【予告】
お盆明け頃から「京都ライター塾・アーカイブ販売」を予定しています!
今回は、特典つきの特別バージョンです。
アーカイブ動画だけでなく、Zoom添削グルコン&特典動画もついた濃い内容。
詳細はまもなくご案内しますので、どうぞお楽しみに!
昨日、沖縄の編集プロダクション「OKINAWA GRIT #オキグリ」代表・みやねえさんとzoomでお話をしました。
みやねえさんは、これまでやっていたライター講座を刷新して、この秋に開講予定とのことで、「京都ライター塾」のことを聞かせてほしいと連絡をいただいたのでした。
みやねえさんは、編プロをしていることもあり、一緒に仕事ができる仲間を育てたいというのが講座の目的だそう。ライターとして活躍してもらうために、どんな講座内容、課題にすれば実力がつくのか…などいろいろお話をしました。
私のライター塾のゴールは「書いて、しあわせになる」なので、ライターになることだけがゴールではないのですが、何かしらお役に立てる話ができたようで、とても喜んでもらい、私もお役に立てて良かったなぁとなりました。
とはいえ、ライターになることを目指す人から最近よく聞かれるのが、こんなこと。
「AIが出てきて、ライターはこの先どうなるんですか?」
「もうAIに全部、書かれてしまう時代じゃないですか?」
私の答えは、とてもシンプルで、 “ちゃんと書ける人”は、むしろこれからの時代にこそ必要とされる。
ただ、テンプレに頼って書いていたSEOライターや、コピペの延長でできてしまうような記事を書いていたWEBライターだった場合、これから先、生き残っていくのは難しいんじゃないかなぁと思っています。
でも、人の話をじっくり聞いて、その人の「想い」を「言葉」に変えることは、AIには、絶対にできません。
私が京都ライター塾で教えているのは、まさにその技術です。AI時代に生き残るためじゃなく、AI時代だからこそ“活躍”するライターになるために。
そのための学びが詰まった【京都ライター塾】のアーカイブ動画を、まもなく販売します。
しかも今回は、8/31までの購入者限定で、特典動画つき。
その内容は…
『AI時代に活躍するライターに必要な5つの力(仮)』(30分程度/YouTube限定公開)
詳細は、またブログでお知らせしますね。
※この特典動画は、これまでに動画を購入していただいた方にも送らせていただきます。
このタイミングでピンときた方は、きっと“今”動くときです。
【予告】
お盆明け頃から、「京都ライター塾・アーカイブ販売」を予定しています!
今回は、特典つきの特別バージョンです。
アーカイブ動画だけでなく、Zoom添削グルコン&特典動画もついた濃い内容。
詳細はまもなくご案内しますので、どうぞお楽しみに!