-
書きたい人のためのお悩み相談室
死ぬほどある!書くを軸にした仕事例
今日は、無料セミナー「書いて生きていくための100通りの方法」でお伝えしている「書くことを軸にした仕 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
書く文章が変わるということは、世界の捉え方が変わるということ。
\11月26日から【京都ライター塾】10期生を募集します/ 週に1度、同志社女子大学で「編集技術」と […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
11月になりました!オンライサロン「京都くらしの編集室」新メンバー募集中です!
わたくし江角悠子は、ライター歴17年、文章を書き続けること25年以上。書くことで少しずつ自分を知り、 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
ライターと編集者の違いについて。
\ただいま10/31から始まる京都ライター塾/【アドバンスコース】受講生を募集中です! メルマガを読 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
サロンの新メンバー募集中!10月は、ジャーナリング体験ができる勉強会をします。
2021年8月にスタートした、オンラインサロン「京都くらしの編集室」。おそるおそる始めたオンラインサ […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
書くことに苦手意識がある理由。
今年に入ってから、ダンス仲間7人で、BTSの「Permission to Dance」の振付を完コピ […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
8月になりました!オンラインサロンの新メンバーを募集しています!
2021年8月にスタートした、オンラインサロン「京都くらしの編集室」。この度、2周年を迎えることがで […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
京都ライター塾、受講生募集中!〜夢を叶えるには、具体的なイメージが必要〜
書くを仕事に! 京都ライター塾お申し込みはこちらからどうぞ↓ 京都ライター塾って?説明会アーカイブ希 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
ZINE「文章を書いて、生きていきたい」を作りました!!
ライターになって12〜3年くらい経ったときに、ライターになりたい人にとって、何かヒントとなればと思っ […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
オンラインサロン「くらしの編集室」新規メンバー募集中です!
私が主宰している、書きたい人のための小さな集まり「くらしの編集室」オンライサロンでは、毎月、月のはじ […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
5月になりました!オンラインサロンの新メンバー募集中です!
GWの中日、お仕事してる方も、お休みしてる方もいるかもしれませんが。 私は本日も、仕事をします!お仕 […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
オンラインサロン「添削プラン」にインタビュー・セッションも加わりました!
今月も新メンバーを募集している、オンラインサロン「くらしの編集室」 通常プラン(2500円)とは別の […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
3月になりました〜!オンラインサロンの新メンバーを募集中です!
今日から3月ですね〜!つい先日、年が明けたような気がするんですが…。 さて、3月になったので今月もオ […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
ライターは推敲するときに何を見ているか?
ただいまブックライティングの原稿が大詰めで、編集者さんに確認してもらい、指摘されたところは加筆修正し […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
夢が自動的に叶っていくシステムの作り方(3)やらざるを得ない環境に身を置く
先日からお届けしている、私なりにたどり着いた「夢が自動的に叶っていくシステムの作り方」 1)どうすれ […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
夢が自動的に叶っていくシステムの作り方(2)「今」の私ができることをする。
京都ライター塾の【動画視聴コース】ただいま受講生、募集中です! 動画視聴コースの詳細はこちらに。– […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
夢が自動的に叶っていくシステムの作り方(1)どうすればできるかを考える
今日から何日かにかけて、私なりにたどり着いた「夢が自動的に叶っていくシステムの作り方」をお伝えしたい […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
文章は五感で書くもの(書きたくても書けない人、その原因)
尊敬するライター・さとゆみさんの書評コラム 太った言葉をシェイプし、錆びた言葉を甦らせる。『老人ホー […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
文章を書くときに一番に考えるべきこと
文章を書くときに一番に考えるべきことは「何を伝えたいか」を明確にすることです。 書く人が、何を伝えた […] -
書きたい人のためのお悩み相談室
自分がどんな武器を持っているかを知っておく〜クリフトンストレングスを受けてみた!…
先日、京都ライター塾の卒業生でキャリアカウンセラーのうみさんに「ライフキャリア・カウンセリング」をし […]