-
書きたい人のためのお悩み相談室
やりたいことが分からない人は、やりたくないことをやめることから。
20代後半で、大阪の会社に勤めていたとき毎朝7時過ぎに京都の家を出て、満員電車に乗って大阪の本町にあ […] -
執筆記事
【仕事実績】コトスタイルの「お客様の声」にて「バー 祇園さが乃」の取材・原稿担当…
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 さて、本日は執筆記事の紹介で […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
できることをするのではなく、やりたいことをやる。
この3連休、特に予定なく流されるように過ごしたのですが終わってみると意外と満足度が高くて今ちょっとび […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
ブログの書くネタに困ったときはこれ!!!
昨日は同志社女子大学の講義があったので事前に何を話すか、どう進めるかパワーポイントにいろいろまとめて […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
私が稼げなかった理由。
ふだんはインタビューする側ですがインタビューしてもらう機会に恵まれまして。 先日記事が公開となりまし […] -
京都ライター塾関連
企画脳を育てる。
第7期京都ライター塾がスタートした翌日の土曜は、京都ライター塾のアドバンスコース2回目でした。アドバ […] -
京都ライター塾関連
第7期 京都ライター塾が始まりました!
先週から、第7期 京都ライター塾が始まりました! 参加してくれた皆さまは40〜50代の女性が多く、今 […] -
これまでのお仕事
起業家としてインタビューしてもらいました!
普段はインタビューする側ですが、このたび起業家としてインタビューしてもらう機会に恵まれました! 果た […] -
日々の暮らし
【長崎五島ワーケーションの旅_03】余白が生み出すもの。
長崎に滞在5日目。今日のお昼には飛行機に乗って五島市を離れます。 昨日のうちに海岸沿いのキャンプ場か […] -
日々の暮らし
【長崎五島ワーケーションの旅_02】余白の定義とは?
今回のワーケーションのコンセプトが「余白と戯れる」なんですが土〜月曜日の3日過ごしてみて、え、余白ゼ […] -
日々の暮らし
【長崎五島ワーケーションの旅_01】旅しながら仕事をするのに必要なもの。
「余白と戯れる」というコンセプトで開催されているワーケーションツアーで土曜日から五島市へ来ています。 […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで 「丸福樓」の滞在記を書きました!
「一休コンシェルジュ」にて、ホテル「丸福樓」の記事を書いています。 京都が世界に誇る大企業「任天堂」 […] -
これまでのお仕事
【仕事実績】コトスタイルの「お客様の声」にて取材・原稿担当!「カフェ Story…
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 さて、本日は執筆記事の紹介で […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで 「アマン・スパ」の体験記を書きました!
あの!あのラグジュアリーホテル「アマン」のスパを体験し、記事を書かせてもらいました! アマンのような […] -
これまでのお仕事
「B面の歌を聴け」の特集「酒との付き合い方」にてコラムを寄稿しました!
作家でライターの太田明日香さんが発行する冊子「B面の歌を聴け」の特集、「酒との付き合い方」にてコラム […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
ライターが使うべきパソコンは、MacとWindowsどっち?
ライター仕事には、MacとWindowsどちらのパソコンが向いていますか?という質問をいただきました […] -
京都ライター塾関連
京都ライター塾、次回の開催予定について。
ただいま絶賛、7期生を募集中!ですが次のライター塾の開催時期が決まっているようでしたら、教えてくださ […] -
日々の暮らし
2年越しに、オザケンのライブ「So kakkoii 宇宙 Shows」に行ってき…
2020年に予定されていたオザケンのライブツアー「So kakkoii 宇宙 Shows」。コロナ禍 […] -
遊ぶ
京都市京セラ美術館へ「ポンペイ展」を見にいってきました!
先日、「京セラ美術館」で開催されているポンペイ展に行ってきました! さぞかし人気だろうと思って、チケ […] -
京都ライター塾関連
第7期京都ライター塾の参加者募集中です!
第7期京都ライター塾、グループ講座へのお申し込みはこちらから↓ ※マンツーマン講座は定員を超えるお申 […]