先月からスタートした「書くを仕事に!京都ライター塾」。2月5日に第2回が和やかに終了しました!!
何を書いて伝えたいか?
前回は、ライターにはどんなジャンルがあって、どんな働き方があるかという「ライターは一体何をする人なのか?」をお話しました。
1回目のレポート記事はこちら>> 「書くを仕事に!京都ライター塾」始まりました!1回目は「ライターはいったい何をする人ぞ?」
それを踏まえて第2回までに取りくんでもらったのが、マツオカミキさんの自己分析ノートです。
ライターになりたい。なるほど。では実際にライターになったら、何を書いて伝えたいですか?
と人に聞くのは簡単ですが、私自身ライターになって10年くらい考え続けてきたことなので、そんなにすぐ答えが出るわけでもなく。
これはライターになってからも、ずっと考えていくことなのかなと思います。
何を書いて伝えたいかというテーマは壮大なので、それよりも取っつきやすい、どんな媒体にどんな記事を書いてみたいですか?という質問をして、プチワークに取り組んでもらいました。
このワークは「ライターを目指す人のための7日間無料メールレッスン」でも紹介しています。
ライターが身につけておきたい「インタビューの基本」
続いてお話したのは、インタビューについて。ライターをしていく上で、いやもしかしたら、仕事全般していく上でも「人の話を聞く」ということができていると、すごく良いのではないかと思う、インタビューについての話。
インタビューとは?
インタビューする前にすること。
インタビュー中、いかに話を聞き出すか?そのコツについて。
などなどお話した後、実際にみんなでインタビューをしてみました。時間はわずか5分ほどでしたが、聞くのとやるのとでは全然違う!というの実感してもらえたのではないかと思います。
参加者さんのレポート記事
リンクはこちら▶第二回目の京都ライター塾です
第3回はライティングについて
インタビューのやり方をお伝えした次は、いよいよインタビュー原稿の書き方について。今、必死で講義のパワーポイントを作っているところですが、ふだん無意識にしている作業を誰かに説明するのがものすごく難しい。
けれど、ここを一度きちんとアウトプットできたら、少しは前進できるような気がして。
今頑張っています。