-
これまでのお仕事
5/21 文学フリマ東京に出店します!ZINEのタイトルは「文章を書いて、生きていきたい」
今月5/21(日)、東京で開催される「文学フリマ」に出すZINE、ようやく入稿できました!(入稿とは、原稿を印刷所に渡すこと) 文学フリマとは、プロ・アマ問わず、いろんな人が作ったZINEが販売されるイベントのこと。文学 […] -
これまでのお仕事
京都・もの作り企業が手がけるブランド「Teyney(テイネイ)」のnoteにて構成・インタビューを担当しました(その2)
以前、ジェイアール京都伊勢丹のコピーを書くお仕事でご縁のあったデザイナー綾 利洋さんに再び声を掛けてもらって、京都市伏見区にある「協和精工株式会社」さんのnoteでインタビューをさせてもらいました!! 第1弾では、「Te […] -
これまでのお仕事
5月になりました!オンラインサロンの新メンバー募集中です!
GWの中日、お仕事してる方も、お休みしてる方もいるかもしれませんが。 私は本日も、仕事をします!お仕事組、がんばりましょー。 それで、週末のGW初日の朝は、私が主宰するオンラインサロンのメンバーが京都に遊びに来るというの […] -
これまでのお仕事
編集協力した星尾夜見先生の本『星のビブリオ占い』が、5月25日に出版されます!
昨年から関わらせてもらっていた星と本の専門家。星尾夜見先生の本が、サンマーク出版さんより、5月25日に出版されることになりました! タイトルは、『星のビブリオ占い』。 あなたは、本に載っていた、たった一文に心震えて人生が […] -
これまでのお仕事
大学で、企画をブラッシュアップするワークショップを担当しました!
ふだんは講座を持っている同志社女子大学で、先日、ワークショップを担当しました。 同志社女子大学では、毎年、日本語日本文学会の会報誌「こむらさき」が発行されています。私は5年前から、その編集委員向けに「企画のたて方講座」や […] -
これまでのお仕事
京都・もの作り企業が手がけるブランド「Teyney(テイネイ)」のnoteにて構成・インタビューを担当しました!
以前、ジェイアール京都伊勢丹のコピーを書くお仕事でご縁のあったデザイナー綾 利洋さんに再び声を掛けてもらって、京都市伏見区にある「協和精工株式会社」さんのnoteでインタビューをさせてもらいました!! 今回、取材でお邪魔 […] -
これまでのお仕事
オンラインサロン「添削プラン」にインタビュー・セッションも加わりました!
今月も新メンバーを募集している、オンラインサロン「くらしの編集室」 通常プラン(2500円)とは別の添削プラン(10,000円)もあるのですが、今月から、添削プランでできることが増えました! これまでは、自分のブログ記事 […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで 宮川町にある1日1組限定のお宿「宮川町 ほとり」の取材記事を書きました!
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン「一休コンシェルジュ」にて、「宮川町 ほとり」の取材記事を書いています。 京都・宮川町で驚きの感動体験!専属コンシェルジュがいる一棟貸しの宿 旅は事前に下調べをしてどこに行 […] -
これまでのお仕事
3月になりました〜!オンラインサロンの新メンバーを募集中です!
今日から3月ですね〜!つい先日、年が明けたような気がするんですが…。 さて、3月になったので今月もオンラインサロン、書いて話して、自分と向き合って、自分らしい幸せを見つける場所「くらしの編集室」の新規メンバーを募集します […] -
これまでのお仕事
ライターは推敲するときに何を見ているか?
ただいまブックライティングの原稿が大詰めで、編集者さんに確認してもらい、指摘されたところは加筆修正し、今週前半は全体を通して変なところがないか、推敲をしていました。 推敲をするとき、私は画面でチェックをせず、プリントアウ […] -
これまでのお仕事
一休コンシェルジュで 一棟貸しの宿「清閑寺池田倶楽部」の取材記事を書きました!
一休.comが運営するトラベル WEB マガジン「一休コンシェルジュ」にて、「清閑寺池田倶楽部」の取材記事を書いています。 京都に暮らすように過ごせる一棟貸しのお宿。清水寺へも徒歩圏内という立地にあり、お宿の紹介から、こ […] -
これまでのお仕事
夢が自動的に叶っていくシステムの作り方(3)やらざるを得ない環境に身を置く
先日からお届けしている、私なりにたどり着いた「夢が自動的に叶っていくシステムの作り方」 1)どうすればできるかを考える2)「今」の私ができることをする3)やらざるを得ない環境に身を置く 今日は、3つめの「やらざるを得ない […] -
これまでのお仕事
夢が自動的に叶っていくシステムの作り方(2)「今」の私ができることをする。
京都ライター塾の【動画視聴コース】ただいま受講生、募集中です! 動画視聴コースの詳細はこちらに。—————— 先日からお届けしている、私なりにたどり着いた「夢が自動的に叶っていくシステムの作り方」 […] -
これまでのお仕事
夢が自動的に叶っていくシステムの作り方(1)どうすればできるかを考える
今日から何日かにかけて、私なりにたどり着いた「夢が自動的に叶っていくシステムの作り方」をお伝えしたいと思います! 私がこれまでに「夢を叶えられたなぁ」と思ったことは これまでに叶えた夢◎エジプトに行く◎豪華客船でクルーズ […] -
これまでのお仕事
文章は五感で書くもの(書きたくても書けない人、その原因)
尊敬するライター・さとゆみさんの書評コラム 太った言葉をシェイプし、錆びた言葉を甦らせる。『老人ホームで死ぬほどモテたい』 を読んで、私はこんな感想を持ちました。 そして書いた後にハッとしました。 私は、「書きたくても書 […] -
これまでのお仕事
文章を書くときに一番に考えるべきこと
文章を書くときに一番に考えるべきことは「何を伝えたいか」を明確にすることです。 書く人が、何を伝えたいかも分からないまま書きはじめると途中で書けなくなるだろうし、それを読んだ読者は、当然分からないだろうし、結局、何が言い […] -
これまでのお仕事
自分がどんな武器を持っているかを知っておく〜クリフトンストレングスを受けてみた!〜
先日、京都ライター塾の卒業生でキャリアカウンセラーのうみさんに「ライフキャリア・カウンセリング」をしてもらいました。 「クリフトンストレングス」はネット上でいろんな質問に答えていくと(30〜40分くらいかかった)その答え […] -
これまでのお仕事
12/10(土)「くらしの編集室」オンラインサロンの楽しみ方説明会 を開催します!
オンラインサロンの楽しみ方説明会2022年12月10日(土)9:00〜10:00申込フォームはこちら!※参加費無料、zoomで開催します。 オンラインサロンに入っているという人は、どれくらいいるのでしょうか? 私は主宰し […] -
これまでのお仕事
オンラインサロン「くらしの編集室」新規メンバー募集中です!
12月に入ったら一気に寒くなって、我が家の薪ストーブもいよいよ本領発揮です。 薪ストーブは、当然のことながら薪に火を点けて、暖めるのですが薪に火を点けるというのが意外とコツが必要で、なかなか難しいのです。 まず、よく燃え […] -
これまでのお仕事
ライターにはどうやってなるの?ライターの始め方
これからライターになりたいという人から、本当によくもらう質問が、「ライターにはどうやってなるのか?」です。 答えは簡単で、「ライター」の肩書が入った名刺を作ったら、誰が何と言おうとあなたはライターです。 でも、これでは納 […]