-
これまでのお仕事
【ライターお悩み相談室コラム】人と比べない!比べるべきは過去の自分。
昨日はライター仲間と「大人の遠足第3弾」として、長楽館のアフタヌーンティーへ行ってきました。 取材じ […] -
これまでのお仕事
今年も宣伝会議「編集・ライター養成講座」の講義を2コマ担当します!
昨年、2回ほど講座を担当させてもらった宣伝会議の「編集・ライター養成講座」。 ありがたいことに、今年 […] -
これまでのお仕事
【ライターお悩み相談室コラム】才能なんかなくていい。
今日から3月ですね〜。京都は天気も良く、我が家の庭の梅も満開で、とっても気持ちのいい1週間の始まりで […] -
これまでのお仕事
「書きたいけど、書けないっ!人のためのブログ講座」開催のお知らせ
2020年1月3日から、私は290日間、禁酒をしていました。 今は解禁しているのですがなぜ禁酒をしよ […] -
これまでのお仕事
【ライターお悩み相談室コラム】自分で自分の枠を決めない。
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴 […] -
これまでのお仕事
書くことは難しくない。
先日、料理教室に行ってきました。 本当は、急ぎの原稿もあったのだけど自分との約束を優先。 だいたいい […] -
これまでのお仕事
「亡くなった人と話しませんか」12刷決定!うれしいので、メルマガ読者に本をプレゼ…
ブックライティングを担当させてもらった本「亡くなった人と話しませんか」が重版を重ね、ついに12刷とな […] -
これまでのお仕事
【ときどき大学講師】編集技術の授業で取り組んだ冊子、遂に完成!!!
この春から始まった、私にとって3年目となる授業「編集技術」。1年かけて学生たちと冊子を作り上げるこの […] -
これまでのお仕事
稼げるライターになるためにした10のこと。メルマガで配信中です!
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴 […] -
これまでのお仕事
行きたいところへ行き、会いたい人に会う!ライターが最高な理由。
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴 […] -
これまでのお仕事
コロナ禍の取材日記。伏見稲荷大社へ行ってきた。
2021年1発目の取材は、伏見稲荷大社の近くにあるお店でした。 せっかく伏見稲荷まで行くのだから、と […] -
これまでのお仕事
【ときどき大学講師】編集技術の授業、冊子の入稿直前「本作りは1ミリも妥協したくな…
一昨日は、新年一発目の大学の授業でした。春から始めた冊子づくりも入稿直前。最終チェックの段階にはいっ […] -
これまでのお仕事
2020年 ライター仕事の振り返り
どんなお仕事をしたのかを通して、この1年を振り返ってみました。数年前から、1年の振り返りブログを書く […] -
これまでのお仕事
【仕事実績】雑誌「婦人画報」2021年2月号にて島田耕園工房さんの作品を紹介して…
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 1月1日発行の「婦人画報2月 […] -
これまでのお仕事
【ライターお悩み相談室コラム】手っとり早く一歩先ゆくライターになる方法
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴 […] -
これまでのお仕事
【ライターお悩み相談室コラム】依頼が途切れないライターの書き方術とは?
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴 […] -
これまでのお仕事
【ライターお悩み相談室コラム】即使える!ライターがうまく写真を撮るための裏技
書くことを仕事にしたい人のためのライター塾「書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰するフリーライター歴 […] -
これまでのお仕事
【仕事実績】コトスタイルの「お客様の声」にて取材・原稿担当!東寺近くにオープンし…
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 さて、本日は執筆記事の紹介で […] -
これまでのお仕事
【ときどき大学講師】編集技術の授業、冊子作りも大詰め
コロナ禍のため、急きょオンライン授業でスタートした今年度の大学授業。前期はすべてzoomによるオンラ […] -
これまでのお仕事
【仕事実績】コトスタイルの「お客様の声」にて取材・原稿執筆担当(西陣のオープンし…
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 さて、本日は執筆記事の紹介で […]