今年に入ってから、講座も受けてチャネリングの練習をしています。
7月からはいろんな方にお声掛けをして、自分だけではなく、他の人のインナーチャイルドともつながる「チャネリング・セッション」の練習も始めました。
で、これまで約20人ほどをの方をセッションさせてもらって、一番に感じたこと。
それは、
インナーチャイルドはみんな、話しかけて欲しがってる。
ということでした。
もっと私が言うことに耳を傾けて!
私の存在に気が付いて!
無視しないで!
って言ってるインナーチャイルドが
たくさんいました。
私もそうでしたが
ずっーとインナーチャイルドのこと
内なる自分が言っていること
わたしの本心が感じることを
無視して生きてきたので、
そう思うのも無理ないなぁって。
で、セッションをしていくうちに
なぜ人のまでチャネリングをするのか?
自分でも分からなくなって先生に確認すると、
「自分とつながれない人のお手伝いがチャネリングですよー」
と言われて、あぁ、そうかと思ったのでした。
私も自分とつながれるようになるまで
何年もかかっているし、
それまでは誰かにセッションしてもらって
メッセージを受け取って
助けてもらってきたし
「そういうことか!」って腑に落ちたのでした。
誰かの手助けになっているならいいなぁって。
でも、私には訳の分からないメッセージもあって
ホントにその人の手助けになってるのかな?
と不安だったんですが、
これまでにセッションを受けてくれた方からの感想を聞くと、皆さん喜んでくれているようで。
それなら勇気を出してやって良かったなぁという気持ち。
というわけで
これまでセッションを受けてくれた方が
感想を書いてくれたのでご紹介!
チャネリング感想レポ
チャネリングセッションに関する知識もなく、ただ「やってみたい」の気持ちだけで受けましたが、今はその決断&行動に「グッジョブ!」と言ってあげたいです。終わった後、思いのほか嬉しくて幸せな気持ちになれたので。
あゆみさんのときは、なーんとなくボールをついる映像が浮かんで「バスケ部でした?」って聞いてみたら、ホントにバスケ部だったと判明したときは私も鳥肌でした(笑)
インナーチャイルドの「ゆっくりでいいと思う」「焦らなくていい」という言葉に鳥肌が立っただけでなく、実は泣きそうにもなったんです。極めつけには「私のペースに合わせてほしい」。ぜんぜん自分のことを大事にしていないし、無視し続けてきたと申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
インナーチャイルドとつながることは、自分を大事にする一歩かもしれません。
まみさんのインナーチャイルドは、すごくしっかりしてて、たくさんメッセージをとどけてくれました。
内なる自分がいるならば、ないがしろにしてはいけないなって。あまりないがしろにしていると内なる自分は拗ねちゃうなって。そんな気付きを得ることができたので、チャネリングセッションを受けてよかったと思うし、これからはもう少し素直になろうと思う。
べにさんのときは、ワンちゃんと遊んでる様子が見えたあと、眠いって言ってる無邪気なインナーチャイルドがいたのでした。可愛かった(笑)
いろんなインナーチャイルドに会わせてもらったけど、みんなそれぞれちがってて
しっかり個性があるんだなぁって思ったり。
チャネリング講座、あと2回受けたら
卒業できるので(卒業検定もある)
そうしたらまたどこかで提供できるようになったらいいなぁ。
ゆっくり考えてみたいと思います。