京都、祇園祭、宵々々山スタート。今年もご朱印集めしてきましたよ2013

  • ブックマーク
  • -
    コピー

三連休、最終日。
ラジオとか、ことり会のイベントとか、合間に保育園の懇親会もあり、
連休気分でもないですが…。最終日はゆっくり過ごそうと思います。

でも、激しい雨音で目が覚め夜中の3時に起床。
ことり会日誌担当日ということで、ブログなど書いておりました。

ラジオ出演の裏側、イベントレポートなどなど。

 

 

それにしても、最近の夕立はすごいですね!
熱帯雨林のようにザーッとものすごい勢いで降って、あっという間に晴れて。

でも、それも宵山につきもの…というかお約束、風物詩という感じです。
以前、宵山についてオススメの楽しみ方といったコラムを書いたことがありましたが、
「宵山期間中は夕立がつきもの、傘をお忘れなく!」
といった一文を入れたら、編集部的にNGだったのか?削除されました。
私が読者で宵山に行こうと思ってたら、絶対その情報知っておきたいけどなぁ。 

今年は早々と梅雨明けしましたが、京都に住んでいたら、
山鉾巡行が終わったら梅雨明け、夏がきた!というイメージです、毎年。

——–

14日は家族で祇園祭に行ってきました。

今年の粽は、辻ちゃん一押しの浄妙山

三井寺の僧兵筒井「浄妙(じょうみょう)」が橋げたを渡り一番乗りをしようとするところを、
一来法師がその頭上を飛び越えた瞬間を表現した山…ということで、
巡行当日は、ものすごくアクロバティックな様子が再現された山が見られます。

会所には、こんな風に展示が。手前の写真が巡行当日のものですが、
ご神体が宙に浮いているのが見えますでしょうか。

乙女のご朱印帖では、辻ちゃんは各山鉾のアイコンを全部描いていますが、
中でもこの山を描くのが一番難しかったそうです。

それにしても、あんな大きなご神体を、1ヵ所で支えているなんて、ホント神業。
こんな興味深い山鉾があるなんて、乙女のご朱印帖を作るまで、全然知りませんでした。
 

 

というわけで、今年は「勝ち運」にご利益があるというこちらの粽を購入。
勝運御守がついて700円でした。

今年集まったご朱印は、こんな感じ。どうせなら昨年のをコンプリートしたかったのですが、
「見本」ということで貸し出し中で…。残念。来年に賭けます。 

宵々々山の前日13日の午前中は、まだ人も少なくまわりやすかったのですが、
今年は3連休ということもあって、14日の午後は、人がすごい、熱気もスゴイ。 
ご朱印押すのに行列ができているところも!

これから宵山へ行かれるという方は、大勢の人出を覚悟で、楽しんでくださいね~。

 

——

乙女のご朱印帖は、今日までフィールドさんの入ったビルの1階で販売されるほか、
京都市内の雑貨屋さん、飲食店さん等でも購入できます。

詳しくはこちら。 

写真は、「乙女のご朱印帖」のグッズを置いていただいているアンジェさんの店頭。
京都で雑貨屋さんといえば、アンジェ!というくらいの、
素敵なお店に置いていただけるなんて嬉しすぎる!

ということで、わざわざ見に行ってきました(笑) 

そして、告知が遅くなってしまいましたが、本日朝7時15分頃から、
KBSラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」の「噺の朝ごはん」というコーナーに
山田ねーさんが電話で生出演しまーす。

こちらもよろしくお願い致します! 

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひ下記写真をクリックして登録してみてください〜。

 

 

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は開催未定ですが、最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。