ヴォーリズ建築巡り、最後です。
近江八幡で有名なスイーツと言えば、クラブハリエのバームクーヘン。
以前このブログでも紹介しています→●
そのときからぜひ行きたいと思っていたところ。

なんせ、ヴォーリズが手がけた家を改装して
カフェの特別室として利用できるようになっているのですから!
と喜び勇んで行ったのですが、案の定ものすごい人人人。
バームクーヘンを買うにも、カフェでお茶するにも行列ができていて、断念。

諦めきれないので、カフェになってる建物だけ見てきました。
あのテラスでお茶したい。
ちなみにカフェが楽しめる特別室の写真は、クラブハリエのHPで見られます→●
これはもう平日に行くしかないですねぇ。
そして、クラブハリエをずっと奥へ進んで行くと八幡山へ行けるロープウェイがあります。


山頂には見晴らしのいい場所が何カ所かあって、近江八幡の町並みや琵琶湖が一望できます。
この日は天気もよくホント絶景!

近江八幡には、ヴォーリズ建築以外にも楽しい所がいろいろ。
水郷めぐりができたり、情緒たっぷりの町並みが楽しめたり。


案内の看板がまめに立ててあって、ヴォーリズ建築の場所までほとんど迷わずたどり着けたし、
いろいろなお店に、町めぐりマップが置いてあって、下調べしてなくても十分に楽しめる。
町の人も親切だったしなぁ。すごく楽しい小旅行でした。
あ、ランチで寄ったお店もステキでした。
古民家風の建物と、「青空食堂」という名前に惹かれて入店。

ハンバーグ定食。1250円くらいだったかな。

日替わり定食。1000円くらい。
私のオーダーした日替わり定食、シンプルにグリルしただけの野菜がおいしかった。
旧八幡郵便局のすぐ隣りにあります。

