パワースポット&縁結び&温泉…山陰・出雲旅のおすすめスポットはここ!(前編)

  • ブックマーク
  • -
    コピー

年に2回は地元・出雲に帰省しますが、今では行くところが、かなり厳選され決まってきました。20代の頃は、新しい場所を常に探し求めていたけれど、最近はいつものところに行って、いつものように過ごすのが、とても心地いい。

そこで、私が友人に出雲を案内するなら、絶対ここ!という私定番オススメスポットをまとめてみました!

何だか今は、東京と出雲をつなぐ夜行列車が人気だそうで、乗り鉄としては、それはなんて魅力的な旅なんだろう!って思います。

ではさっそく出雲の旅へ。

まずは、出雲大社へ

出雲といえば、縁結びで有名な出雲大社。

今は、60年に1度の屋根替えと修造が行われる「平成の大遷宮」の真っ最中だとか。境内もいつもとちょっと違う様子になっていますが、これが次見られるのは60年後…かと思うと、今行っておきたいって思いますよねぇ。

また出雲には旧暦の10月(神無月)に、全国から神様が集まるので、出雲では神無月ではなく、神在月といっていますが、これこそパワースポット的な感じがして、秋こそ出雲に行かなければと思ったりします。

で、山田ねーさん辻ちゃんに、縁結びのお守りを購入(ねーさんのブログから写真拝借)縁結びのお守りは、自分で買うより人からもらった方がいいっていうウワサ、どこかで耳にしたのですが、どうなんでしょう?

出雲そばのおいしいお店

そして初詣の後には、これまた定番の出雲そばを食べに行きました。ブログでも何度か紹介していますが、献上そばの羽根屋へ。

羽根屋は出雲市内でも何カ所かありますが、オススメは出雲大社近くにある伝承館店。(近いといっても歩いていける距離ではありませんが、出雲の感覚でいえば、近い方。車で10分くらい)

いつもはシンプルな割子そばをオーダーするのですが、今回は天ぷら割子 (1300円)に。これがもう、感動的なおいしさで、天ぷらって、おそばと食べると一番おいしいんだなって思いました。単品で食べるより、天丼より、天ぷらうどんよりも何よりも、そばと一緒が私的にベスト!

おそばのあっさり感が、天ぷらの脂の美味しさを引きたてるというか。ものすごいお腹いっぱいになりますが、次からこれで行こうと思います。

ちなみに、出雲伝承館とは(HPより)

出雲平野の大地主であった江角(えずみ)家の母屋と長屋門、庭園を移築したほか、松平不昧公(ふまいこう)が愛用した茶室「独楽庵(どくらくあん)」と露地、現代数寄屋建築の茶室「松籟亭(しょうらいてい)」、文化財や美術品の展示施設、そば処があります。

というところで、古い建物好きの私としては、大好きなところです。ちなみに大地主の江角さんと私は、特に何の関係もありません(*^-^)

カフェもオープンした出西窯!

続いて、私の大好きな出西窯へ。こちらの記事で詳しく紹介しています!

2018年5月にはカフェもオープンしています。ここも本当に最高。

>>関連記事:わざわざ行くべき一軒。出雲・出西窯のベーカリーカフェ「ル コションドール出西」へようやく行ってきた!!

ここで少しずつお皿を集めるのが楽しみ。出西窯のお皿、私の扱いが粗雑なせいか、欠けやすいのか?使っているうちに欠けていったお皿もいくつかあって、早く金継ぎで直したい…。

で、商品を購入した後は、こんな素敵なカフェスペースで一休みできます。コーヒーも紅茶も無料(カフェができてからは、珈琲はなくなったようです)。出西窯のいろいろな湯呑、コーヒーカップの中から
好きなカップを選んで飲むことができます♪

テーブルに置いてあったシュガーポット。絶妙の色合い。この組み合わせ、可愛すぎる!

山陰といえば、カニ!

山陰の冬と言えばカニ!ということで、かにかに家へ行ってみました。旦那さんのご両親へのお土産、いつも何にしようか迷うのですが、
これからはここで購入しようと思います。選んだカニをすぐに発送手配してくれるので楽チン。

生きたカニがたくさんいましたよ。

ちなみに、このカニ写真をツイッターに載せたら、ある方から、このカニは「とっとり松葉がに」ですね~。ちなみに、キトサン入りの因習和紙を使ったこだわりのタグですよ。と教えてもらいました。

すごすぎる。この写真だけでそこまで分かってしまう…!私はカニアレルギーなので、実はカニに対して何の興味もないですが…。

温泉も!

そして最後は、温泉!「ひかわ美人の湯」って名前がいいですよねぇ。私はここの露天風呂が大好きで、帰省したら必ず行きます。日本三美人の湯の一つだそう。POLAのデータ集計結果では、美肌県グランプリは島根県だったとか。へー!ま、温泉が関係するかどうか、分かりませんが、ね。

露天風呂のまわりには木々があって、開放的で、山の中にある温泉に入ってる気分で浸かれます。源泉かけ流し風呂もアリ。

野菜の直売所や特産品を置いているお店もあって、のぞいてて楽しいです♪

と、つらつらと紹介しましたが、今回紹介したところは、バスや電車では行きにくいところも多いので、もし本当に全部回るなら、レンタカーを借りるか、タクシーがオススメです。

というわけで、出雲旅の後編は松江を紹介したいと思います。

後編はこちらから!

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひ下記写真をクリックして登録してみてください〜。

 

 

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は開催未定ですが、最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。