-
これまでのお仕事
人との出会いで人生は変わる。
先日、私の主宰するオンラインサロンの企画で算命学の鑑定会をしました。 京都ライター塾卒業生のじゅうろ […] -
これまでのお仕事
【さとゆみさんのライティングゼミ_レポ02】文章を速く書くために(2)型で書く
さとゆみさんのライティングゼミ2回目の講座が終了しました。 1回目のレポ記事はこちら。 週に1回、9 […] -
これまでのお仕事
文章を速く書くためにしている6つのこと(1)
先日Instagramのストーリーに私が、ただただ原稿を書いているだけの動画をアップしました(笑) […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで 「HOTEL THE MITSUI KYOTO」でのスパ体…
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン、一休コンシェルジュで、「HOTEL THE MIT […] -
これまでのお仕事
オンラインサロンはスポーツジムのような位置づけ〜自分から取りに行く派、もしくは?…
先週末にオンラインサロンの無料説明会をしたところ今月は新たに6人の方が入会を決めてくれました! 説明 […] -
これまでのお仕事
【さとゆみさんのライティングゼミ_レポ01】ライターを目指すなら、手書きでメモす…
先週の木曜日からさとゆみさんのライティングゼミがスタートしました。 昨年『書く仕事がしたい』(CCC […] -
これまでのお仕事
1月になりました。オンラインサロン「くらしの編集室」メンバーを募集中です!
2022年になりました!今年こそは「書くこと」に力を入れたいという方、オンラインサロンで仲間と一緒に […] -
これまでのお仕事
2022年の始まりに。設定を変える。
あけましておめでとうございます。 年の初め、今年の目標をたてる方も多いのではないかと思います。 目標 […] -
これまでのお仕事
note有料マガジン「稼げるライターになるためにした10のこと」発売中
平日は毎日配信しているメールマガジン。これまでに300記事ほど書いているのですが過去のメルマガで特に […] -
これまでのお仕事
2021年 ライター仕事の振り返り。
この3年ほど、年末になるとやっているのが、今年1年の振り返り。 (これ毎年言っていますが)なにかの本 […] -
これまでのお仕事
誰かと一緒だからこそたどり着ける場所がある。
書くを仕事に!京都ライター塾をご検討中の方へ 「無料説明会+プチレッスン」のアーカイブを準備しました […] -
これまでのお仕事
【仕事実績】雑誌「婦人画報」2022年1月号お取り寄せ冊子にて記事執筆しました!
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 12月1日発行「婦人画報1月 […] -
これまでのお仕事
伸び代しかない。
昨日は週に一度のダンスレッスンの日でした。ヒップホップを習い始めて3ヶ月。 昨日、初めて先生に「えず […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで 京都初のヒルトン「THE ROKU SPA」でのスパ体験記…
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン、一休コンシェルジュで、京都初のヒルトン「THE R […] -
これまでのお仕事
株式会社ZENホールディングスが発行する会報誌「ZEN CLUB」12月号のコラ…
株式会社ZENホールディングスが毎月発行している会報誌「ZEN CLUB」。 その冊子内で、毎月コラ […] -
これまでのお仕事
センスや感覚はなくても、文章は書ける。
ヒップホップダンスを習いはじめて2ヶ月。 超初心者のド素人が何からするかというとまずは先生に教えても […] -
これまでのお仕事
どうしたらいいですか?じゃなくて、自分がどうしたいか?
\年内最後/「個別ライター診断セミナー」7日間限定で受付中です! 4年前から同志社女子大学で週に1回 […] -
これまでのお仕事
思い込みが自分を動けなくする。
先週の日曜日はオンラインサロンの談話会でした。書くことに興味のある人たちで集まってお茶を飲みつつ、ゆ […] -
これまでのお仕事
書けないときは、一度誰かに話すと書きやすくなる。
先日の記事「書きたいことがありすぎて書けない状態を抜け出すには?」に続き、今日も「書けないときはどう […] -
これまでのお仕事
オンラインサロンの不定期勉強会、今回のテーマは、「エッセイってどうやったら出せる…
「書いて話して自分と向き合って、自分らしい幸せを見つける場所」をコンセプトに始めたオンラインサロン。 […]