娘2歳4ヶ月…オムツ(昼だけ)外れました!私なりのトイレトレーニングまとめ。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

娘を妊娠したときから「おむつなし育児」したいなぁと思っていて、
実践してみたら楽しくてハマって、でも娘が1歳になったくらいから、
自我が芽生えたせいか、オマルを嫌がるようになり…
完全紙オムツに任せっきりという状態がしばらく続いていました。

初夏にもトイレトレーニング頑張っていたものの、面倒になって途中で挫折。
でも8月になって「やっぱり2歳の夏のうちに、オムツを卒業させたい」と再度奮起。
(布団など乾きにくい冬より、夏の方が外れやすいと言われています)

どーせいつかやらなければいけないのだから、早いうちに!
と腹をくくって辛抱強く、まめにトイレに行かせていたら、
ようやくここ1~2週間でおもらしすることなく、
大も小も両方トイレでできるようになりました!うれしい!

で、これからトイレトレーニングだよという方に、
私が実践してみたことをまとめてみました。

 

トイレトレーニングでやったこと(1) ご褒美を用意

img_7308
まずはトイレに行くのが楽しくなるように、大好きなアンパンマンを貼ってみました。
あとはオシッコに成功したらシールが1枚貼れるというご褒美も用意。

今ではもう成功しまくってて、シートがえらいことになっていますが。
ちなみにウンチに成功すると、2枚貼れます(笑)

最初のうちは成功しなくても、シールを貼りたがったのですが、
泣いて叫んでも、成功したときにだけシールを許すということを貫きました。
泣かれるとどうしても面倒くさくなって「もういっか」ってなっちゃうけど、
ここがブレると娘も混乱するかなと思い、短期集中、頑張った。

トイレトレーニングでやったこと(2) 可愛いパンツを用意

パンツのことを「お姉ちゃんパンツ」とわざわざ言って、
憧れのお姉ちゃんが履いてるパンツを私も履きたい!と思わせるようにしました。

 


サクランボの絵が書いてあるのとか、もちろんここでも
大好きなアンパンマンを投入しております。
とにかく履きたいなと思わせるパンツを用意。

トイレトレーニングでやったこと(3) トイレトレーニング用のパッドを使ってみた

そして、トイレトレーニング用のパッドも使ってみました。
こんなやつ↓

 

 

 

 

普通の紙オムツは、おしっこをしたことが分からないよう
サラサラな肌触りになっていると思うのですが、
このパッドはその真逆で、オシッコしたことがよく分かるようになっているのです。
これは外出先でも夜中でも「お姉ちゃんパンツ」を履きたがる娘に、ちょうどよかった。

トイレトレーニングでやったこと(4) トイレ=気持ちいい、楽しいことだって伝わるように

あとは成功したら、「よかったねー!」「トイレでできたら楽しいねー!」と
トイレでオシッコすることがいいこと、楽しいこと、気持ちいいことだって分かるように
ものすごーくテンション高く喜んで見せたりしていました。
とかいって、偉そうにあれこれ書いていますが、最初は全然うまくいかなくて
娘が失敗したらものすごーーく腹が立って、何でできないの?と詰め寄ったり、
はぁ?なんで漏らすの!?ごめんねは?と無理矢理、
娘に謝らせたりもしてしまったことも書いておこう…。ごめん。

トイレトレーニングとは…つまり自分との闘い。

それにしても紙オムツが減るとゴミの量が激減。
オムツももう買わなくていいし、いろいろイイ。

息子のときは、保育園で1歳からパンツを履かせるようになったら
家でも自然とトイレに行くようになってくれて、
ほとんど家でのトレーニングをした記憶がないのだけど。
そういえば、おねしょはたまにしてて、その時もわたし怒ってたなぁつい。

トイレトレーニング、終わってみるともうオムツ姿が見られないかと思うと
ちょっと寂しいけれど、お姉ちゃんパンツって、ちょうちんパンツみたいに
膨らんでいて、その姿も、それはそれで可愛らしい。

布おむつ、どなかたもらってくれませんか

img_7314

というわけで、これまで使っていた布オムツが不要になったので、
布おむつで育ててみたいという方や来年から保育園で必要!という方がいらしたら、
お譲りしたいと思います。が、いらっしゃいますかね?

img_7313

こうしてみると、決してきれいではないけれど…ちゃんと洗濯はしてあります。
少々のことは気にしない~という大らかな方がいれば。
紙袋1袋分たっぷりあります。

あと、便座の上にぱかっとはめて使うやつ。
こちらも欲しい~という方がいらっしゃれば、お譲りいたします。
img_7315

どちらも左京区まで取りに来てくれる方
もしくは着払いでいいよという方に。

希望される方いらしたら、お問い合せからメールしていただくか、
Facebookのメッセージからでも連絡ください。(先着順)

よろしくお願いします!

それにしても、夜はいつオムツしなくても済むようになるのだろう~。
息子のときどうトレーニングしてたのか全くもって覚えていない、よ。

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひメルマガを登録してみてください〜。

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は、2025年1月開講予定です。最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。