島根に帰省した際、初めて「美保神社」へ行ってきました!海のすぐそばにある神社で、全国各地にあるゑびす社3,385社の総本社なのだそう。何も知らずに行ってしまったけど、そうなのか!すごい。
帰省した3日間は、雨が降ったり雪が降ったり、雷が鳴ったりと変な天気が続いていたのに、私たちが神社を訪れたときだけはタイミング良く、こんな風に晴れ渡ってくれて。
[itemlink post_id=”17212″]
この本を読んでいたら、「神社を訪れた際に風が吹いたりしたら、それは神社との相性がいい」というようなことが書かれていたのを思い出し、「もしかして、歓迎してもらっているのかな」と捉えました。これがパワースポットなのか。とにかくここにいるだけで、ものすご〜く気持ちがいい!!
本殿へ
本殿は文化10年(1813)に再建され、国指定の重要文化財となっているとのこと。
本殿の裏にあった池。神秘的な雰囲気で、すごく不思議な色をしていたので思わず写真に収める。
青石畳通り
神社の鳥居のすぐ横にあるのが「青石畳通り」。江戸時代に、当地の海石を切り出して敷設されたものだそう。なぜ青石といわれるのかというと、雨の日に、うっすらと青色に変化することから、だとか。
道の両脇には、旅館やお土産物屋さんが並んでいて、昔はさぞかし参拝客で賑わっていたんだろうなぁ。レトロな町並みが最高に良かった。
参道から海へと抜けるための通路。
マンホールが可愛かった…!
あぁ、すごく気持ちよかったな。出雲大社と合わせてまた行きたい。
合わせていった美保関灯台もとってもよかったので、また紹介します!
→書きました!
目の前に日本海の絶景が広がる!明治時代のレトロ建築を愛でに島根県松江の「美保関灯台」へ行ってきた!
\合わせて読みたい!/
美保神社
島根県松江市美保関町美保関608
0852-73-0506
参拝 自由/授与所 8:30~/ご祈祷 8:30~
島根旅にオススメの本はこれ!
[itemlink post_id=”17180″]