなくていい。
年下のフリーランスの女友だち(仮)に仕事の依頼がひっきりなし!な売れっ子なのに会うといつもしんどそう […] -
文章の書き方コラム
人生とは一生かけて取り組む壮大なゲーム。
人はなんで生まれてきたんだろう、とかなんのために生きているんだろう、とか。 そういうことを考えるのが […] -
文章の書き方コラム
仕事の合間の息抜きの場「談話会」を実施しました。
先日、オンラインサロンの談話会を開催しました。談話会とは、ランチタイムにZoomを使ってみんなでおし […]