お茶と日常を旅するWEBマガジン「Teapot Mag.」お茶とコーヒーが出会ったら?スタバやBAKEが注目する加賀棒茶って?続々と記事アップ!

  • ブックマーク

私が編集長として関わらせてもらっている、お茶と日常を旅するWEBマガジン「Teapot Mag.」。今週も続々と新しいコンテンツがアップされています!

お茶の旅・京都編

ライターの長砂さんによる「お茶の旅紀行」、京都編では、宇治田原町を取り上げています!

スタバやBAKEが注目する加賀棒茶ってどんなお茶?

続く、長砂さんによる「お茶の旅紀行」、石川編。長砂さんの記事って、ゆるゆるとしているのに、情報は盛りだくさんで、いつも読み込んでしまう。途中くすって笑えるところもあって、すごい好き。ってか、私も旅に出たい。

「京茶珈琲」お茶とコーヒーが出会ったら?

カフェにめちゃくちゃ詳しいライター・デブ子デラックスさんによる、お茶が楽しめるカフェ紹介の記事。

「ほうじ茶コーヒー」や「麦コーヒー」なんてメニューが楽しめる一軒。どんな味なのか、気になる!!

ぜひチェックしてみてください!!

江角悠子の情報はメルマガを中心に発信しています。

おかげさまで大変多くの方に購読いただいており「無料でここまで語ってもらえるなんて!」「あったかくてホッとして読むとやる気が出る、お手紙のようなメール」など、とっても好評です!!

私の講座やセッション、イベント等はメルマガのみでご案内することがほとんどなので、ぜひ下記写真をクリックして登録してみてください〜。

 

 

 

  • ブックマーク

この記事を書いた人

江角悠子

1976年生まれ。京都在住の文筆家・編集者、ときどき大学講師。ブログでは「ふだんの京都」をお伝えするほか、子育てエッセイも。コーヒー・旅・北欧・レトロ建築をこよなく愛す。

\京都ライター塾を主宰/

ライター未経験の方や、ちょっと繊細な方も4カ月で「書くを仕事にする」ために必要なことが「ひととおり」学べる「京都ライター塾」。第8期は満席となりました。第9期は2023年7月8日(土)朝9時からスタートします!