平城遷都1300年祭公認ガイドブック 「奈良 歴史ロマンを歩く」

  • ブックマーク
  • -
    コピー

執筆・制作協力させてもらっていた本
『平城遷都1300年祭公認ガイドブック 「奈良 歴史ロマンを歩く」』
が遂に発行されました。
3月にOL生活をしていたのは、この本の編集お手伝いをしていたからなのです。

なんと(710年)すてきな平城京から、今年は1300年。
奈良は今アツイですよー。

以下、三栄書房さんのHPより

———————————————

奈良の歴史を読み解くオモシロネタから、
あっ!なるほど!のトリビアネタまで満載。使えてためになる、
“歴史観光”という全く新しいガイド本。奈良の魅力をたっぷり魅せます!

●イラストで分かる平城京遷都までストーリー
●奈良国立博物館 研究員に聞く「私の好きな正倉院宝物」
●世界遺産の美仏
●奈良 6つのまほろばを歩く
●奈良のお店ガイド etc……

———————————————

奈良の歴史って、すこし難しそうなイメージがあったのだけど、
この本はオールカラーで写真たっぷり、図解もたくさん盛り込んであって
とても分かりやすく説明してあります。

寺の歴史について書かれた文章って、漢字がいっぱいで小難しくて、
あまり読む気がしないのだけど、この本はすみずみまで読んで(校正のため…笑)
難しい言い回しはなく、読みにくい漢字には振り仮名がうってあるし、
すんなりと頭の中に入ってきやすい文章で、古代の歴史を純粋に楽しめるという感じ。

文章がステキで、この表現がキレイだなぁと思えたガイドブックは初めて。
地図もあって、この本片手に名所スポットを回れるし、
寄り道どころのカフェやお土産屋情報もしっかりあり。
読み物としても、楽しめるんじゃないかと思います。

聖徳太子はマイホームパパだった!?とか
正倉院に入っている宝物にはこんな意味があったんだ!?とか
寺でも古墳でも、その由来や歴史的意味を知ると、観光がもっと面白い。
知的好奇心をバッチリ満たしてくれる充実の内容になっています。

今はとりあえず、この本を持って、話題の阿修羅像を見に行きたいと思っているところ。

奈良に興味がある方はぜひ手に取ってみてみてください。

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひメルマガを登録してみてください〜。

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は、2025年1月開講予定です。最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。