講座は、4/6正午に配信のメルマガにて先行受付スタートします!
◆日程:4月23日(金)13:00~16:30
◆価格:9,800円+税=1万780円
◆定員:4人の少人数制
◆Zoomによるオンライン開催(全国各地どこからでも参加していただけます!)
募集は、4/6正午に配信のメルマガにて先行受付スタートします。
前回は募集開始から15分で満席になってしまったので、気になる方はぜひこの機会にご登録を!
書きたいけど書けない人の背中を押したい!
ライター塾でも単発講座でも
ブログ書きたいけど、書けないんです
という相談が本当に多い。
書きたい思いはある。
ブログも作ってある。
でも書けない。
そういう人の背中を押したくて
「書きたいけど、書けない人のためのブログ講座」を開催しようと思いつきました!
ライター塾に来てくれた人も
最初はそうだったんですが
徐々に情報発信をするようになり
SNS経由で仕事の依頼がありました〜とか
うれしいお知らせがアレコレ届くようになりました。
情報発信する際のコツやヒント
続けるための具体的な方法などもお伝えして、
講座中に記事を2つ完成させる!くらいの
実践的な講座にしたいと思っています。
これからライターになりたい人はもちろん
ライターを目指していなくても
個人事業主で何かしら発信をしていきたい人など。
書くことに興味がある人なら誰でも!
講座名はブログと入っていますが、
ブログだけではなく、InstagramやFacebook
Twitterなど、情報発信をする際の基礎となることをお伝えできたらなぁと思っています。
書く才能なんてなくていい。
書きたいけど書けないんです。
という相談があったとき
「なんで書けないんですか?」と聞いてみると
●うまく書けないから
●まわりの人にどう思われるか不安
●書いても下書きばかり溜まってしまう
●私より良いことを書ける人はたくさんいるのに、私が書く意味があるのかなと思う
こんな答えが返ってきます。
一番多い答え、
「うまく書けない」というのは
私もよくあります。
私もライターになりたての頃
うまく書けなくて悩みました。
それで、ライターを15年やってきて
うまく書けるようになったのかというと
そうでもなく。
いまだに、うまく書けなくて悩むことはしょっちゅうだし、
仕事の原稿を書いていても、
常に不安と戦っているような気がします。
でも、一つ違うのは、
「うまく書けなくて当然」
と思うようになったこと。
5年くらい前、自分でも
けっこうよく書けたなと思った原稿に
めちゃくちゃ朱入れされたことがありました。
「私って本当に文章書く才能ないんだなぁ」と
すーごく落ち込んで。
そのとき、カフェでバイトをしていたので
お店に行った日、店長に聞いてみたんです。
「自分に料理の才能がないって思って
落ち込むことありますか?」って。
そしたら、店長がこうつぶやきました。
才能…才能、そういえば
オレ、料理の才能あるって言われたことないなぁ。
の一言で、私はあることに気が付いて、
ものすごい衝撃を受けたのでした。
「自分には才能がない」と落ち込むということは、それまで「自分は才能がある」と思っていたということ。
つまり私は、自分で文章を書く才能があると思いこんでいた…わけ。
この事実に気が付いたとき、
猛烈に恥ずかしくなって
「じぶん、文章を書く才能があるとでも思ってたわけ!」と自分で自分にツッコミ。
落ち込んでいたのが、
急にバカバカしくなったのでした。
「わたし才能ない」とかって落ち込む前に、
才能なんて、もともとないんだから、
落ち込む必要は全くない。
そこにあるのは努力のみ。
「わたし才能ない」って落ち込むこと自体、
ものすごい思い上がりで、恥ずかしいことなんだなぁと思って以来、
才能なんてないのだから、
うまく書こうなんて思わなくなって、
とにかく書くことに集中できるようになったのでした。
うまく書こうとして書けなくて
書くことをやめてしまうより
うまくなくても書き続ける人の方が
ぜったいに強い。
いっぱい朱入れされて
ウンウン考えて、直して、
また提出して。
才能ないし、うまく書けないけど
とにかく書くことをやめずにいたから
ちょっとは自分の書きたいことが
書けるようになったのかもしれないなぁ
って思ったりするのです。
才能なんてなくていい。
あってもなくても、
書き続けた人だけが生き残れる…のだと
今は思います。
4/23(金)開催!
ブログ、これなら私にも書けそう!書きたい!
と思ってもらえることを目指して
ブログ歴20年の実績からお伝えできることを
ギュッとまとめてお伝えします。
4/6正午に配信するメルマガにて、先行受付スタートします!
参加者の声を紹介!
英語スクール代表&大学講師&たまに翻訳の松田佳奈さん
音読の練習にしても、英語を書く&話すにしても、練習を重ねてうまくなる。結局やらないと伸びないし、気づけないことは多い。ブロックがもったいない。
はーーー、結局は頭で考えすぎずに「やる」ってことが大事なんだな、ととても腑に落ちました。頭でわかっていても行動にうつせないのが人間。
でも講座の中で江角さんやほかの参加者さんたちのお悩みや質問を聞くうちに自然と「書きたい、いや書かねば」という方向に体と心が動くのを感じました。
東京から講座に参加してくれた、会社員時々ライターのkaoru.nagamiさん
誰かの話を聞いたり、書くことは楽しいし抵抗がないどころか積極的。でも自分のこととなると…私は自分を出すことが怖かったのかもしれません。書くこととは、日々の自分と向き合うこと。自分と仲良くするために向き合ったり、内省もたくさんしてきたし、自分で自分のことは飽きるほどにも分かっているつもり。でもそれをアウトプットしないと意味がないのですよね。
会社員のほかほかさん
そもそも書けなくて当たり前。書かなければ上達はしない。どんな売れっ子ライターさんでもみんなが知ってる作家さんでも最初から書けたわけではない。当たり前だけどとても大事なことに気づけた気がします。とにかく書く。これからは誰かに話しかけるように、手紙を書くように、そんな風に書いてみよう。うまく書けなくてもいいのだから。
山梨在住ライター・雨宮べにさん
自分のブログを作って、そこで自分の好きなことを自分のために書いていたら、応援してくれる人が出てきて、さらにはチャンスにも巡り合えるかもしれないんですよ?
もうブログを書かないって選択肢はないですよね。
書きたくなりません?
少なくともわたしはメキメキとブログ書きたい欲・発信したい欲が湧き出ています。
募集は、メルマガにて先行受付スタートします。
前回は募集開始から15分で満席になってしまったので、気になる方はぜひこの機会にご登録を!