京都の冬の風物詩…東寺の終い弘法へ

  • ブックマーク
  • -
    コピー

今日は朝から人生初の「終い弘法」へ。

毎月東寺で弘法大師の命日に開かれる弘法市。
取材やプライベートで何度か行っていますが(→前回のときのBLOG
一年の最後、12月の弘法市は「終い弘法」と呼ばれていて、
お正月の準備をする人で、それはそれは賑わう…
のをテレビで毎年見ていたのですが、
今年は友人のガラス作家・真紀ちゃんに誘われ、初めて行ってきました。

午前中はあいにくの雨。
そのせいか、人はまだ少なく歩きやすい。

私はとくにお目当てはなかったものの、骨董品やら食材やら見ていたら
あれこれ欲しくなりますね。値段もお店で買うよりよっぽどお手頃価格に思えるし。

真紀ちゃんが以前弘法さんに出店していた時の知り合いというお箸屋さんで
箸を3膳、購入。無料で名前を彫ってくれます。

箸先が細くて使いやすそうな竹のお箸、1膳800円。

途中で小腹がすいたので、栗まんじゅう100円を買い食い。形が可愛らしい。
中にはカスタードクリームと栗一粒。


お椀も2つ新調しました。上品で使いやすそうなサイズ、
3つで1000円て安くないですかー!?

沖縄の焼き物も置いてあって、真紀ちゃんに、
見よう見よう「やむちん」と言っていたら、
正しくは「やちむん」 で大恥。
私今までずーっとやむちんと思っていた!
(今日一番の驚き)

久々に金堂にも入って、薬師如来像を拝観したら、
あまりの神々しさに圧倒されました。自然と手を合わせ拝みたくなる。
これで良い年を迎えられそう(原稿さえ書き上げたら)

午後からは雨も止んできて、すごい人出なのでしょうか。
16時過ぎまでしているそうなので、行ける!という方はぜひ(笑)

気の置けない友人と、あれ可愛い、これおいしそう~とか
どーでもいいことを言い合いながらグルグル回ってたら、ホント楽しかった。

さて、あとは年末に向けてラストスパート。
子どもが帰って来るまで、仕事頑張ります。

書きたいけど書けない人へ。無料メルマガ配信中!

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、私宛のお手紙のよう」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひ下記写真をクリックして登録してみてください〜。

 

 

 

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。2024年1月スタートの第10期はグループ講座・動画視聴コース共に満席となりました。次回は開催未定ですが、最新情報はメルマガにてお届けいたします。

  • ブックマーク
  • -
    コピー

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。