-
京都
「錦のうまいもんと京の日本酒祭り 2019」ヘ行ってきました!
400年以上「京の台所」として広く人々に愛されている錦市場で開催された日本酒イベント「錦のうまいもん […] -
これまでのお仕事
【お仕事しました】太秦の住宅街にオープンした「八百屋 一期一会」へ!コトスタイル…
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 さて、本日は執筆記事の紹介で […] -
これまでのお仕事
ユキガオさんに「ライターとしてのSNS活用法」を聞く!「第11回ライターお悩み相…
わたくし江角悠子と、人気のライターさんをゲストに、ライター仕事の悩みにお答えする「ライターお悩み相談 […] -
子育て
子どもたちと映画「メリー・ポピンズ リターンズ」を鑑賞!
https://youtu.be/3nKVMF2rSXA 大好きな映画の一つ「メリー・ポピンズ」が、 […] -
日々の暮らし
2019年2月振り返り日記「人前に立ち、伝える面白さに触れる」
2019年2月はこの数年間なかなかなかった!というくらいに盛りだくさんの1ヶ月だった。すべての予定を […] -
子育て
ひらがなを覚え始めた4歳娘の書く文字が可愛いので、見てほしい。
しまじろうの「こどもちゃれんじ」をと続けているせいか、分からないけど、最近4歳の娘がひらがなの勉強を […] -
その他
「瞑想」の習慣化を手助けしてくれる、使える!無料アプリ「MEISOON」
自宅でヨガを始めてから、合わせて瞑想をするようになり、今では瞑想の習慣だけが残っています(ヨガはラジ […] -
京都
美術館「えき」KYOTOで開催中の「長つく下のピッピの世界展」ヘ行ってきた!
ジェイアール京都伊勢丹の中にあるミュージアム、美術館「えき」KYOTOで開催している「長くつ下のピッ […] -
京都
特別講座「そうだ 京都、行こう。」で参加者の皆さんが考えた、オリジナル朝あるきマ…
先日、東京丸の内朝大学で2回連続であった特別講座『そうだ 京都、行こう。』 1回目の講座は、座学で私 […] -
これまでのお仕事
【お仕事しました!】雑誌「婦人画報」3月号で、可愛らしいお雛さまを紹介しています…
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 ただいま発売中の「婦人画報3 […] -
これまでのお仕事
同志社女子大学にて編集ワークショップ「企画の立て方」を担当しました!
非常勤講師をさせてもらっている同志社女子大学にて、授業とは別で編集ワークショップ「企画の立て方」をや […] -
これまでのお仕事
東寺の弘法さんで東寺漬が人気の「京都漬物香房 てが」〜きょうとおつけもんライフに…
\探して、楽しみ、味わう京都ツウのためのお漬物サイト/ きょうとおつけもんライフの連載「京都おつけも […] -
日々の暮らし
「吃音 伝えられないもどかしさ」を出版した、近藤雄生さんトークイベントを聞いて『…
お友達のライター、近藤雄生さんが1月31日にノンフィクション「吃音 伝えられないもどかしさ」を出版。 […] -
日々の暮らし
私の発酵生活・今年も味噌作り完了。
冬の恒例行事、手前味噌作りが今年も完了。 今年は、私の仕事が忙しすぎて準備する時間がなく、夫が大豆を […] -
おもたせ
石清水八幡宮の参拝と合わせて寄りたい和食店「朝日屋」!創業110年以上の歴史を持…
石清水八幡宮の参拝と合わせて寄りたい和食店「朝日屋」!創業110年以上の歴史を持つ名店今年の初詣は、 […] -
これまでのお仕事
丸の内朝大学での特別講座「そうだ 京都、行こう。」はこんな感じでした〜!
2月6日と13日、2回連続であった東京・丸の内朝大学での特別講座。 その時の様子を丸の内朝大学でのフ […] -
これまでのお仕事
大原が発祥のしば漬け「土井志ば漬本舗 本店」〜きょうとおつけもんライフにて「京都…
\探して、楽しみ、味わう京都ツウのためのお漬物サイト/ きょうとおつけもんライフの連載 […] -
洋館アルバム
東京のレトロ建築めぐり!「東京都庭園美術館」のアールデコ建築が素晴らしかった。
東京出張の際に寄った「東京庭園美術館」が大変に素晴らしかったので、私の洋館アルバムに記録!! アール […] -
島根・出雲
2月23日、出西窯向かいにいよいよ「Bshop」がオープン!
昨年末、島根に帰省した際、いつものように大好きな場所・出西窯ヘ行ってきたのですが、なんと!ベーカリー […] -
これまでのお仕事
「そうだ 京都、行こう。」の特別講座が無事に終了&東京のレトロ建築を堪能〜東京出…
2週連続で開催の「そうだ 京都、行こう。」の特別講座をするため、先週も行ってきました、トーキョー! […]