-
旅
神戸の洋館めぐり「御影公会堂」へ。地下食堂のオムライスがおいしかった〜!
先日行ってきた1泊2日の神戸旅。IKEAに行くくらいしか考えていなかったのだけど、夫が映画「火垂るの墓」に出てきた「御蔭公会堂」に行ってみたいという。それを聞いていた神戸の友だちが、「地下にある食堂のオムライスがおいしい […] -
京都
京都の洋館を紹介するZINEが作りたい!polcaに初挑戦!ご支援お願いします!
洋館が好き過ぎて企画したイベント「京都洋館めぐりの会」。おかげさまで満席となり、今はキャンセル待ちとなっています。 https://w-koharu.com/archives/news/20190719 イベントで洋館を […] -
京都
洋館という麗しい空間に身を置き、美味しいものを食べる!だけの「京都洋館めぐりの会」を開催します!
先日、ふと思いついてこんなことをつぶやいてみました。 https://twitter.com/ezu1030/status/1146374680112033792 なんとなくつぶやいただけだけだったのが、思った以上に「行 […] -
カフェ
御所西にひっそり佇むヴォーリズ建築のカフェ「うららかふぇ」(公益財団法人 京都YWCA)。ケーキセット300円!
前回、まいまい京都で朝あるきのツアーガイドをしたときに、参加者の方にバザールカフェのほかにも、ヴォーリズ建築のカフェがありますよ!と教えてもらったので、今回のツアーではそのお話をしたい!と思い、下見がてら行ってきました! […] -
洋館アルバム
東京のレトロ建築めぐり!「東京都庭園美術館」のアールデコ建築が素晴らしかった。
東京出張の際に寄った「東京庭園美術館」が大変に素晴らしかったので、私の洋館アルバムに記録!! アール・デコ建築が堪能できる場所 玄関 東京庭園美術館は、戦前にパリに遊学された朝香宮夫妻の旧邸宅。1933(昭和8)年に建て […] -
洋館アルバム
「死ぬまでに見たい洋館の最高傑作」読了。たいへんに素晴らしい本を見つけてニヤニヤしながら読みおわった!!
京都市左京区にある「駒井家住宅」を訪れて以来、レトロ建築、洋館のとりこになったわけですが。洋館は行くのも良いけど、ただただ美しいしつらえを眺めているだけでも幸せ。 洋館本の最高峰! そんな私にドンピシャの本 […] -
京都
京都・鹿ケ谷にあるレトロ建築「和中庵」
「京都 秋の特別公開」となっていた「和中庵」を見にいってきました。「和中庵」はノートルダム女学院中学高等学校の敷地内にあり、2016年夏に初めて公開されて以来、今回で2回目の公開だそう。なんて貴重! とっても素晴らしかっ […] -
これまでのお仕事
まいまい京都2017秋「北白川の乙女なカフェ・雑貨屋・洋館めぐり」無事に終了しました!
京都の住民が京都を案内する「まいまい京都」。私のガイドするコース「地元京都本ライターと、北白川の乙女なカフェ・雑貨屋・洋館めぐり~オーナーのロマンを聞けば、お店がもっと好きになる!~」2017 秋の回が週末、無事に終わり […] -
これまでのお仕事
デジスタイル京都「子どもと一緒に楽しむ京都」記事アップされています!
毎回毎回、全力でオススメしたいスポットだけ取り上げて、紹介しているコラム。 今回も、大好きなスポット2つアップされています。週末のお出かけの参考に! スポンサーリンク メリーゴーランド京都 メリーゴーランド京都 http […] -
これまでのお仕事
まいまい京都2017「北白川の乙女なカフェ・雑貨屋・洋館めぐり」無事に終了しました!
京都の住民が京都を案内する「まいまい京都」。私のガイドするコース「地元京都本ライターと、北白川の乙女なカフェ・雑貨屋・洋館めぐり~オーナーのロマンを聞けば、お店がもっと好きになる!~」2017春の回が、先週末にありました […] -
これまでのお仕事
雑誌「Hanako」京都特集で洋館ページ担当。今、京都観光必携の1冊!
4月6日に発行された雑誌「Hanako」京都特集の中で、洋館を紹介するページを担当させてもらいました。テーマは、「ことり会・ライター小春さんが案内する麗しの洋館たち」です。くぅ〜!嬉しすぎる!!!大好きな洋館をテーマに2 […] -
これまでのお仕事
「まいまい京都」5月後半ツアーは、本日20時より受付スタート!
text by:江角悠子(@ezu1030) 京都の住民がガイドする、京都のミニツアー「まいまい京都」。人気番組「ブラタモリ」でも「まいまい京都」スタッフ&ガイドさんが企画協力するなどして注目を浴びているようですが! こ […] -
カフェ
「開化堂カフェ」京都駅から徒歩圏内、レトロ建築も魅力!
先日、打ち合わせで開化堂のカフェへ行ってきました。茶筒の老舗、開化堂の手がけるカフェ、古い建物をリノベーションした空間だというので、レトロ建築好きとしてはすーごく気になっていたのです!場所は京都駅から徒歩約10分。河原町 […] -
これまでのお仕事
撮影日記…春!桜!京都特集の取材は今が山!?
続・楽しすぎる取材。 #kyotojapan #kyoto #カメラマン #取材後姿コレクション #ライター #麗しの洋館たち ライター小春/江角悠子さん(@yuko_ezumi)がシェアした投稿 – 2017 3月 1 […] -
これまでのお仕事
コスマグの記事書きました。京都・下鴨「旧三井家下鴨別邸」
コスマグにて新しい記事が公開されました。今年の10月1日から公開されることになった「旧三井家下鴨別邸」を紹介しています。撮影もしていますが、難しかった…。 →【旧三井家下鴨別邸】江戸~大正期の建物の粋が楽しめる 1階の和 […] -
これまでのお仕事
まいまい京都、秋のツアー無事終了しました!
毎年春と秋にガイド役をさせてもらっている「まいまい京都」 (11月26日(土)【北白川】地元京都本ライターと、北白川の乙女なカフェ・雑貨屋・洋館めぐり) この秋のツアーは、先週土曜日に何とか無事、終えることができました。 […] -
洋館アルバム
京都の紅葉―「聴竹居」の完璧なる美しさに感動。大山崎の紅葉はまだいけた!
週末、大山崎にある邸宅「聴竹居」の一般公開に行ってきました。 大山崎にある名建築・聴竹居へ 「聴竹居」とは、大正から昭和にかけて活躍した建築家、藤井厚ニさんが建てた5軒目の自邸。5軒目の自邸って、その時点でもう凄そうじゃ […]