-
これまでのお仕事
編集長としてお手伝い!京都から発信!お茶と日常を旅するマガジン「Teapot M…
こんにちは!京都で活動するライターの江角悠子(@ezu1030)です。 「お茶を通じて、いつもの暮ら […] -
これまでのお仕事
【書きました】デジスタイル京都のコラム更新!「こどもみらい館」からすぐのところに…
こんにちは!京都で活動するライターの江角悠子(えずみ ゆうこ)です。 毎月2本の記事を担当させてもら […] -
これまでのお仕事
【書きました】デジスタイル京都のコラム更新!伏見にオープンした絵本のこたちを紹介…
WEBサイト「デジスタイル京都」の連載コラム「子どもと一緒に楽しむ京都」が更新されました! 今回は […] -
これまでのお仕事
新米せんせー奮闘記(2)…打てば響く。教える楽しさがちょっと分かった気がする。
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 先週から始まった新しい仕事、 […] -
これまでのお仕事
【お仕事しました】京都に新しくオープンした5軒。オーナーにインタビューしてきまし…
こんにちは。京都で活動しているライターの江角(@ezu1030)です。 さて、本日は執筆記事の紹介で […] -
これまでのお仕事
京マガジンの取材で「絵本のこたち」へ
京マガジンで連載させてもらっている「子どもと一緒に楽しむ京都」の取材で、今日は「絵本のこたち」へ行っ […] -
これまでのお仕事
新米せんせー奮闘記(1)…同志社女子大学で授業を持たせてもらうことになりました。
こんにちは。京都で活動しているライターの江角です。 なんと! このフリーライターの私に、大学で授業を […] -
これまでのお仕事
今年も宝酒造「タカラハーモニストファンド」のサイトで記事執筆させてもらいました!
ときどきお仕事をいただく「宝酒造」さんは、いろいろな環境活動を行っていて、その中でも、日本の森林や水 […] -
これまでのお仕事
【お仕事しました!】雑誌「婦人画報」5月号でのお取り寄せ冊子にてテキスト担当しま…
婦人画報5月号にて、京都は二年坂に工房を持ち、御所人形を手掛ける島田耕園さんのぺージの取材・執筆をし […] -
これまでのお仕事
【書きました】デジスタイル京都のコラム更新!京都市動物園は、隠れた桜の名所!園内…
WEBサイト「デジスタイル京都」の連載コラム「子どもと一緒に楽しむ京都」が更新されました! 今回は […] -
これまでのお仕事
京都のヴォーリズ建築・駒井家住宅のパンフレットが完成!編集をお手伝いさせていただ…
京都左京区にあるヴォーリズ建築「駒井家住宅」。この建物を紹介するパンフレットが完成しました! この「 […] -
これまでのお仕事
2018年春「まいまい京都」、無事に終了しました!
毎年春と秋にガイド役をさせてもらっている「まいまい京都」(京都の住民が京都を案内するプチツアーです) […] -
これまでのお仕事
お仕事しました!「平成30年度 京都市職員採用案内」のパンフレットでインタビュー…
「京都市職員採用案内」のパンフレットのお仕事、昨年に続き、今年もお手伝いさせていただきました!! t […] -
これまでのお仕事
【お仕事しました!】雑誌「婦人画報」3月号で、可愛らしいお雛さまを紹介しています…
婦人画報3月号にて、京都は二年坂に工房を持ち、御所人形を手掛ける島田耕園さんのぺージの取材・執筆をし […] -
これまでのお仕事
【書きました】デジスタイル京都のコラム更新!大人も楽しい「京都市青少年科学センタ…
WEBサイト「デジスタイル京都」の連載コラム、更新されています! 今回は「京都市青少年科学センター」 […] -
これまでのお仕事
月刊マガジン「京都くらしの編集室」、更新しています。
11月から始めた月刊有料マガジン「京都くらしの編集室」。基本、平日は毎日更新しています。 ブログと並 […] -
これまでのお仕事
第2回ライターお悩み相談室、開催しました!
12月に初めて企画・開催した「第1回ライターお悩み相談室」。 第2回を1月末に開催しました! tex […] -
これまでのお仕事
noteの有料記事公開しました!!人って結局見たいものしか見てないんだよなぁとい…
noteの継続課金マガジン、「京都暮らしの編集室」の新作記事を公開しました! 今回のタイトルは「人は […] -
これまでのお仕事
noteの有料記事 公開しました!!人生のステージと付き合う人との関係について
noteの継続課金マガジン、「京都暮らしの編集室」の新作記事を公開しました! 今回は「人生のステージ […] -
これまでのお仕事
【書きました】デジスタイル京都のコラム更新!京都アクアリーナでスケート体験してき…
WEBサイト「デジスタイル京都」の連載コラム、更新されています! 今回は「京都アクアリーナ」の紹介で […]