-
これまでのお仕事
人気女性誌や書籍で17年書き続けてわかった「伝わる文章」を書くコツ【準備から遂行…
今回、アドビさんの「みんなの資料作成」という企画に参加させていただくことになりました! この依頼があ […] -
これまでのお仕事
ヘーベルハウスのオウンドメディア「 LONGLIFE IS BEAUTIFUL …
【お仕事紹介!】 署名記事ではないですが、実はこんなお仕事もしています。 ヘーベルハウスのオウンドメ […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで「nol kyoto sanjo(東急リゾーツ&ステイ)」の…
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン「一休コンシェルジュ」にて、京都のビジネス街・烏丸御 […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで京都・八瀬にあるホテル「moksa」の滞在記事を書きました!
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン「一休コンシェルジュ」にて、京都・八瀬にあるホテル「 […] -
これまでのお仕事
8月になりました!オンラインサロンの新メンバーを募集しています!
2021年8月にスタートした、オンラインサロン「京都くらしの編集室」。この度、2周年を迎えることがで […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで「ザ・ゲートホテル 京都高瀬川by HULIC」の滞在記事を…
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン「一休コンシェルジュ」にて、「ザ・ゲートホテル 京都 […] -
これまでのお仕事
JAグループの月刊誌「家の光」にて、孫育てについてエッセイを書かせてもらいました…
毎月1日に発行されるJAグループの雑誌「家の光」8月号で、エッセイを書かせてもらいました。巻頭特集「 […] -
これまでのお仕事
京都ライター塾、受講生募集中!〜夢を叶えるには、具体的なイメージが必要〜
書くを仕事に! 京都ライター塾お申し込みはこちらからどうぞ↓ 京都ライター塾って?説明会アーカイブ希 […] -
これまでのお仕事
ZINE「文章を書いて、生きていきたい」を作りました!!
ライターになって12〜3年くらい経ったときに、ライターになりたい人にとって、何かヒントとなればと思っ […] -
これまでのお仕事
CORECOLOR(コレカラ)でレビューを書きました!
5月に文学フリマへ出店したときのことを、CORECOLOR(コレカラ)という先輩ライター・さとゆみさ […] -
これまでのお仕事
オンラインサロン「くらしの編集室」新規メンバー募集中です!
私が主宰している、書きたい人のための小さな集まり「くらしの編集室」オンライサロンでは、毎月、月のはじ […] -
これまでのお仕事
5/21 文学フリマ東京に出店します!ZINEのタイトルは「文章を書いて、生きて…
今月5/21(日)、東京で開催される「文学フリマ」に出すZINE、ようやく入稿できました!(入稿とは […] -
これまでのお仕事
京都・もの作り企業が手がけるブランド「Teyney(テイネイ)」のnoteにて構…
以前、ジェイアール京都伊勢丹のコピーを書くお仕事でご縁のあったデザイナー綾 利洋さんに再び声を掛けて […] -
これまでのお仕事
5月になりました!オンラインサロンの新メンバー募集中です!
GWの中日、お仕事してる方も、お休みしてる方もいるかもしれませんが。 私は本日も、仕事をします!お仕 […] -
これまでのお仕事
編集協力した星尾夜見先生の本『星のビブリオ占い』が、5月25日に出版されます!
昨年から関わらせてもらっていた星と本の専門家。星尾夜見先生の本が、サンマーク出版さんより、5月25日 […] -
これまでのお仕事
大学で、企画をブラッシュアップするワークショップを担当しました!
ふだんは講座を持っている同志社女子大学で、先日、ワークショップを担当しました。 同志社女子大学では、 […] -
これまでのお仕事
京都・もの作り企業が手がけるブランド「Teyney(テイネイ)」のnoteにて構…
以前、ジェイアール京都伊勢丹のコピーを書くお仕事でご縁のあったデザイナー綾 利洋さんに再び声を掛けて […] -
これまでのお仕事
オンラインサロン「添削プラン」にインタビュー・セッションも加わりました!
今月も新メンバーを募集している、オンラインサロン「くらしの編集室」 通常プラン(2500円)とは別の […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで 宮川町にある1日1組限定のお宿「宮川町 ほとり」の取材記事…
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン「一休コンシェルジュ」にて、「宮川町 ほとり」の取材 […] -
これまでのお仕事
3月になりました〜!オンラインサロンの新メンバーを募集中です!
今日から3月ですね〜!つい先日、年が明けたような気がするんですが…。 さて、3月になったので今月もオ […]