-
子育て
子育てしながら働くフリーランスの夏の過ごし方
読者の方から質問をいただきました。 ——————-お子さまが夏休みに入られたとのことで、ふと子どもが夏休みのときは、どのように働かれているのだろう?と気になりました。 もちろん個々の環境によりさま […] -
子育て
自分を好きじゃなかったら、生きられへんって思う。
「自分を好きじゃなかったら、生きられへんって思う」とお風呂で娘が言った。 小2になる娘と一緒にお風呂に入っていたときのことだ。その話は興味深い。何でそんなことを思ったのか気になって聞いてみた。 娘の友達はサッカーがとても […] -
子育て
「不登校=悪」と思い込んでいた話
先日から、ぼちぼち小1の娘が小学校に行きたくないという日がある。こないだは無理やり行かせたけど、先週の金曜日は休みにしてみた。娘が行きたくないと泣くことが、私はすごくショックだった。 なんとか無理やりにでも粘って行ってく […] -
子育て
夏の終わりに…美山の河鹿荘で川遊び。
8月最後の週末。美山で川遊びに行ってきました。どうしても、この景色が見たくなって。 場所は、「美山町自然文化村 河鹿荘」からすぐのところ。 ここに来ると、本当に深く深く呼吸ができるような気がする。 木陰の下にポップアップ […] -
子育て
息子13歳の誕生日!ヤオイソのフルーツサンドの盛り合わせを!
8月7日は息子の誕生日。 出産したときのことが全然ブログに書いてないなと思ったら、そういえば別ブログを作ってそちらに綴っていたのだった。今の今までブログの存在を忘れていた。書き散らかしっぷりがスゴイ。 新 • 本日の宗太 […] -
子育て
暑くてブチ切れて、フルーツサンド。|8.1(日)
昨日から、娘のお友達が我が家にお泊まりにきてて、午後から川遊びに行ったんだけど。川遊びにすっかり味を占めて、今日も朝から川遊びへ。 着いた瞬間から暑すぎて、死ぬって思った。 娘は、お弁当持って行って川で食べよう!ってウキ […] -
子育て
iPadを捨てたくなるとき。
4月から中学生になった息子。お弁当づくりという日課が増えた。冷凍餃子を焼いて、昨日の残りもの生姜焼き等入れて完成。 息子に続き、娘を小学校に送り出す直前に、中学校の担任の先生から電話。何をやらかしたか?とビクビクしながら […] -
子育て
12歳息子の気付き「コケたら立てばいい」。
この週末、久々の晴れ間となったので、ここぞとばかりに美山でマウンテンバイク&デイキャンプをしてきました! 息子がマウンテンバイクにどハマりしており夢中になれること見つかった良かったね〜と思って応援したくて。 で、このマウ […] -
子育て
美山にある「M-トレイル」でダウンヒルに初挑戦!マウンテンバイクには座って乗らないってことを初めて知った。
中学校に入学した息子が、「自転車が小さくなった」と言うので、新しい自転車を購入。選んだのは、街乗りのマウンテンバイクだったのだけど、息子はそれが妙に気に入ったらしく。後日、YouTubeでマウンテンバイクの動画をやたらと […] -
子育て
何かとストレスフルな新年度…はじまりはゆるゆると。
ダブル入学式が終わり、授業が始まる。先週はまだまだ慣れない日々にあたふた。子どもたちの新学期スタートと同時に、私も夫も学校の授業がスタート。ようやくたどり着いた週末には夫と「疲れたね…」といい合いながら、ノンアル・ウメッ […] -
子育て
ダブル入学式が終わる…!
息子と娘のダブル入学式でバタバタした先週。 「入学おめでとう!」なんだけど、新しいことが始まるってことに私はものすごいストレスを感じていて。 中学校、小学校に提出しないといけない書類もたくさんあって、毎日気持ちがせわしな […] -
子育て
息子の中学入学式で思ったこと。
今日は、息子の中学入学式。ぶかぶかの制服を来て、ドキドキで向かう中学校。大人数が集う場所が苦手なので、親である私の方が緊張したりして。 で、校長先生が式辞の中で「自分がされて嫌なことはしない。自分がされてうれしいことはし […] -
子育て
祝!息子が小学校を卒業!
昨日は息子の小学校の卒業式でした。 6年前はこんな記事を書いていたのに。 もう卒業とは。 6年も通ったのが信じられないくらい、月日が流れるのが早い。早すぎる…! 卒業式はコロナ禍のため、いろいろ略式で。みんなで校歌を歌う […] -
子育て
クマのLINEスタンプ作りました!買ってね!
こないだの雨の日曜日。 娘が縁側で、ぬいぐるみの保育園ごっこをしていたんですが。 そのときに描いてたクマの絵が可愛くて、「LINEスタンプ用の絵を描いてよ〜」とお願いしたら、想像以上に可愛い仕上がりで。 これを夫がイラス […] -
子育て
小学生になる娘に伝えたいこと。
昨日は娘の卒園式でした。0歳から通い続けて、6年お世話になった保育園。 コロナウィルスの感染対策のため、卒園式は時間短縮で行われたのだけど、手作りの小さなその会は、おだやかでとてもよかった。 で、子どもたちが、保育園での […] -
子育て
放課後のおにぎり。
小学校から帰ってくる息子はいつもお腹を空かしているらしく、帰ってきたらまずおやつを入れてあるカゴを物色している。あんなにたくさんあったはずのおやつが、いつの間にかなくなってる!なんてことも多い。 でも本人的には、律義に1 […] -
子育て
BTSにどハマりする6歳児。
6歳の娘が、昨年末くらいからBTSにハマっている。 ハマりすぎて、こないだなんか「Dynamiteのみなさんへ」って、お手紙まで書いていた。 ファンレターの送り先を調べたら韓国らしく、ちょっと面倒で、放っている。 そして […] -
子育て
朝から息子と一悶着、のち和解。
朝、ラジオ体操をして、ストレッチもして瞑想をして…と、気持ちよく過ごしていたら、バタバタと12歳の息子が2階から降りてきて、私に一言「ごはん」と言った。 ごはん。 ごはん? はぁ!? おはようも言う前に「ごはん」って何? […] -
子育て
今年も恐怖の節分がやってきた。
保育園に通う子にとって、毎年節分は鬼が来る怖〜い怖〜い日となっているよう。 今や12歳となった息子も保育園に通っていた頃は節分が近づくとナーバスになっていたし、ましてや鬼がでる吉田神社にお参りに行くなんて断固拒否。今6歳 […] -
子育て
縫い物にハマる6歳児
子どもたちも冬休み突入。 娘が、犬のぬいぐるみに服を縫ってあげたいというので、手芸屋さんに行って生地を探していた。 娘は創作意欲がすごく、トイレットペーパーの芯は必ず取っておいて、何かしら作ろうとする。 が、犬用の服なん […]