原稿が、原稿が書けない…。
このままのスケジュールでいけば、GWの前半は休みなし!
でも後半は、なにがなんでも旅に出よう!
そのご褒美のために、今、頑張るのだ。
で、そんな話とはまったく関係ないけれど、
今日は、OL時代によくランチを食べに行っていたハンバーグ屋さん
「ジェームスキッチン」を紹介。
こないだ久々に行ってみたら、京大の近くだけあって
京大生らしき人でいっぱいだった。
メニューは、ハンバーグのみ。
セットには、ライスと味噌汁がつきます。
学生街にあるお店らしく、ライスは追加料金無しで大盛り可能。
でも、普通盛りのライスでも結構なボリュームがあったので
女の子は少なめと言ったほうがいいかも。
小盛りにすると20円引きに。
ハンバーグは、S、M、L、Wの4つのサイズから。
S・M・Lサイズはまだ分かるにしても、Wって何だ?と思ってたら、
Sサイズのハンバーグ2つ分ということらしい。
ハンバーグのソースは、デミグラスソース、バジルトマトソース、
ガーリックバター、マスタードクリームなどなど、10種類以上。
うーん、アレコレ迷って、
旦那は定番の「デミグラスソース」、私は「おろしポン酢」。
鉄板にのせられ、猫舌の人は要注意…なくらい、
アツアツのハンバーグが出てきます。
ちなみに、これはMサイズ。
ソースもいろいろあるけれど、トッピングもいろいろ有り。
チーズ、目玉焼き、コロッケ、エビフライなど+60円から。
メニューはシンプルにハンバーグだけなのに、
アレコレ楽しめるのがいいのです。
ただし、昼時は学生ですぐ満席に。
時間をずらして行ったほうが、ゆっくりできると思います。
ジェームスキッチン
住所:京都市左京区百万辺交差点上ル西側京美華ビル1F
電話:075-721-3265
時間:11:30~23:30