娘の口癖(2)…「イヤイヤ期」は「ムリムリ期」へ

  • ブックマーク
  • -
    コピー

2016-06-04-11-17-47
「ありやとう(ありがとう)」が口癖で可愛いばかりと思いきや、
ただいま絶賛イヤイヤ期で、何をしようにもまず一度は拒否。

で、その拒否する際の言い方というのが「イヤッ!」ならまだしも、
最近の娘は「ムリ!」ばかり。

「無理」という言葉を前より頻繁に聞くようになった気がするのだけど、
昔とは使い方がまた少し違う感覚。

「オムツ替えよう」 「ムリ!」
「お出かけするよ」 「ムリ!」
「ご飯食べようか」 「ムリ!」

この「無理」という言葉の使われ方が私はすごく嫌いで、
息子もよく使っているのだけど、子どもたちに言われるたびにイラッと気に障る。

たぶん娘も息子も、「嫌だ」とか「やりたくない」「できない」の意味で使っているのだけど
「無理」には、やりたいけどできない、難しすぎてできないという意味がたぶん含まれていて
「無理」と言われると、言った方が、難しいことをお願いしている、
出来そうもないことをそれこそ無理矢理言っている、みたいな気にさせられて、
結果、私が悪者になるというか。
断る側に非はなく、依頼した側が悪い、というか。

無理と言われた瞬間の嫌悪感、何なのだろうあれは。
一刀両断されるようなあの感覚。

たぶんまわりの大人が頻繁に使っているからこそ、子どもたちが使うのだろうけど。
(私も言ってるのかなぁ)

無理という言葉は、お願いする側が
「無理を言ってスミマセン」って言う感じで使うならいいけど、
きっとこれは断る側が使ってはいけない言葉。

でもまわりの大人が冗談めかして、「それは、無~理~」なんて言い続けている限り
これから子どもたちは「イヤイヤ期」じゃなくて
「ムリムリ期」に変わっていくんじゃないかと本気で思えてくる。

娘の口からはホント「イヤ」より「ムリ」の方がよく聞かれるし、
これだったら、まだイヤイヤの方がよっぽど可愛げがあるわ、とすら思う。

あぁあ、何とか止めてくれないかなぁもう。イヤならイヤで構わないから。

——————————-

2016-06-01-07-28-49
息子、テニスを始めて1年。ようやく自分のラケットを手にして嬉しさのあまり
早速ウッドデッキで素振り。憧れの錦織圭モデル。
「このラケットならオレ、錦織圭に勝てる気がするわ!!」らしい。
2016-05-21-11-11-42
先月、山で薪あつめをした際、野イチゴを発見して頬張る娘。
洗いもせず、パクパク。免疫力付くな。 

—————————————————————

●不定期エッセイnote「徒然コラム」

●お仕事のご依頼は、

writer.ezumi@gmail.comにメールをお願いします。
(分かる範囲で日時、〆切、ギャランティーなど、詳細の記載をお願いいたします)


 

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひ下記写真をクリックして登録してみてください〜。

 

 

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は開催未定ですが、最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。