【ライターお悩み相談室コラム】いい文章を書くために、まずすべきこと

  • ブックマーク
  • -
    コピー

書くことを仕事にしたい人のためのライター塾
書くを仕事に!京都ライター塾」を主宰する
フリーライター歴14年の江角悠子です。

ライターを目指す人の中には、私と同じように本が好きだったり、文章を書くことが好きという人も多いのではないかと思います。

そういう人が文章を書くと、私もそうですが、うまく書きたいと思ってしまうんですよね。

商業ライターとして原稿を書くときも、美しい文章を書きたいとか私はよく思っていました。でも実際、商業ライターに美しい文章は必要ないのですが…(ここを語り出すと長くなるので)今回はとにかくいい文章を書くために、まずすべきこととは何かについてお話します。

それは…まずは、自分のお手本にしたいと思う「いい文章」を見つけること、です。

例えば、私のブログの文章を好きといってくれる人もいれば、苦手という人もいます。文章の書き方に正解はありません。

人によって「いい文章」は異なるのだから、まずは、自分にとってどんな文章が いい文章なのか? 最初にここを決める必要があります。

ここが決まってしまえば、あとは近づけるようにすればいいだけです (って、ここが難しいのですが)

いいエッセイが書きたいなら、こんな文章が書きたいなと思う文章を見つけて、どんな風に書いてあるのか研究する。

いいインタビュー原稿が書きたいなら、自分の理想とするインタビュー原稿を見つけてきて、そこに近づけるように真似してみる。

自分の書きたい文章を書くときは、それでいいのですが、商業ライターとして原稿を依頼されたときは、まずはクライアントさんの考える「理想の文章」とは何か?を考える必要があります。

どんなに私が「この文章がいい!」と思って書き進めていても、クライアントさんが「良し」としなければ、私の書いた文章は全然いい文章とは言えないのです。なので、最初に双方の考える「いい原稿」のすり合わせをしています。

さて、あなたの思う「いい文章」って、どんな文章ですか。

まずはここを分かっておくと、どんな文章を書いたらいいのか、少しは見えてくるような気がします。

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひ下記写真をクリックして登録してみてください〜。

 

 

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は開催未定ですが、最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。